プロフィール
Q太郎
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:87839
QRコード
カンバク!!
- ジャンル:日記/一般
釣りビジョンのイベントで小野瀬みらいさんと釣りしてきました!ファンなんです(笑)小野瀬みらいさん。
大原港、第三松栄丸さんでヒラメ釣り。全く経験の無い、僕にとっては未知の釣り。テレビで見て面白そうだなーくらいには思ってました。
よろしくお願いします!の掛け声で開会式を終え5時半頃出船。
強風でウネリ有り…
大原港、第三松栄丸さんでヒラメ釣り。全く経験の無い、僕にとっては未知の釣り。テレビで見て面白そうだなーくらいには思ってました。
よろしくお願いします!の掛け声で開会式を終え5時半頃出船。
強風でウネリ有り…
- 2018年3月21日
- コメント(0)
アフターフィッシング
- ジャンル:日記/一般
釣りの後、真っ直ぐ帰宅するときもあれば寄り道するときもあります。
寄り道は大抵釣れなかったとき(笑)
帰ってから魚を捌いたり調理したりって時は遅くなれませんからね。
だから釣果が無かった時はまずは食に逃げます(笑)
外房なら松野屋さんの勝浦タンタン麺。
湘南なら茅ヶ崎のあさまるさん。しらす美味しいです。
東…
寄り道は大抵釣れなかったとき(笑)
帰ってから魚を捌いたり調理したりって時は遅くなれませんからね。
だから釣果が無かった時はまずは食に逃げます(笑)
外房なら松野屋さんの勝浦タンタン麺。
湘南なら茅ヶ崎のあさまるさん。しらす美味しいです。
東…
- 2018年2月25日
- コメント(0)
相模湾ホウボウジギング
- ジャンル:釣行記
久々の釣りログアップとなった本釣行。別に遠征に行った訳でも特別な魚を釣り上げた訳でもありません。
久しぶりに書くか?
その程度ですがお付き合いください。
釣りの頻度も一時期に比べると随分減りました。が、ここ何年かは毎冬一度は行っているホウボウジギング。今回は、連休中日、12日に行って参りました平塚庄三郎…
久しぶりに書くか?
その程度ですがお付き合いください。
釣りの頻度も一時期に比べると随分減りました。が、ここ何年かは毎冬一度は行っているホウボウジギング。今回は、連休中日、12日に行って参りました平塚庄三郎…
- 2018年2月12日
- コメント(0)
お久しぶりです。
- ジャンル:ニュース
お久しぶりです。
転勤とか休日出勤とかで釣りに行く頻度が極端に減りましたが時間を見つけては近場で楽しんでいます。月に1~2回ですかね。去年までは毎週行ってましたから激減ですね(笑)
この度板橋区に引っ越しをしまして。羽田は本当に釣りに行くには良い立地だったなと今あらためて実感しています。相模湾も外房も…
転勤とか休日出勤とかで釣りに行く頻度が極端に減りましたが時間を見つけては近場で楽しんでいます。月に1~2回ですかね。去年までは毎週行ってましたから激減ですね(笑)
この度板橋区に引っ越しをしまして。羽田は本当に釣りに行くには良い立地だったなと今あらためて実感しています。相模湾も外房も…
- 2016年8月27日
- コメント(0)
カーペンター様
- ジャンル:日記/一般
ビッグゲーム系をやるアングラーなら誰もが知ってる国内屈指のスーパーメーカー、カーペンター。
この度、そのカーペンターからとあるプレゼントを頂きました。
それがこちら
カスタムロッド作成の半額券、ルアープレゼント券、3千円のカーペンター商品券。
嬉し過ぎる(笑)
カーペンター製品で釣った記憶に残る魚を投稿す…
この度、そのカーペンターからとあるプレゼントを頂きました。
それがこちら
カスタムロッド作成の半額券、ルアープレゼント券、3千円のカーペンター商品券。
嬉し過ぎる(笑)
カーペンター製品で釣った記憶に残る魚を投稿す…
- 2016年3月22日
- コメント(5)
暫し釣りから離れて。。。
- ジャンル:日記/一般
久しぶりのログアップですが全然釣り行ってません。仕事関係の提出物が終わったと思ったら職場が転勤に。バタバタしてたり気持ち的にもちょっと余裕が無かったりで釣りには行っておりませんでした。
だから釣りの話は今回はほとんど無しです。魚も出てきません(笑)
まあ僕の事を忘れないで欲しいんでアップしますが、読ん…
だから釣りの話は今回はほとんど無しです。魚も出てきません(笑)
まあ僕の事を忘れないで欲しいんでアップしますが、読ん…
- 2016年2月20日
- コメント(4)
ホウボウジギング
- ジャンル:釣行記
初釣りの翌日は平塚、庄三郎丸さんに乗り相模湾ホウボウジギングへ。
港から10分くらいでポイント着。サーフでフラットやってるアングラーがよく見えるくらい岸に近いところ。水質25㍍くらいの場所からスタート!
厳しい。。。前日のシーバス以上にアタリが無い。船内たま~に上がるのは餌釣りの人ばかり。潮も動かず活性…
港から10分くらいでポイント着。サーフでフラットやってるアングラーがよく見えるくらい岸に近いところ。水質25㍍くらいの場所からスタート!
厳しい。。。前日のシーバス以上にアタリが無い。船内たま~に上がるのは餌釣りの人ばかり。潮も動かず活性…
- 2016年1月19日
- コメント(4)
初釣りはシーバス
- ジャンル:釣行記
9日土曜日。今年の初釣りは川崎つり幸さんのシーバスジギング午後船へ。
まずは風の塔。シブい感じです。50センチくらいのを1本キャッチ。全体的にあまり当たらず船は千葉方面へ。
何ヵ所か回りセイゴクラスを3本追加。
辺りは暗くなり終了。。。
う~ん。初釣り。。。ボウズでは無かったけれどなかなか厳しい釣りでした…
まずは風の塔。シブい感じです。50センチくらいのを1本キャッチ。全体的にあまり当たらず船は千葉方面へ。
何ヵ所か回りセイゴクラスを3本追加。
辺りは暗くなり終了。。。
う~ん。初釣り。。。ボウズでは無かったけれどなかなか厳しい釣りでした…
- 2016年1月14日
- コメント(3)
最新のコメント