プロフィール

紺野史朗 (シロー)

その他アジア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:54
  • 総アクセス数:247432

10月入っての釣行記+宝物♪

  • ジャンル:釣行記
最近釣りログ書かずに、釣りばかり行っていたので、まとめです(爆)

まずは10月2日T.S.S.T第4戦です(古い!)
ぶっちゃけ、モンスター釣った場所に行ってなんとかなるだろう~位な、軽~い気持ちでした(^^ゞ
現場に行くと、釣り堀状態のアングラーの数・・・・
かすかに空いている場所に入って、時合はまだだけどとりあえずやっているか!って投げていると、

ゴツン!

jLksSLgQHDedLtJuj6DL_480_480-5861cb72.jpg

こんな感じと、

NAKYK9ymxcNvkSvLPKyJ_480_480-653f4cf4.jpg

これ、

hSNzZ29sVaay3pQVjJnk_480_480-54e2001d.jpg

なんかが釣れて、とりあえずリミットメイク。

しばらくやっていると、隣のアングラーとお祭り・・・


「すいませ~ん(^^ゞ」


「あれ?前田さん!」

いつの間にか、隣で投げていたのは前田先生でした(^◇^)

そして、しばらくやるも、サイズが伸びない・・・
先生もサイズ伸びないらしい・・・

でも、やっていると、

「すいませ~ん! 」

「いっか、入っちゃえ!」

て、横に来たのは工藤さん!(^◇^)
【この続きの詳細は工藤さんの釣りログで・・・(爆)】

で、浸かってもチビ助入れ食いで、終了。
結果7位でしたが、何とも言えない感じ。


そして、10月7日我が人生最高の宝物ゲット!



こんな感じです(^◇^)
ZSJwMnPxUAPm6QryV49h_480_480-d484c331.jpg


名はまだない・・・・



でもって、
記念すべき日の夜にメモリアルフィッシュ求めて干潟へ。

秋の気配を感じるくらいの結果で終了。
シャローエリアの流れの中だけ反応あり。
ブレイクは駄目。
もうちょっとで、楽しくなりそうな雰囲気満点でした。



翌日8日、今度は河川にウェーディング。

チンが大好きな先生と、境目のゆる~い釣り。
水につかった一歩目にチンしてました(^◇^)
流石、怖いものなしです!

そして境目投げると、こんな感じで、チビが掛かる、掛かる!!

iwmFvjscFRKmM9A3tdvB_480_480-64650885.jpg
スレに・・・(^^ゞ


先生、「引っかけてないで、釣ってくださーい!」とお叱り(^^ゞ


アタリが無くなってきたところで、さらに進む。


ゆる~いはずが、先生橋脚4本越え!
明らかに対岸のほうが近い!

私は流されそうで、なかなか沖には行けず、
やっと追いつくも、良い流れは無くなってました(^^ゞ


とりあえず、境目で遊んで、

gNjCGC5RcMAOSekKAJS7_480_480-aafd0ed3.jpg



先生も魚と、ルアーと遊んで、、

Y8ziKFKaR7zAwu3tEN66_480_480-9f5b7b09.jpg

終了。

とっても、勉強になりました!!<(_ _)>
ありがとうございました!



で、翌9日、単独で河川の浸かり。

土砂降りの雨の中、狙うはランカー。

流されないように、慎重にやっているとまずまずの、サイズがポツポツと。

でも、基本渋い・・・

あきらめて、自分のヨレに投げ込むと、



ゴツン!!

ばばばばばっ!!

てな感じで、上がったのは80cm!
かろうじて、ランカー!


でも、デジカメ充電切れ。。。。
ストリンガーにつないで、ニッチモサッチモ行かない状況。


仕方なく陸に上がり、近くのアングラーに頼み込んでデジカメ拝借。。。(^^ゞ

とっても良い人で、快く承諾していただき撮影。


面倒なことをお願いして、パソコンに送ってもらうことに。
本当にすいません<(_ _)>
ありがとうございます!!!

これからは、しっかりと充電してから釣り行きます!!

コメントを見る