プロフィール

北添貴行(やんやん)

高知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:523
  • 総アクセス数:1214255

QRコード

初対面と初恐怖

  • ジャンル:釣行記
こんばんわ!!

この前まで暑い暑いと言ってましたが、いきなる寒くなりましたね~。




週末は・・・香川からお越しのベントレー君と高知を堪能してもらおうと接待。

タイリク、アカメ狙いで来た彼・・

何でも二往復してまで来てくれたみたい・・(タックル忘れで高知道まで来たのにUターン)笑




仕事が終わってマッハでベントレー君のいるポイントまで・・








一ヶ所目、橋脚の明暗からスタート。

前日からかなりの雨が降り、水は濁り気味・・&水温だだ下がり・・笑






タイリクはいいかも?とあの手この手で攻めてもらうも・・

何かさっぱり! ときおり降る小雨がまた寒いこと・・









いないな~と僕がバイブでボトムネチネチ攻め~~









ここで、まさかのKYガイド・・・









潮も下げ終わり、最後に下げが効くとき、少しの増水により、川の半分で流れが変わるタイミング。

沖は流れブレイクから手前は流れが緩く、それに橋脚の明暗+ブレイクが絡むボトムをゴツゴツしてると、ゴン!!とバイト!!









おっ!きましたよ~~とゴリゴリ巻いてくる。











60?はある・・・・いや・・・・70は楽にある・・・・いや80はある・・・んんん!?










目の前まで寄せた魚、頭のでかさを見るに、90はあるんじゃね?といきなり緊張モード。笑


とりあえずネットで救うかとネットに手を差し伸べた時・・・・ポロン!







のおおおおおおお・・・・・やってしまった・・泣




こんな事はあるさ!と自分に言い聞かせ・・・




ポイント移動。

二ヶ所目は高知ではおなじみ、釣り人にもおなじみ。


くいしんぼう如月。


ベントレー君初体験!!  初めての人には「チョイショ」から食べてもらうかな(南蛮チョイスショウガ焼きの略)・・笑








腹も張ったし次は、しもやんの聖地。


昼間爆釣したみたいなので、夜もいいですと~としもやんのナイスアドバイス!!







行ってみると・・・何もなし!








だめだこりゃ!と作戦会議してると、れっぱさんも合流。そしていつのまにか混ざってる山Pと4人で別のポイントに・・・








次は排水が流れそれにボラが着く、よくあるポイント。





皆は排水周辺を・・







僕は邪魔にならないように、隅っこでキャスト。









どうかな~と投げ始める事、数投・・・









表層をとヨタヨタ巻いてきたエスフォーに、ボフン~~!!とバイト!








次はもらった~~!!と鬼フッキングからゴリ巻き!!








ジャンプする頭は余裕で80オーバー!!







いやっほ~い!!!!














皆に来たで~~!!!と言うつもりが、「きた」ぐらいで・・


ボコボコンンン~~~~~、ポッロンン~~~とバラシ・・笑






何でや!!!!






どうもバラシ病が半端ない・・笑











山Pはたまに引っかかるボラで楽しんでるし・・・


うらやましいな~~と排水より離れた場所で溜まってるボラの群れの中をヨタヨタ巻いてくると・・・ブシュン!とルアーが消しこむ・・・








ボラかい? フッキングしても跳ねない魚・・・

ゴリゴリ巻き手前に寄ってきたのは、どう見ても・・・









ここで皆の方を見ると、山P、れっぱさんがボラのダブルヒットを写真に撮ろうとしてる・・・





これはチャンス!!!








「僕のボラも混ぜてよ~」


と山Pに声をかけると、「おいで!おいで!三人でボラ撮・・!?   ・・・う、うん!撮ろうか!って君のボラ格好よくない?」
















山P「あんた!いつのまに釣った!?」笑












ありがとうございます!


85センチ、ぶりぶりなランカーシーバスでした!!!








その後、ベントレー君のルアーにもビックバイトが出たが乗らず・・・


気がつけば朝が近い。



僕は睡魔と闘い始めたので帰宅。山Pも帰宅。



ベントレー君、れっぱさんは朝マズメをやりにどこかに旅立ちました・・笑



お疲れ様、ベントレー君!!またいつでも遊びに来てください!!



そういえば・・・ベントレー君のお土産。










お菓子好きの僕にはたまらない一品でした!!

ありがとう~!!





と次の日も俺だけ釣ってやろう~と一人こっそりポイントに・・(誰も一緒に行ってくれないんです。)笑




まっ!こんな時は釣れないんですよ~~笑



しかし面白い事が・・



潮位があるうち気がつかず・・・護岸を打ってると、妙なバイト・・・


コン!とバイトがありフッキングすると、少しひっぱるが乗らないバイト・・・


もう一度同じ所を通すと、コン!のあと少し引っ張る・・・


謎のバイトだ・・・








とりあえず潮位が下がるまで別で投げ、時間が経った所、さっきの所まで戻ると・・・・ちっ!!!!!






何じゃ、これがバイトの正体か・・・










ルアーのレンジが蓋の上あたりに合い、蓋に少し引っかかるが流れもあり蓋が開くのが、引っ張ると勘違いしてたんか・・・笑




こんなんに悩む今日この頃~~





そういえば・・・この前、高知でもそろそろやばいと言ってた事が現実に・・・










エイ・・・・・泣



しかも10メートルの間に2~3匹は・・・・





関東に比べると、こんな小さいですが、エイに詳しい方・・このサイズでもぶっ刺さりますか?

あとこれはアカエイですか? トゲみたいなのはありました・・

エイには無頓着です・・・・



今までジャブジャブ何も気にせずウェーディングしてた場所ですが、よく観察すると、めちゃくちや、居ますやん!!





自分はともかく、僕からウェーディングに誘う事が多く友達が刺されてたら・・と考えると、怖かった。



刺されてからは遅かったです。下調べもちゃんとしないと。


高知だからそんない居ないよと浅はかな考え。

反省しないと。


知り合い内で刺されたと聞きませんが、そろそろ対策を考えねば・・・














コメントを見る