プロフィール
Q太郎
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:84401
QRコード
大当たりのキハダマグロ
- ジャンル:日記/一般
ちょうど一週間前に釣った相模湾キハダマグロ。
こんな感じのブロックにしたのをペーパーで包んで真空保存しておりました。
七日目の本日、開封、冊取りしてみましたところ、熟成大成功!
クロマグロとは違うので明確にトロの部分の区分けは出来ませんが、中トロに当たる部分がこちら。
適度なサシが入り良質な脂が広がる…
こんな感じのブロックにしたのをペーパーで包んで真空保存しておりました。
七日目の本日、開封、冊取りしてみましたところ、熟成大成功!
クロマグロとは違うので明確にトロの部分の区分けは出来ませんが、中トロに当たる部分がこちら。
適度なサシが入り良質な脂が広がる…
- 2019年9月7日
- コメント(0)
相模湾~夏の締め括り
- ジャンル:釣行記
31日土曜日。8月も終わりです。ということで、夏の締め括りをしにまたもや相模湾に出撃して来ました!
お世話になったのは前回同様平塚の庄三郎丸さん。
6時に出船し、まずはパヤオを目指します。
気持ちの良い快晴!
6時半にパヤオでスタートフィッシング!
サプライズ、ブルージャックショート50㌘をジャカ巻きで一投目…
お世話になったのは前回同様平塚の庄三郎丸さん。
6時に出船し、まずはパヤオを目指します。
気持ちの良い快晴!
6時半にパヤオでスタートフィッシング!
サプライズ、ブルージャックショート50㌘をジャカ巻きで一投目…
- 2019年9月1日
- コメント(0)
海の恵みに感謝
- ジャンル:日記/一般
本牧で釣ったタコと相模湾マグロ。
マグロは熟成7日目。タコは柔らかくなるように、塩揉み後、すりこぎで叩いてから大根おろしでもう一揉み。塩ゆでの際、お茶葉を入れてみたら発色も良くなり大成功!
自分で釣ってきた魚を切ってご飯に乗っけて食べただけですが(笑)釣り楽しかったなーって余韻に浸りながら食べるとすご…
マグロは熟成7日目。タコは柔らかくなるように、塩揉み後、すりこぎで叩いてから大根おろしでもう一揉み。塩ゆでの際、お茶葉を入れてみたら発色も良くなり大成功!
自分で釣ってきた魚を切ってご飯に乗っけて食べただけですが(笑)釣り楽しかったなーって余韻に浸りながら食べるとすご…
- 2019年8月27日
- コメント(0)
釣りの世界へようこそ
- ジャンル:日記/一般
最近、会社の同僚やそのお子さんの釣りデビューの案内役をさせて頂く機会が増えました。
やってみたい!けど、どうやって始めれば良いか分からない。。
そんな方、意外と多いみたいです。従業員650名程度の勤務先では僕の釣り好きは有名みたいで色々なところからオファーを頂きます。
受けたからには満足して頂けるよう、…
やってみたい!けど、どうやって始めれば良いか分からない。。
そんな方、意外と多いみたいです。従業員650名程度の勤務先では僕の釣り好きは有名みたいで色々なところからオファーを頂きます。
受けたからには満足して頂けるよう、…
- 2019年8月23日
- コメント(0)
夏の思い出~相模湾マグロ
- ジャンル:日記/一般
今季初の相模湾マグロのエビング釣行!キャスティングに続き、エビングでもキャッチしたいところ。
ということで、8月17日、庄三郎丸さんにお世話になり早速挑戦して来ました。
平塚の船は台風の影響で数日間出ておらず、久しぶりの出船となったようです。出港直後から台風通過の洗礼を受け、潮をかぶりまくる(笑)
無線情…
ということで、8月17日、庄三郎丸さんにお世話になり早速挑戦して来ました。
平塚の船は台風の影響で数日間出ておらず、久しぶりの出船となったようです。出港直後から台風通過の洗礼を受け、潮をかぶりまくる(笑)
無線情…
- 2019年8月20日
- コメント(0)
夏休み釣行 波崎征海丸ジギング!
- ジャンル:釣行記
8月15日。夏休みを利用して平日の波崎、征海丸さんのジギング船へ。
イナダ~ワラサはポツポツ釣れてるらしい。ヒラマサ、カンパチ釣りたいなー。果たして結果は。。。
3時半集合で4時ちょい過ぎに出船。
暗い時間の出船はなんかテンション上がりますね!
一時間弱走り5時ちょっと前にスタート。水深30m前後の根周りを流し…
イナダ~ワラサはポツポツ釣れてるらしい。ヒラマサ、カンパチ釣りたいなー。果たして結果は。。。
3時半集合で4時ちょい過ぎに出船。
暗い時間の出船はなんかテンション上がりますね!
一時間弱走り5時ちょっと前にスタート。水深30m前後の根周りを流し…
- 2019年8月18日
- コメント(0)
今年は当たり年!?
- ジャンル:釣行記
至るところで耳にする今年のタコの好釣具合。近場の堤防から普通に釣れているとのこと。
ということで旬の東京湾マダコを求め、7月28日、本牧施設へ行ってみました。
8時頃に到着。タコエギを堤防際ギリギリに落としてボトムをコツくと割りとすぐに1杯目キャッチ!
釣れちゃった(笑)初めてなんで見よう見まねでやっていま…
ということで旬の東京湾マダコを求め、7月28日、本牧施設へ行ってみました。
8時頃に到着。タコエギを堤防際ギリギリに落としてボトムをコツくと割りとすぐに1杯目キャッチ!
釣れちゃった(笑)初めてなんで見よう見まねでやっていま…
- 2019年7月29日
- コメント(0)
今季一発目!キハダマグロチャレンジ
- ジャンル:釣行記
6月29日、今季一発目のマグロ釣り。毎年相模湾のマグロ回遊を待ち遠しく楽しみにしています。
が、今年は網代港、森竜丸さんの遠征便にお世話になり南沖で湾内に入る前のマグロを迎撃!
募集を掛けてからの最初の2週間くらいは全く人が集まらず不安になりましたが、それ以降はポロポロと増え始め、最終的に12名のアングラ…
が、今年は網代港、森竜丸さんの遠征便にお世話になり南沖で湾内に入る前のマグロを迎撃!
募集を掛けてからの最初の2週間くらいは全く人が集まらず不安になりましたが、それ以降はポロポロと増え始め、最終的に12名のアングラ…
- 2019年6月30日
- コメント(1)
最新のコメント