プロフィール
白井 誠(た~る)
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 月歩
- ハルシオンシステム
- 浜名湖
- シーバス
- キビレ
- XESTA
- 月歩
- ERロッドホルダー
- 月虫
- 月虫SR
- 月虫SR
- 飛豚prop
- 月虫66SR
- 三河湾
- 月虫55
- クロソイ
- gozzo12
- ペニーサック99
- チキチータbaby
- 女肌
- Rearth
- GM
- タピオス
- 大阪フィッシングショー
- クロダイ
- 月虫66
- BLACKSTAR83
- BAHAMUT
- 極寒
- 月虫66(浮)
- ランディングネット
- イシグロ オリカラ
- Nシコ96
- 月虫77
- スナメリ
- 海上保安庁
- ペニーサック
- アームガード
- FAC-1500
- 太田川
- タピオス
- コチ
- SW WBF アルゴス
- 豊川
- スティングレーシャフト
- ユーティリティスモールバック
- ペニーサック99サスペンド
- MANI
- ニコデザイン
- バンビーノ
- ニコバイブ
- halshico
- カツオ
- 飛豚ノイジー
- Rexxt
- Bavora
- ニコデザイン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:219218
QRコード
▼ ベイトの違い
またまた久しぶりのログになってしまいました。
先日ボートシーバスに行ってきました。
場所は渥美半島近辺。
この時期にこの辺りではコノシロ・ゼンメ・サッパ・イワシ・コウナゴなどをベイトとして、ランカーシーバスやワラサなどが各地で釣れています。
この日もワラサ・ブリ狙いのジギング船団の横を通り過ぎ、ランカーシーバス狙い1本で行ってきました。
メンバーはハルシオンシステム 社長様・O君とピグモンと自分の4人です。
ポイント到着後各々キャストしてもらいます。
中々当たらない中あるポイントに差し掛かると、中りが出ます。
ぽつぽつ魚を掛けていきネットが壊れてランディングには手こずりましたが、楽しい一日でした。

さて題名のベイトの違い。

この写真はシーバスの口から出てきたベイトです。
エビ、コウナゴ(7~10cm位)、ゼンメ(5cm位)。
釣りをしている時に思ったのですが、4人が付けてたルアーはNシコ96とレンジバイブ70。
同じ所で両方のルアーに中りがある事は少なかったです。
という事は、ベイトは混在せずに別々の群れでいる?
その時のベイトを把握して、それに見合ったルアーが必要になってきますね。
先日ボートシーバスに行ってきました。
場所は渥美半島近辺。
この時期にこの辺りではコノシロ・ゼンメ・サッパ・イワシ・コウナゴなどをベイトとして、ランカーシーバスやワラサなどが各地で釣れています。
この日もワラサ・ブリ狙いのジギング船団の横を通り過ぎ、ランカーシーバス狙い1本で行ってきました。
メンバーはハルシオンシステム 社長様・O君とピグモンと自分の4人です。
ポイント到着後各々キャストしてもらいます。
中々当たらない中あるポイントに差し掛かると、中りが出ます。
ぽつぽつ魚を掛けていきネットが壊れてランディングには手こずりましたが、楽しい一日でした。
さて題名のベイトの違い。
この写真はシーバスの口から出てきたベイトです。
エビ、コウナゴ(7~10cm位)、ゼンメ(5cm位)。
釣りをしている時に思ったのですが、4人が付けてたルアーはNシコ96とレンジバイブ70。
同じ所で両方のルアーに中りがある事は少なかったです。
という事は、ベイトは混在せずに別々の群れでいる?
その時のベイトを把握して、それに見合ったルアーが必要になってきますね。
- 2013年12月5日
- コメント(4)
コメントを見る
白井 誠(た~る)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント