プロフィール
やまだ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:204
- 総アクセス数:88785
QRコード
▼ 仲間TOカヤック
- ジャンル:釣行記
もうすでに今日が何曜日なのか何日なのかあやふやになってきてるやまだです。
さて前回釣行の続き
次の日はみんなでカヤックエギングだったので場所を下見
天気予報とにらめっこ。
ビール飲んでる間に風向きもかわったみたいなので
昼ぐらいまで浮けそう♪
コンビニはやんちゃな兄ちゃん達がうるさいので出艇ポイントで就寝。
もう車中泊、慣れたモンです♪
しかし意外と寒く3時には起床。
ほどなくして和也君、昭吉さん到着。
4時ぐらいからのんびり準備。
イカ狙いだけどもみなちゃっかりキスの準備してたねw
三人もいれば!ってことで海岸まで一艇ずつ運び準備完了!

お先に出航♪

朝、結構寒かったんだけどね。
和也君の海パンスタイルに敬意しますw
風、波もなくおだやかな海!
最高~~♪な絵。

自分は風がないうちに反対の山の沖までひたすら漕ぐ。
BGMは1/6の夢旅人だ♪
根回りコツコツ打ちながらさぐっていく。
ちなみに魚探なんてないし
そこまで海底を把握してる場所でもないんで
周りの魚探積んでる船の動きと雰囲気でひたすらキャストw
置き竿には根魚やカワハギがちょくちょくかかる。
これだけでも十分な情報源だが一番大事なのは・・・耳だ!!
周りの釣り船の
釣れた~
イカだ~
イワシだ~
ヒラメだ~
に敏感に反応し近寄っていくw
つか風もなく潮もとまってたから全然ティップランになってないというw
自分でシャクって自分でロッド平行移動・・・疲れるわ!!
周りの船がコツコツ釣ってく中、自分にもようやく
グ、グイ~~ン!
キタキターーー!
モンゴウが・・・。
嬉しくないわけではないがアオリのが好きだ!!
カヤックにあげるとやっかいなのでタモに入れたまんま
アタ!アタタタタタタタttttt!!!!
お前はもう〆ている。
あまりにも汚れずに上手くいったので絵的にはおいしくなかったなw
しかしその後身切れが一回あっただけで続かず。
他の船も移動してったので自分も遥か遠くのみんなの場所へ移動。
途中から岸よりのイイ風ふいてくれたんで
エギ流して
置き竿に生き餌つけて
足ラダーで超のんびり流してったら置き竿がグイグイいってるのに気づく。
急いでエギを回収して置き竿手にとり巻きはじめたが時すでに遅し!
根にまかれたのかなんなのか知らんが、7号のハリスが切れてやがる・・・。
みんなんとこ戻るとヒイラギに苦戦しながらもキスやカワハギゲットしてた♪


お、こちらのタンデム艇は遅れて登場林君♪

二人でピースしてくれた写真もあったんだけどピンボケしてました。
エースは自分とちょうど入れ違いで反対側まで行ったそうな。
自分は先にあがりカヤックで遊んでました。
結果からいうとカヤックで立つことは不可能ですw
艇が横むいた瞬間ぶっこけますw
みんなも上がってきた頃に他のカヤックアングラーの方達も
あがってきてまぁ色んな種類のカヤックが勢ぞろい!!
しかし足漕ぎカヤックふえてきたな~
うらやましい♪
一馬力つけたかわったカヤックのペアもいたが戦闘機みたいで装備も格好良かった!!
仲間も6人いればみんなで駐車場まで運んだり
車に上げたりと楽チン楽チン♪
しかし自分らだけだったね~砂だらけのままなのw
他の方たちは丁寧に道具もカッヤクも水洗いしてて
中には高圧持ち込んでる強者もいました!
帰りはみんなで保田のばんやで昼飯♪
ビール飲みたくてしょうがなかったよw
GW前半最終日とあって渋滞を予想しエースを残し
みな2時?3時?ぐらいには帰宅!
しかし予想をはるかに上回り金谷から大大渋滞。
2時間半かけようやく帰宅。
楽しかった時間とは裏腹に疲労困憊の体にムチをうち
二日間の潮と砂を洗い落とし手入れするのはほんとうにめんどうでした。

あとはこれをさばいて・・・続く。
さて前回釣行の続き
次の日はみんなでカヤックエギングだったので場所を下見
天気予報とにらめっこ。
ビール飲んでる間に風向きもかわったみたいなので
昼ぐらいまで浮けそう♪
コンビニはやんちゃな兄ちゃん達がうるさいので出艇ポイントで就寝。
もう車中泊、慣れたモンです♪
しかし意外と寒く3時には起床。
ほどなくして和也君、昭吉さん到着。
4時ぐらいからのんびり準備。
イカ狙いだけどもみなちゃっかりキスの準備してたねw
三人もいれば!ってことで海岸まで一艇ずつ運び準備完了!

お先に出航♪

朝、結構寒かったんだけどね。
和也君の海パンスタイルに敬意しますw
風、波もなくおだやかな海!
最高~~♪な絵。

自分は風がないうちに反対の山の沖までひたすら漕ぐ。
BGMは1/6の夢旅人だ♪
根回りコツコツ打ちながらさぐっていく。
ちなみに魚探なんてないし
そこまで海底を把握してる場所でもないんで
周りの魚探積んでる船の動きと雰囲気でひたすらキャストw
置き竿には根魚やカワハギがちょくちょくかかる。
これだけでも十分な情報源だが一番大事なのは・・・耳だ!!
周りの釣り船の
釣れた~
イカだ~
イワシだ~
ヒラメだ~
に敏感に反応し近寄っていくw
つか風もなく潮もとまってたから全然ティップランになってないというw
自分でシャクって自分でロッド平行移動・・・疲れるわ!!
周りの船がコツコツ釣ってく中、自分にもようやく
グ、グイ~~ン!
キタキターーー!
モンゴウが・・・。
嬉しくないわけではないがアオリのが好きだ!!
カヤックにあげるとやっかいなのでタモに入れたまんま
アタ!アタタタタタタタttttt!!!!
お前はもう〆ている。
あまりにも汚れずに上手くいったので絵的にはおいしくなかったなw
しかしその後身切れが一回あっただけで続かず。
他の船も移動してったので自分も遥か遠くのみんなの場所へ移動。
途中から岸よりのイイ風ふいてくれたんで
エギ流して
置き竿に生き餌つけて
足ラダーで超のんびり流してったら置き竿がグイグイいってるのに気づく。
急いでエギを回収して置き竿手にとり巻きはじめたが時すでに遅し!
根にまかれたのかなんなのか知らんが、7号のハリスが切れてやがる・・・。
みんなんとこ戻るとヒイラギに苦戦しながらもキスやカワハギゲットしてた♪


お、こちらのタンデム艇は遅れて登場林君♪

二人でピースしてくれた写真もあったんだけどピンボケしてました。
エースは自分とちょうど入れ違いで反対側まで行ったそうな。
自分は先にあがりカヤックで遊んでました。
結果からいうとカヤックで立つことは不可能ですw
艇が横むいた瞬間ぶっこけますw
みんなも上がってきた頃に他のカヤックアングラーの方達も
あがってきてまぁ色んな種類のカヤックが勢ぞろい!!
しかし足漕ぎカヤックふえてきたな~
うらやましい♪
一馬力つけたかわったカヤックのペアもいたが戦闘機みたいで装備も格好良かった!!
仲間も6人いればみんなで駐車場まで運んだり
車に上げたりと楽チン楽チン♪
しかし自分らだけだったね~砂だらけのままなのw
他の方たちは丁寧に道具もカッヤクも水洗いしてて
中には高圧持ち込んでる強者もいました!
帰りはみんなで保田のばんやで昼飯♪
ビール飲みたくてしょうがなかったよw
GW前半最終日とあって渋滞を予想しエースを残し
みな2時?3時?ぐらいには帰宅!
しかし予想をはるかに上回り金谷から大大渋滞。
2時間半かけようやく帰宅。
楽しかった時間とは裏腹に疲労困憊の体にムチをうち
二日間の潮と砂を洗い落とし手入れするのはほんとうにめんどうでした。

あとはこれをさばいて・・・続く。
- 2013年5月1日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 20 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント