11月26日~11月27日

  • ジャンル:釣行記
いや~、実に一週間ぶりの釣り。

ストレスで死ぬかと思いました。

毎日天気予報とにらめっこし続けて、26日の夜からやっと釣りになりそうなので、ソル友で仕事でも付き合いのあるとのさんと出撃してきました。

向かった先は黒い猫が鬱陶しいあの場所(笑)

予報だとそこそこ釣りになるかな?って程度の風だったんですが、現地は爆風(笑)さらには雨(笑)

それでもまぁ、やってみようってことで撃ち始めるも、とにかくガヤ地獄!

ガヤ、ガヤ、ガヤ、チビマゾイ、ガヤ、ガヤ、ガヤ、ガヤみたいな…。

ポイントを変えてもガヤ

どのレンジを探ってもガヤ

どんなメソッドでもガヤ

もう二人して終始ガヤでした。

腹一杯ガヤを釣った所で、とのさんと別れ、自分はこのまま明日の昼くらいまでランガンしようと思ってたんですが、雨も強くなってきたんで一旦帰宅。

ちと仮眠をとり、日の出とともに再度出撃!

結果はまぁ、酷いもんでした。

最初のポイントでは、一旦バイトするもテールをちぎられ、再度同じ所を通すとまたバイト!アワセを入れそこそこの重量感!と思ったのも束の間、三秒でフックアウト…。
ワームを見るとさらにちぎられ、無惨な姿になってました…。

それから場所を変え、しばらく撃っているとバイトあり!
今度こそはと、しっかり送り込んでからの大アワセ!
さっきよりも重い!
これは捕った!と思ったが五秒でラインブレイク…。
なぜ…。

キャスト前にチェックしたときラインにキズは入ってなかった…。浮かせるときに根ズレして切れたのか?送り込み過ぎて歯で切れたのか?
12lbが簡単に切れてしまった…。

あぁ、これはあれだ…。今日はダメな日だ…。

しかしボウズでは帰れん!と、さらに場所を変え、やっと釣れたのが可愛いチビアブ…。

なんか今年は全然ダメだぁ。

誰かアブの釣り方教えて下さい。




コメントを見る