プロフィール

あっすぃー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:320
  • 昨日のアクセス:1322
  • 総アクセス数:471955

QRコード

FGノット改

この一週間、たっぷり練習して覚えました。
 
 
 
このFGノット改、今までやっていたノーネームノット改より良さそう!
 
まずもって、すっぽ抜けない!
 
頑張って覚えてよかった~(*^^)v
 
去年も今年の始めも、よくすっぽ抜けて岡ジグが驚くほどの飛距離を出したり、
 
トロフィーサイズのサクラを留萌で逃したり、
 

続きを読む

我が家に黒い大蛇がやってきた!

衝動買い日記が日に日に多くなっていきますね~。
 
 
 
まずはザウルスのDVD。
北海道は道東を舞台としてニジマスと戯れるてます。
ヒグマもちらっと・・・!?
 
 
 
そしてこんな素晴らしいタイトルの書籍w
 
僕の参考書になりますね。
 
 
 
2つももっているのに買ってしまったハンディーウォーマー。
実はこれ、ア…

続きを読む

ogaさんと冬の川

今日の天候は、昨夜から見ても狙い通りだった。
真冬の川で遊ぶには、これくらいじゃないと少しつらい。
徐々に暖かくなる日差しが差し込むころ、僕の実家の前でogaさんと合流した。
春以来の釣行となったから、募る話もたくさんある。
向かう先はすぐそこなのだから、長々と話す余裕もなかっただろう。
始めのポイントで…

続きを読む

新生!ジグミノー!

知る人ぞ知るビッグフィッシュハンターのmommyさんが、
 
この度、ジグミノーを製作してしまったようです。
夏のカラフトマスシーズンに、甘海老君で一人だけ異常な爆釣劇を繰り広げたので、
今回のジグミノーも期待大ですね(*´▽`)ノ
 
僕の好きなグリピンを頂き、テスターとして島牧で振ることになりました。
ウエイトは…

続きを読む

貴重な一匹と出会う

これほど一匹のイワナに癒されて、感動させられて、貴重だと思った日は、
正直何時以来だろうか。
うんと冷え込んだ富良野盆地の朝は、とてもじゃないけど釣りをするにはしんどい。
まずは職場に出向き、少しだけ前倒しで業務をこなし、
それから僕は川に向かった。
午前9時。
もう少し気温が上がらないと、ガイド凍結のス…

続きを読む

得意の買い溜め!

釣りに行けないからって、ついついネットで買い物してしまう・・・w
 
今回もルアーウエブショップで色々買いだめ♪
 
 
 
渓流用のスナップに、得意のJH-38。
 
Water LandのSHA-FROGは来年の雷魚用。
来年の100魚種企画推進のためには欠かせない魚ですw
 
タイドミノースリム175フライヤーは、今回初めて購入しまし…

続きを読む

土曜日ついに・・・

  • ジャンル:日記/一般
まるますでカレーを頂きました。
 
前評判では美味しい美味しいといわれていましたが、
 
 
 
本当に美味しい!!
 
海老帆立フライカレーというのを頂きましたが、
 
海老フライと帆立フライ、そのまま食べてもすごくおいしい!!
 
そしてカレーは、とろっととろけるビーフが絶品!
 
間違いなく、富良野界隈で一番美味…

続きを読む

釣りに行けないから

衝動買いしました。
 
 
 
まずはロックフィッシュ用に針を購入。
 
お気に入りのカルティバのフックで、B-91をごっそりとw
 
オカッパリフックはなかなか強いですよ~♪
 
あとはJH-38、これはジグヘッドとテキサスが合体したような、
 
横着者の僕にはちょうどいいフックですw
 
 
 
そして、60mの飛距離を約束して…

続きを読む

初冬の渓を歩く

諸々の事情で町内から出られず、やりたい釣りができなかったのだが、
どうしても我慢できなくなり、一番近い川へ車を走らせた。
一度職場に顔を出し、それから溶け始めた路面をすいすいと進む。
自宅から5~6kmほどにあるその川は、入渓するのは久しぶり。
出来れば入りたかった川があったのだが、町外のため自粛した…

続きを読む

ロックフィッシュのライン

  • ジャンル:日記/一般
皆さんは真冬にはどんなラインを使っているのでしょうか
僕はライトもハードも、今まではナイロンだったのですけど、
フロロにハマってからなんかいい糸ないかなぁと思っています(笑)
オススメの糸あったら教えてください(笑)

続きを読む