プロフィール
モリメン
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:13409
QRコード
▼ NEWメソッド発見!?
- ジャンル:釣行記
昨日の夕方、久しぶりのお客様がご来店!
翌日2人とも休みだったので急遽館山へソーダガツオ狙いのリベンジへ!
事前情報によるとシイラも釣れてるということで、ペンシルやポッパーなどトッププラグも多めに持参し、ルアーMAX40gのボルムーン95ML-tiとソルティガGAME3000をチョイス。
目的地に着いたら投げる隙間もないほどの混雑で、しかもペンペンシイラが堤防全体で多分1匹でソーダガツオも投げサビキでポツリポツリとイマイチの様子。
このポイントに見切りをつけて近くの別の岸壁に移動。
足下には右へ左へソーダガツオの群れが泳ぎまくっていてイイ感じ!
…が、ジグを投げてもバイブ投げてもブレード投げても反応が薄い。
サビキの人はガンガン掛けてるのに…。
恐らくコマセに着き、泳いでいる物には反応しないという厄介パターン。弓角もダメな様子。
ならばと忍ばせておいたメバリング用ワームをロケットプラス1.8gにセットし群れが通過するタイミングでキャスト!
これがなんと入れ食い!フォール中に食い、ラインが突っ走るパターン。
お客様もすぐにリグって、早速ロッドを曲げまくり。
何種類かワームを試したが、一番よかったのがグローホワイト(オフト、スクリューテールグラブ)。続いてピンク。オレンジ・チャート・オキアミカラーはイマイチ。
持参していなかったが、予想だとダイワ月下美人ビームスティック1インチグローホワイトが最高!
アミエビがゆっくり落ちていくイメージで正しいと思う。だからジグヘッドは必ず2g以下でラインスラッグを作りフリーフォール。
という反則スレスレのNEWメソッド。
フックはランカーメバル対応の太軸が有ればベター。
ジグでノーバイトの人達を横目に2時間弱で2人で50匹以上!
もちろん他の人達は誰もメバルワームなんて持ってきてない。
2人で気分良くラーメン食べて帰路につきました。

翌日2人とも休みだったので急遽館山へソーダガツオ狙いのリベンジへ!
事前情報によるとシイラも釣れてるということで、ペンシルやポッパーなどトッププラグも多めに持参し、ルアーMAX40gのボルムーン95ML-tiとソルティガGAME3000をチョイス。
目的地に着いたら投げる隙間もないほどの混雑で、しかもペンペンシイラが堤防全体で多分1匹でソーダガツオも投げサビキでポツリポツリとイマイチの様子。
このポイントに見切りをつけて近くの別の岸壁に移動。
足下には右へ左へソーダガツオの群れが泳ぎまくっていてイイ感じ!
…が、ジグを投げてもバイブ投げてもブレード投げても反応が薄い。
サビキの人はガンガン掛けてるのに…。
恐らくコマセに着き、泳いでいる物には反応しないという厄介パターン。弓角もダメな様子。
ならばと忍ばせておいたメバリング用ワームをロケットプラス1.8gにセットし群れが通過するタイミングでキャスト!
これがなんと入れ食い!フォール中に食い、ラインが突っ走るパターン。
お客様もすぐにリグって、早速ロッドを曲げまくり。
何種類かワームを試したが、一番よかったのがグローホワイト(オフト、スクリューテールグラブ)。続いてピンク。オレンジ・チャート・オキアミカラーはイマイチ。
持参していなかったが、予想だとダイワ月下美人ビームスティック1インチグローホワイトが最高!
アミエビがゆっくり落ちていくイメージで正しいと思う。だからジグヘッドは必ず2g以下でラインスラッグを作りフリーフォール。
という反則スレスレのNEWメソッド。
フックはランカーメバル対応の太軸が有ればベター。
ジグでノーバイトの人達を横目に2時間弱で2人で50匹以上!
もちろん他の人達は誰もメバルワームなんて持ってきてない。
2人で気分良くラーメン食べて帰路につきました。

- 2011年8月16日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント