プロフィール
やまだ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:86498
QRコード
▼ 西伊豆!絆!!行ってきました
- ジャンル:釣行記
12日は第5回チャリティーフィッシングin西伊豆でした~
今年から初参加!
あんど
初西伊豆でのカヤック!
素晴らしいロケーションに豊富な魚達が出迎えてくれることに期待しながら
行きは若林さんと夜中に出発し・・・四時間!!
予想以上に遠かった(笑)
結構な峠道でした(笑)
ちょっと早めに行き
エギングでもやろうかと思ってたのが着いたらもう明るい集合ギリギリの五時!
メンバーのくせに受け付けなんも手伝いできませんでした(*_*)
勇次はまじめに手伝ってました(笑)
集合場所には様々な種類のカヤック!
そしてみんな思い思いに釣り場目指し出発。
自分は下調べもなにもないので
一番近くの漁港から出航♪
ベタ凪・鳥なし・ベイトなし♪
素敵(笑)
海がすごくきれいで底丸見え!
富士山も近くすげーきれい!
最初はゴロタ場の根が見えるところでなんか釣れないかと
エギ投げたりルアー投げたりするが沈黙。
一緒の場所から出した二名の方はさらに沖に。
自分は魚探とかないんで五感を便りに浅場の海草地帯へ!
イカイカイカと思いながらひたすらシャクる!
9時を過ぎた頃だろうか?
もう心折れたんで(笑)戻ろうかと思ったらイナダボイル発見
Σ(゜Д゜)
そしてイワシが逃げ込んできた♪
ルアーにつけかえすぐさまキャスト!
ゴ、ゴゴン!と気持ち良し!
もうタックル変えるのもめんどくさかったので(笑)Gの87を使ってたんだけどきれいに曲がる!
と、ヒキを楽しんでいたらピタリと動かなくなった。
そうまるで根掛かりのように。
なんだ?と思いながら目一杯持ち上げるとまた動きだす。
根魚か!!
それにしたって強烈なヒキ!
上がってきたのは
オオモンハタ
だそうです。(後から知りました(笑)

見たことない魚だが
これがハタってやつだな?
と思いそっからブレード系を使って
海草にからむギリギリひいたり
反応なくなったらリフト&フォールで誘い二匹追加!
お口ん中はイワシだらけ♪
サイズがいいと根魚もおもしろい!!
でもイワシが抜けたらぱったり反応なし。
遠くに笠原・久保田さんペアとさらに奥に若林さんいたんでそこまで漕いでみると


見事アカハタ釣ってましたー♪
時間も時間なんで会場に戻るとまぁ大漁の水揚げ!
1.9㌔2.2㌔のアオリに
3.6㌔の真鯛
根魚にヒラメに青物に
自分の中では幻とされているヒラスズキまで!!
あのベタ凪で三本!しかも一匹は70オーバー。
心折れました(笑)
クーラーボックス4つ用意してたのに満タン!!
その後はくじ引きの景品タイム。
自分はちゃっかりEGのケースと番長いただきました(^-^;

最後は記念撮影

80名以上の方々が集まってくれました!
自分はその後魚を売りに!!

ヒラメよりヒラよりオオモンハタよりバケモンアオリが一番でかく見えますね(笑)

などなどほんの一部だけですが(笑)
ちなみに
ケイズ様募金
1335円
東北支援ワッペン&ス
テッカー
9800円
水揚げ
61165円
チャリティーコーヒー
7400円
絆ボックス
35900円
合計 115600円
になりました。
次回は三浦です!
6月23日楽しみです♪

Android携帯からの投稿
今年から初参加!
あんど
初西伊豆でのカヤック!
素晴らしいロケーションに豊富な魚達が出迎えてくれることに期待しながら
行きは若林さんと夜中に出発し・・・四時間!!
予想以上に遠かった(笑)
結構な峠道でした(笑)
ちょっと早めに行き
エギングでもやろうかと思ってたのが着いたらもう明るい集合ギリギリの五時!
メンバーのくせに受け付けなんも手伝いできませんでした(*_*)
勇次はまじめに手伝ってました(笑)
集合場所には様々な種類のカヤック!
そしてみんな思い思いに釣り場目指し出発。
自分は下調べもなにもないので
一番近くの漁港から出航♪
ベタ凪・鳥なし・ベイトなし♪
素敵(笑)
海がすごくきれいで底丸見え!
富士山も近くすげーきれい!
最初はゴロタ場の根が見えるところでなんか釣れないかと
エギ投げたりルアー投げたりするが沈黙。
一緒の場所から出した二名の方はさらに沖に。
自分は魚探とかないんで五感を便りに浅場の海草地帯へ!
イカイカイカと思いながらひたすらシャクる!
9時を過ぎた頃だろうか?
もう心折れたんで(笑)戻ろうかと思ったらイナダボイル発見
Σ(゜Д゜)
そしてイワシが逃げ込んできた♪
ルアーにつけかえすぐさまキャスト!
ゴ、ゴゴン!と気持ち良し!
もうタックル変えるのもめんどくさかったので(笑)Gの87を使ってたんだけどきれいに曲がる!
と、ヒキを楽しんでいたらピタリと動かなくなった。
そうまるで根掛かりのように。
なんだ?と思いながら目一杯持ち上げるとまた動きだす。
根魚か!!
それにしたって強烈なヒキ!
上がってきたのは
オオモンハタ
だそうです。(後から知りました(笑)

見たことない魚だが
これがハタってやつだな?
と思いそっからブレード系を使って
海草にからむギリギリひいたり
反応なくなったらリフト&フォールで誘い二匹追加!
お口ん中はイワシだらけ♪
サイズがいいと根魚もおもしろい!!
でもイワシが抜けたらぱったり反応なし。
遠くに笠原・久保田さんペアとさらに奥に若林さんいたんでそこまで漕いでみると


見事アカハタ釣ってましたー♪
時間も時間なんで会場に戻るとまぁ大漁の水揚げ!
1.9㌔2.2㌔のアオリに
3.6㌔の真鯛
根魚にヒラメに青物に
自分の中では幻とされているヒラスズキまで!!
あのベタ凪で三本!しかも一匹は70オーバー。
心折れました(笑)
クーラーボックス4つ用意してたのに満タン!!
その後はくじ引きの景品タイム。
自分はちゃっかりEGのケースと番長いただきました(^-^;

最後は記念撮影

80名以上の方々が集まってくれました!
自分はその後魚を売りに!!

ヒラメよりヒラよりオオモンハタよりバケモンアオリが一番でかく見えますね(笑)

などなどほんの一部だけですが(笑)
ちなみに
ケイズ様募金
1335円
東北支援ワッペン&ス
テッカー
9800円
水揚げ
61165円
チャリティーコーヒー
7400円
絆ボックス
35900円
合計 115600円
になりました。
次回は三浦です!
6月23日楽しみです♪

Android携帯からの投稿
- 2013年5月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 19 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント