プロフィール
釣りっこ太郎
徳島県
プロフィール詳細
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:245754
▼ 【ゲスト】 30分ルール
- ジャンル:釣行記
- (■ 釣果報告/ ̄ ̄ ∝ >゚)))彡)
fimoに復帰して また シーバスフィッシングも再開して 1カ月が過ぎました
この間 それなりにシーバスが釣れて記事を投稿できています
もちろん 釣りに行ったときだけ 釣れている訳では ありません
ぜんぜん反応が無い日も多々ありました
けど 釣りに行かないと 魚は釣れない
なので 前にfimoに投稿するためだけに 釣りに行っていた時期に やっていたのが
タイトルに書いている ❝ 30分ルール ❞
30分ルールとは いつもの桑野川での釣行時間
過去の実績から
『釣れるときは釣れる 釣れんときは釣れん』
釣れるときは どんなルアーを投げても釣れるけど
釣れないときは 何をしても 何時間がんばっても釣れません
よって 30分で釣れなかったら帰る
ことを徹底してました
これは 今も同じです
1回の釣行に時間をかけるより 釣りに行く回数を増やすことで
釣れるシーバスに遭遇する確率があがります たぶん
シーバスを釣るということを積み重ねると 何となくですが 釣り方が身についてくる
前のブログにも書きましたが 同じ河川へ通い続けることは とても大切です
釣れないのも釣りと言われてますが 釣れなかった状況を体験・記録することも 経験として大事だと思います
と いろいろ書きましたが 結局は 数打ちゃ当たる ですかね
で 数打ってると

まさかの ワタリガニ!!
レイン14gをキャストし 川底まで沈めてから ただ巻き大好きな自分では珍しく リフト&フォールでシーバスを誘っていると
何やら違和感が
とりあえずフッキングして 巻いてくると 何やらHITした感じ
ですが ぜんぜん 引かない
けど ルアーに何かは付いている
どうせ 枝木か何かだろうと 適当に巻いてくるとまさかのワタリガニが
昔 漁港でタチウオをサーベルハンターで狙っていた時に たまに 海面を横泳ぎしているの見たくらい
その時は 一応 ルアーをキャストしてフックに引っ掛けてやろうとがんばってみるも まず 無理
そんなワタリガニが桑野川の底で引っかかるとは
何が起こるかわからないのも 釣りの醍醐味
みなさんも ハイシーズンの今を楽しんでください
しかし 雨 降らないですね~・・・。
■日付 令和5年10月24日(火)
■時間 19時30分~20時00分
■場所 徳島県阿南市
■フィールド 桑野川
■潮名 中潮
■釣果 ワタリガニ×1匹
■サイズ 25cm
■ルアータイプ 鉄板バイブレーション
■アクション ボトムでのリフト&フォール
■ルアー レイン14g メッキイワシ
■フック トレブルSP MH #8
■ロッド LATEO BS 67MLS
■リール 17セオリー 2510PE-H
■スプール RCS 2510エアⅡ
■ドラグノブ 15イグジスト
■ハンドル 15イグジスト 45mm
■ノブ RCS パワーライトM
■ハンドルキャップ RCS ローリングフックホルダー
■ライン モアザン 6ブレイド+Si 1.0号
■リーダー モアザン リーダーEX TYPE-N 25lb
- 2023年10月27日
- コメント(0)
コメントを見る
釣りっこ太郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze