プロフィール
紺野史朗 (シロー)
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:247402
▼ 灼熱の旧江戸河口ウエーディング!
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
梅雨も明けて、そろそろイナッコボイルが本格化しているころ。
状況確認しに運河へ行ったところ、イナッコの群れの中にサッパの群れが混じっているのを見つけ、これは?もしかして?と思い、翌朝灼熱の旧江戸河口へ行ってきました。
河川河口域のサッパの群れにシーバスがボイルするのは秋に良く見る風景。
今サッパがいたらどうなっているんだ?と思っただけで、とりあえず浸かってみました。
早朝4時に満潮、11時に干潮を迎えるタイミング。
7時くらいに超メジャーポイントの河口域に到着すると、なんと鳥山が!
鵜の群れが魚を追い立てて、かなり手前まで接近!
早速大アタリか!?と思いきや、まるっきり反応なし・・・・
しばらくバイブレーションで探るもダメ。。。
駿河湾でも見かけなかったほどの鳥山なのに!(爆)
炎天下でどうにもこうにも耐えられなくなったので、橋下の日陰に避難。
入れるタイミングを待って、日陰でウエーディング♪
正直、この暑さでまともに浸かってられません!(ネオプレーンだし!)
水の中に入ってみると、ぬる~いお湯見たい・・・
これは釣れる気しませんね。
ひたすら、橋脚周りを攻めまくってみても、反応なし。
そりゃ~自分が魚でも、飯食うのに動き回りたくないし、サクッて食べてサクッと涼みたいものです。
魚の身になって、干潮間際の30分で一番深いところで勝負することにしました。
バリッド70をややアップ気味に投げ、縦に動かしながら一番深いところのから橋脚の裏へ駆けあがらせと、
ガツン!!!
やっとキタ~!
猛烈なエラ洗いを慎重にやり取りをして、丁寧に扱う。
貴重な一本だけに逃がすわけにはいかない!
ランディングネットをゆっくり差出し、入れようとした瞬間!
ポロッ
バリッドがすっ飛ぶ!
それでも何が何でも逃がすわけにはいかず、そのままダイブ!!(笑)
ぬる~い水がウエーダーの中いっぱいに入ってきたが、飛び込んだかいあって、無事にキャッチ成功!
根性の70Up!
いや~久しぶりの良型♪
そして、時合が終わらないうちにさらに攻めるも、掛かってくるのはニゴイ。。。
またもやニゴイ!
凄腕用に計測しようとしたけど、真夏の魚は弱るのが非常に早く、しかも熱々の地面に寝かせるのも何なんでリリース。
元気な魚の時に計測することにしました。
まぁ~やっぱり今の状況はかなり渋いですね。
もうちょっとオフショアでもやっていようかな?
(笑)
(笑)
それか、日陰でウエーディングできる所限定でやるべきですかね?
もしくは河川上流域とか。
次はとりあえずイナッコボイルを攻略しに行ってみます!
- 2012年8月4日
- コメント(6)
コメントを見る
紺野史朗 (シロー)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント