プロフィール
Satochan
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:35920
QRコード
▼ やっぱりホームの淀川で一尾…
最近は、新たなマイポイント探しをしておりました… 釣果の方は、さっぱりでしたが今後に期待できるかもです?
さて、10/18(日)中潮 ホームの淀川へ…
最近の淀川は、漁師さん達がうなぎ漁の仕掛けをあちらこちらに沈め "淀川うなぎ" のブランド化を推し進めるために漁獲量アップを目指してるとか…
その影響を受けある日マイポイントの前にも仕掛けが… 底に沈んでるので問題はないが丁度ブレイクライン辺りで運が悪い時は仕掛けを引き上げに来たりで釣りになりません… でも相手は、生活かけて漁してはるさかい文句はいえませんがね…
それで新たなポイント探しをする次第に…
でもやっぱり通い詰めた淀川に戻り様子を見てみようと釣行してみる…
ちょっと寝坊して6時半…
上げ3分くらいからのスタートに…
今日はスピーニングタックルです!
ベイトタックルでも自分なりには、そこそこに遠投ができる様になったと思ってるけどたまにスピーニングで投げるとやっぱ軽くベイトリールの飛距離を超えていきますね…
当日は、澄潮で今日も厳しかなぁ〜と思いながらボォ〜っとキャストを繰り返しているとゴン!とアタリ!乗った!うわ〜シーバスやん!久しぶりやん!と手元まで強引に寄せるが早く取り込みたい焦りが伝わったのか?もう少しの処でエラ洗いでフックアウト!… やってしまった!… ヒットルアーは、冷音の14g のブルーにメッキでキラキラしたやつ…
今日もこれまでか?と悔しがって何気なく水面下を見るとキラキラと? ン?鰯の群れが入ってるやん!
まだまだ可能性があるとキャストしていく!鰯のレンジをイメージしリトリーブしていく!…でも先ほどのバラシが頭の中を過ぎっていく…
沖の良さそうな流れを探しUPクロスでルアーを入れていく… 満ち潮の流れと川の流れが複雑に絡む様に感じられてきた時に沖でガッンとアタリが!瞬間にエラ洗い今度は、慎重にと!ドラグも再調整しDaiwaのATDが活かせるか良いテストです!シーバスの引きに対してじわりじわりとラインが追従してくれる1尾めと同じ処でエラ洗いしたが大暴れさせずに済んだ、さぁランディングとタモに手をとる、するとネットをオープンさせてる時にタモの柄が伸びスルスルとテトラの穴に!鈍くさいことに!しかしながらATDが魚を自動にいなしてくれている間にタモを納め直しランディングすることができました!

ヒットルアーは、一尾目と同じカラーの冷音です!澄潮と晴天で鰯のキラキラと同調してくれたのかな? ルアーを丸呑みしてくれてたのでフックアウトせずに済んだのか?ATDがアシストのおかげでもあるのかな? 60㎝には足りなかったけど嬉しい一尾でした。ちょっと心配だったけどリリースするとゆっくりと泳ぎ去ってくれました。良かった!


ヒットルアー/冷音14g
ロッド/ラテオ90LQ
リール/Luvias2508PE-dh

ヒットタイムは、潮流が止まる頃合い?目安ですが…

またまた無駄遣いしたルビアスですがベアリングをチューンアップしたんですがスプールとラインローラーは、スムーズに交換できたのですがハンドルノブのベアリングを交換しょうとしたら中のネジが回らない?…あとで知ったのですがネジが緩まない様に接着してあるとか… 片方のネジ山を潰してしまいました… どうしたらいいやら?ベアリング諦めてこのまま使用しても全く問題ないけど?交換したいし!Daiwaさん自分とこのオプションパーツもあるんだしもっと簡単に交換できる様にしとけば良いのになぁ〜… とぶっぶっ… 釣具屋に持って行くのも恥ずかしいし…
さて、10/18(日)中潮 ホームの淀川へ…
最近の淀川は、漁師さん達がうなぎ漁の仕掛けをあちらこちらに沈め "淀川うなぎ" のブランド化を推し進めるために漁獲量アップを目指してるとか…
その影響を受けある日マイポイントの前にも仕掛けが… 底に沈んでるので問題はないが丁度ブレイクライン辺りで運が悪い時は仕掛けを引き上げに来たりで釣りになりません… でも相手は、生活かけて漁してはるさかい文句はいえませんがね…
それで新たなポイント探しをする次第に…
でもやっぱり通い詰めた淀川に戻り様子を見てみようと釣行してみる…
ちょっと寝坊して6時半…
上げ3分くらいからのスタートに…
今日はスピーニングタックルです!
ベイトタックルでも自分なりには、そこそこに遠投ができる様になったと思ってるけどたまにスピーニングで投げるとやっぱ軽くベイトリールの飛距離を超えていきますね…
当日は、澄潮で今日も厳しかなぁ〜と思いながらボォ〜っとキャストを繰り返しているとゴン!とアタリ!乗った!うわ〜シーバスやん!久しぶりやん!と手元まで強引に寄せるが早く取り込みたい焦りが伝わったのか?もう少しの処でエラ洗いでフックアウト!… やってしまった!… ヒットルアーは、冷音の14g のブルーにメッキでキラキラしたやつ…
今日もこれまでか?と悔しがって何気なく水面下を見るとキラキラと? ン?鰯の群れが入ってるやん!
まだまだ可能性があるとキャストしていく!鰯のレンジをイメージしリトリーブしていく!…でも先ほどのバラシが頭の中を過ぎっていく…
沖の良さそうな流れを探しUPクロスでルアーを入れていく… 満ち潮の流れと川の流れが複雑に絡む様に感じられてきた時に沖でガッンとアタリが!瞬間にエラ洗い今度は、慎重にと!ドラグも再調整しDaiwaのATDが活かせるか良いテストです!シーバスの引きに対してじわりじわりとラインが追従してくれる1尾めと同じ処でエラ洗いしたが大暴れさせずに済んだ、さぁランディングとタモに手をとる、するとネットをオープンさせてる時にタモの柄が伸びスルスルとテトラの穴に!鈍くさいことに!しかしながらATDが魚を自動にいなしてくれている間にタモを納め直しランディングすることができました!

ヒットルアーは、一尾目と同じカラーの冷音です!澄潮と晴天で鰯のキラキラと同調してくれたのかな? ルアーを丸呑みしてくれてたのでフックアウトせずに済んだのか?ATDがアシストのおかげでもあるのかな? 60㎝には足りなかったけど嬉しい一尾でした。ちょっと心配だったけどリリースするとゆっくりと泳ぎ去ってくれました。良かった!


ヒットルアー/冷音14g
ロッド/ラテオ90LQ
リール/Luvias2508PE-dh

ヒットタイムは、潮流が止まる頃合い?目安ですが…

またまた無駄遣いしたルビアスですがベアリングをチューンアップしたんですがスプールとラインローラーは、スムーズに交換できたのですがハンドルノブのベアリングを交換しょうとしたら中のネジが回らない?…あとで知ったのですがネジが緩まない様に接着してあるとか… 片方のネジ山を潰してしまいました… どうしたらいいやら?ベアリング諦めてこのまま使用しても全く問題ないけど?交換したいし!Daiwaさん自分とこのオプションパーツもあるんだしもっと簡単に交換できる様にしとけば良いのになぁ〜… とぶっぶっ… 釣具屋に持って行くのも恥ずかしいし…
- 2015年10月18日
- コメント(1)
コメントを見る
Satochanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 20 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント