月曜日の釣行(ショアからのポイント)

  • ジャンル:釣行記
皆様、こんにちわ^^

はい月も新月に近づくなか行ってまいりました

月が無いこともあり、夜は常夜灯周りでアジングとエギング

1週間前よりもアジのサイズが小さくなってしまいましたが、こちらはクーラー満タン!!堪能しました



で、もちろんそんなにアジが沸いていればイカも居ります

アジがイカに追われてボイルしている状態ですから。。。

今回のタックルは3人で行って三者三様タックル


私は90DEEPに、プロト3.5Dのレッドメタレッド使用

HIDEさんは、86TIPTOPに、3.5Dのサイトイエローシルバー使用

名付け親はユウコお姉さん(笑)

KUMAさんは、90SHALLOWに3.5Fグローピンク使用

イカがアジをボイルさせている状態でエギに反応するのか?

はい!!反応しました

まずは、この方KUMAさん!!



私たちがアジをやっている間にまぁまぁサイズを3杯なんなくGET!!

で、その次に

きました!!HIDEさん


はい!!2投でなんなく2杯とり、そのあと就寝。。。

で、私

しつこくアジをやっていましたがそれを見てエギを投入^^


連続2杯GET!!

その後、深夜3時30位から時合いに突入で数を稼いで朝マズ目ポイント探しに移動。。。

明け方の時合いを狙うべく、シャローポイントの漁港に山をハリ着いた瞬間、私は寝てしまい時合いを寝過ごす

おふた方も頑張ったようですが1杯だけ追加で終了し、完全に夜が明けたところで、地元の方から連絡を頂き調子の良さそうな磯へ移動



で、ここでもソコソコサイズを1時間半ほどでリリース除いて5杯追加し

気になっていた磯へ移動。。。

さらにリリース除く1杯追加し、となりを見ればHIDEさん、90DEEPでジグ投げてますやん(笑)

どでかいのを1発かけましたが、切られて

2発目もTOPで喰わせてMISS・・・

悔しがるHIDEさん。。。

しかし!!


エソはやっつけましたよ(笑)

逆光でかっこ良いっていうか見えませんね

で、その地を後にし真昼のモンゴイカ狙いに出かけて数を稼いで昼食入れてプチ休憩

ラストは闇夜まわりなので、日が落ちるまでの勝負にかけてなんとか
良いサイズをGETし終了!!


ん~!!しかし日が落ちてからはしぶすぎっ!!。。。。。




どうもここまでお付き合い頂きありがとうございました^^

最後に、このショアからイカにイカを釣るか。。。」どうも失礼しました

潮、天候、ポイント選定(水温、水深、地形)、テクニック、タックル選定、イカの生態の熟知(これについてはまだまだ分からない事が多いですが)
かなり重要なポイントとして次週発売のルアーニュースさんにて、私の経験とダイバーさんの話をもとに詳しく纏めておりますのでご覧いただければ幸いです^^







コメントを見る