プロフィール

あっすぃー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:120
  • 総アクセス数:468451

QRコード

朝チョコ

Blooowin80Sの最終確認の為に、早起きして川に出かけた。
日の出も早くなってきて、エクストリーム出社も可能な時期に♪
毎日は無理だけど、楽しい季節の到来に心が躍る。
雪代最後の一流しと言ったところか。
川の流れは勢いを増し、土砂交じりの水が強く流れる。
テストにはうってつけだったと思う。残念ながら、魚は釣れ…

続きを読む

日本海へ

サクラマスを求めて日本海へ向かった。
このところ好調だったようで、僕もそれを期待していたが、
こういうのって、情報がまとまったころには釣果も落ち着いてくる。
案の定、今回もそうだったのだが、またデータの取集にはなったので良しとしよう。
暗いうちはスネコン130Sのキャストフィールの確認と、アクションチェッ…

続きを読む

一夜開けて再認識

昨日、釣りに行ってきたのですが、
まさか自分がこうなるとは。
完全に油断していました。お恥ずかしい話です。
磯に登り、波のかぶってない所でキャストを繰り返していました。
そうしているうちに、少し波が高くなった気が。
あと一投でここやめようかなと、その刹那
ドスッと腰まで強い波が押し寄せた。
体は中に浮き、…

続きを読む

ずっと欲しかったモノ

僕の一番好きなリールはやっぱりカルカッタコンクエストです。
開高健さんの著書を読んでからアンバサダーを手にし、丸型ベイトへの憧れが強くなりました。
それからと言うもの、当時学生の僕は、
アクシスシリーズなんかが精一杯。
社会人になってから大人買いしてしまい、
デジコンが出たときは101と201をほぼ同時期に購…

続きを読む

部品が取れたー(>_<)

お気に入りの竿の部品が外れてしまいました。
前回の釣行で、キャストの度にカランカランと弾けてました(笑)
アロンアルファで復活しましたけど、
こうまじまじと見ると、かなり汚れていますね(^-^;)
一緒にコケたときの傷も生々しく残ってます(笑)
自分の体よりタックルを守りたかったけど、
致命的なキズを負わせてしま…

続きを読む

SNECON130Sが間もなくやってくる!

間もなく発売開始となるスネコン130Sが、僕にも届きました。
正直、何にどう使おうか迷っていました。
今までこういうのが無かったか、少なかっただけで、
実は北海道でも色々使い道がありそうだと感じています。
気になるアクションは動画をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=zIVOI9iiILM
長い年月、真剣に…

続きを読む

出遅れた春

リザーバー始まってるよ!
そんなお話を聞いてから2週間。
先週までは最高だったよね~という内容に話はすっかり変わっていた。
例年よりも早い春の訪れが、湖に張った分厚い氷も溶かし、
チャネルむき出し、バックウォーターまでアクセス容易、そして暖かいという
最高の条件が整い、高活性のトラウトはなんでも食ってき…

続きを読む

ロマン

アマゾンで注文してから、
思いの外早く届いた\(^o^)/
僕もブレずに夢を追いかけようと
強く思えるいい作品でした。
Android携帯からの投稿

続きを読む

ミニジグで稚魚パターン攻略

徐々に雪代が収まってきた道内の各河川。
お腹を空かせた魚たちは、とりあえずはなんでも食ってくる釣りやすい時期でもある。
釣りデビューを考えている方が居れば、この時期から勧めてあげてほしい。
そして今回は、とても簡単なミニジグを使った稚魚パターンを紹介したいと思う。
用意するのは小型のメタルジグ。価格は…

続きを読む

80Sの魅力

今年は雪解けが少しばかり早い。
北海道内の豪雪地帯も、雪がかなり減っている。
一足早いシーズンインを心待ちにしているが、一気に溶けた雪は
大水となって川へ流れ込み、しばらくは釣りができなかった場所も多かった。
濁りで釣れないということはないのだが、今の僕の状況では無理だった。
始動が遅くなり、最低限のこ…

続きを読む