プロフィール
紺野史朗 (シロー)
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:247312
▼ 夏の新潟遠征2012サマフェス!
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
18日19日と週末の連休で新潟県へ遠征に行ってきました。
凄腕の日程表が出来た時点から新潟遠征を企てていました。
そしてこの日はちょうどサマフェスの日で凄腕全国大会のワンデイトーナメントの日でもあります。
2年前の新潟遠征時に獲る事の出来たランカーシーバスが今でも忘れられなく、今年こそはあの時のタイミングで狙えると期待感満点でした。
数日前から新しいルアーを用意したり、ラインを新品にしたりと準備にぬかりないようにしていざ出発!
金曜日の夜まで仕事をして、そのまま高速の週末早朝割引を利用し4時間かけて新潟県村上市に到着。
ここは鮭で有名なところらしく、いたるところの宿の軒先にはサケがぶら下がったりしています。
そして今回ポイントとして選んだのは、荒川と三面川。
この辺では超メジャーポイントらしくいつもシーバスアングラーで賑わっています。
そんなメジャーポイントでも狙い方一つで良型が釣れてしまうのも地方の魅力。
まずは荒川に行き前回来た2年前とは地形の変化が見られましたが、サマフェス始まる前に様子見でテトラ付近を攻めてみる事に。
ちょっとしたテトラを上って周りを見渡し、軽い気持で隣のテトラに移ろうとちょっとジャンプしたら、
ズコーーーッ!
と、足を滑らせて、大惨事・・・・
ふと、手に持っていたブランジーノサーフゲームカスタムを見たら、
んっ! 折れてるーーー!!
気が沈んでいて何も考えていなかったようで、何故かスナップを外しラインを巻きこむ・・・・
ポッチャン!
折れたティップがテトラの隙間に落下・・・・(当たり前)
やっちまった~
もう回収は不可能かな~なんて下をのぞきこんだら、今度はルアーボックスがっ!
ポッチャン!!
ノォーーーーーゥ!!!(実声)
この日の為に用意した私の中の超1軍ルアーたち。
まだ未使用のルアー数点含めてユラユラ沈んでいく・・・
終わった・・・・
サマフェス始まる前に終了って感じ。。。。
まさに踏んだり蹴ったりの出来事。
しばらく何もする気も起きず、fimoったりして気を紛らわす。
そして気分転換に温泉にでも行く事にして、汗だくと血だらけの体を洗い流してサマフェスの時刻を待つことにしました。
そして夕暮れまで仮眠をとって、サマフェス開始は荒川サーフ寄りで勝負!
気分転換はできたと自分に言い聞かせて、釣りに専念!
でも、地形変化と水量、波力の影響か望んでいたような流れが出来ていないが、ひたすら2軍ルアーを投げ倒す。
下げ潮止まりを迎えても、上げになっても無反応だったので朝マズメに河川寄り狙いに切り替える。
日も昇り暑くなってきたので、ひとまず休憩。
これで全く釣れないと何しに来たのか分からなくなるので、近くの漁港で軽くライトフィッシング♪
こんなのが丸見えで入食い状態!
ジグヘッドに冷凍海老をつけて遊んでいると、何も考えないと釣れるやつ。
ちょっと考えて、ボトムで釣れるやつ。
などなどサイトフィッシングを楽しみ、本当に気分転換できました!
そして温泉に入ってから今度は三面川へウエーディング。
水がとてもきれいで釣れなくても気持ちのいい川は、本当にいいですね!
時折、小魚のライズがシーバスの存在を予感させてくれるも、こちらでもあえなく轟沈・・・・
結局シーバスの姿は自分含めて周りでも見ることはできなく、アウェイの洗礼を猛烈に受けた遠征でしたが、地元関東ではあまり感じる事の出来ない新鮮な釣行になりました。
サマフェスはウエイインすらできませんでしたが、全国600人が同じ時間、同じ思いで釣りができる企画は素晴らしいですね!
また来年にでもリベンジしに新潟に戻ってきます!
そして安全第一を心掛けて!
- 2012年8月25日
- コメント(9)
コメントを見る
紺野史朗 (シロー)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント