プロフィール

じじぃ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:64487
QRコード
▼ 磯歩き
- ジャンル:釣行記
6時
夜が明けて来るタイミングで磯に入る。
一箇所目
相変わらず人が多いですね 笑
ハジの方でキャスト開始。
見える範囲にサヨリの群れ。
期待できるかも 笑
何度か波をかぶりながらもキャストし続けるが反応なし。
先行者の前には鳥山が...
全然こっちに寄ってこない 笑
諦めて移動。
ここでまさかの事件が...
スリットをジャンプして超えたら『カラッカラッ』っと音が。
振り向いたら背負ってるランディングネットがスリットに落ちた...
あたふたしながら取ろうと思ったら時すでに遅し...
沈みました...
とりあえず救出しようとメタルジグを付けて底を探るが流れ&サラシで全然見えない。
終いには、メタルジグを根掛かりでロスト...
まじでショック...
仲間にも探してもらったが見つからずに諦める事に。

後で見たらベストに付けてたネットキーパーのマジックテープの所が切れてました。
ランヤードを付けておけばと後悔しました。
その場所も見切り車で移動。
次の場所は先日に仲間がランカーを上げた磯。
結構、長い階段を下る。
この階段が後でかなり効いてくる 笑
前回よりだいぶ穏やかな海。
ルアーをローテーションするが反応無し。
少し離れた友人がイナダをキャッチ。
自分もメタルジグに変えていろいろ探ってると、やっとヒット。
上がってきたのは

なかなかのサイズのソイ 笑
ここでまた、移動。
先ほどの長い階段を登る。
他の二人はスイスイ登るがアラフォーの自分にはめっちゃキツイ 笑
口から心臓が出るかと思った 笑
次に移動した磯も階段 笑
ここの場所は何の反応もなく終了...
来たら戻らなくてはならない。
また、階段を登る。
普段いかに運動してないか...
オフシーズンに体力を付けようとつくづく感じる釣行でした 笑
家に戻ってから、何か物足りなく近所の漁港にメバリング。
一投目にあたりがあるがフッキングにいたらず。
二投目でフッキング成功。
上がったのは15㎝くらいのかわいいサイズ。
何匹か同じようなサイズを上げ帰ろうかと思ったら今日一の引き。

上がったのは25㎝チョイのソイ。
ライトタックルなら十分楽しめるサイズ。
最後に20㎝チョイのメバルをキャッチして本日の釣行は終了しました。
ウェーディングネットとMHクラスのロッドを買おうと思ってた矢先にランディングネットも買わなくちゃならなくなりました...
iPhoneからの投稿
夜が明けて来るタイミングで磯に入る。
一箇所目
相変わらず人が多いですね 笑
ハジの方でキャスト開始。
見える範囲にサヨリの群れ。
期待できるかも 笑
何度か波をかぶりながらもキャストし続けるが反応なし。
先行者の前には鳥山が...
全然こっちに寄ってこない 笑
諦めて移動。
ここでまさかの事件が...
スリットをジャンプして超えたら『カラッカラッ』っと音が。
振り向いたら背負ってるランディングネットがスリットに落ちた...
あたふたしながら取ろうと思ったら時すでに遅し...
沈みました...
とりあえず救出しようとメタルジグを付けて底を探るが流れ&サラシで全然見えない。
終いには、メタルジグを根掛かりでロスト...
まじでショック...
仲間にも探してもらったが見つからずに諦める事に。

後で見たらベストに付けてたネットキーパーのマジックテープの所が切れてました。
ランヤードを付けておけばと後悔しました。
その場所も見切り車で移動。
次の場所は先日に仲間がランカーを上げた磯。
結構、長い階段を下る。
この階段が後でかなり効いてくる 笑
前回よりだいぶ穏やかな海。
ルアーをローテーションするが反応無し。
少し離れた友人がイナダをキャッチ。
自分もメタルジグに変えていろいろ探ってると、やっとヒット。
上がってきたのは

なかなかのサイズのソイ 笑
ここでまた、移動。
先ほどの長い階段を登る。
他の二人はスイスイ登るがアラフォーの自分にはめっちゃキツイ 笑
口から心臓が出るかと思った 笑
次に移動した磯も階段 笑
ここの場所は何の反応もなく終了...
来たら戻らなくてはならない。
また、階段を登る。
普段いかに運動してないか...
オフシーズンに体力を付けようとつくづく感じる釣行でした 笑
家に戻ってから、何か物足りなく近所の漁港にメバリング。
一投目にあたりがあるがフッキングにいたらず。
二投目でフッキング成功。
上がったのは15㎝くらいのかわいいサイズ。
何匹か同じようなサイズを上げ帰ろうかと思ったら今日一の引き。

上がったのは25㎝チョイのソイ。
ライトタックルなら十分楽しめるサイズ。
最後に20㎝チョイのメバルをキャッチして本日の釣行は終了しました。
ウェーディングネットとMHクラスのロッドを買おうと思ってた矢先にランディングネットも買わなくちゃならなくなりました...
iPhoneからの投稿
- 2014年11月17日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー














最新のコメント