プロフィール
北添貴行(やんやん)
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:1213279
QRコード
▼ Foojin‘Xを持って河川に
- ジャンル:釣行記
こんにちわ!
先週じゃ暖かかったのに、今週は寒波到来の変な天候です・・
そんな大阪FS終わってから釣りに行くき満々でしたが、荒らしのような爆風・・高知道雪で通行止・・
しまいには津波注意報でした。
今回高知中部には影響ありませんでしたが、西武、東武は10センチの津波が到達したとニュースで見ました。
そんな落ち着いた昨晩、久しぶりに釣りに・・
がっつり使います!
風神シリーズが世にでて10年。
より遠くに飛ばす事をメインコンセプトに何代も進化をし続けてきた!
そして10年という節目に、軽さをメインコンセプトに、10th アニバーサリーリミテッドエディションが発売されることになりました。(少しカタログから拝借・・笑)
ラインナップはこちら
★ベイブリーズ 87LX
Length:8’7” Lure:MAX26g PE Line:MAX#1.5 Weight:121g \36,800
★グローブストリーム 93ML
Length:9’3” Lure:MAX32g PE Line:MAX#2 Weight:138g \39,800
★オーシャンブレイズ 96MLX
Length:9’6” Lure:MAX36g PE Line:MAX#2 Weight:150g \41,800
★サーフサミット 101M
Length:10’1” Lure:MAX40g PE Line:MAX#2.5 Weight:185g \44,800
今回僕が使うのはシリーズでも、一番長尺の
・「SURF SUMMIT101M」
これをもってまだまだ寒波の残る河川に・・
とりあえずリールを着けて持った感想は、まー軽い!!
10fと言われても分からない、9f前後を持った時の重さ。
とりあえず魚は釣れなくても振りまくるぜよ!と釣り開始。
今まで10fあたりの長尺は重さが気になるもの・・
長い時間を投げ続ければ体にも負担もかかる。
しかしFoojin’Xは軽さをメインコンセプトにしてますので、10fでもロッドだけなら自重が185グラムと、とにかく軽量。
振り抜け感も9fの振り抜け感、軽さによる操作性の向上も。
そして10fの長尺、曲がる部分が多い分キャスト時の初速もまして、飛距離も抜群でした。
あれ?今まであの橋脚まで風とかに乗せないと届きづらかったのに・・ぐらい飛距離は抜群です!
これにはFoojin’XにはFoojin’ADにも採用されているW.C.W.がロッド全域にラッピングされている。
Foojin’ADにはパワーとトルクに対して、Foojin’Xのブランクには高弾性かつしなやかさの両立、それをW.C.Wでねじれを補強してるので、キャスト時のスイングスピードの向上により飛距離が向上。
しかし軽さだけを追求するのではなく、十分なパワーも備えている。
この日はとにかく投げてみたかっただけですが、そんな時は殺気もなくなるもの・・笑
この日は大潮、潮位も大分下がり、この日来たポイントはこれからが地合い・・
投げるだけと言っても地合いに釣りできるなら少しは欲がでるもの・・笑
ブレイクラインにはっきり流れの筋が通り、その筋に橋脚が絡むポイント。
パンチライン95をクロスに投げてその橋脚でルアーをターンするように、ラインメンディングしながらリトリーブ。
この時10fの事を忘れてラインをさばいてましたが、軽さで忘れてました・・笑
そしたらドスン!と一気に重さが乗るバイト!
アフターも絡むこの時期、魚だけの重さが乗るバイトが多い、そのバイトも感じやすいティップ。
ヒットした魚もなかなかのサイズ! 少しロッドの感触を確かめながらファイトしてましたが、長尺により曲がる部分が多い分、魚の不用意な突っ込み、エラ洗いのショックも吸収するのでバラシにくい。
普段良い魚をばらしてばっかの僕には最高の長尺のモデルかもしれない・・笑
あまり遊ばしても魚の体力なくなるのでランディング。
65センチぐらいのナイスサイズ!!
魚とのファイトもお世辞とも上手といえないが、余裕を持ってファイトできました。
そんな一匹釣れれば欲がでるもの・・
「もう一匹つれないか・・」と殺気出まくり~~
少しレンジを落としてミノーに変更。
気持ち良いぐらいかっ飛ばして、橋脚の明暗にブリブリ入れていくと、いきなりガツン!!と激しいバイト!!
次もなかなかのサイズ!!!
次は橋脚から引っペがさないといけないので、強引にパワーファイト!
柔らかすぎず、硬すぎずのトルクあるブランク。
長尺によるしなる部分が長いので、右へ左に行く魚のも柔軟に対応できる。
そう言っても一気にランディング。
70センチジャストの筋肉質なシーバス!
ルアーはショアラインシャイナー Z12F
岡林釣具オリカラ IGゴージャスキャンディー
釣りしない友達に美味しそうな色と言われるぐらい、ゴージャス・・笑
まだこのロッドで魚も全然釣ってないので、これからはメインロッドとして使って行きたいと思います。
「Foojin’AD」はバットパワーを中心としたパワー系ロッドで、「Foojin’X」はブランク全長を使った技巧派系ロッドである。
変わらない10年であり、進化した10年。
2013年四月発売予定です!
- 2013年2月10日
- コメント(18)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント