激動の週末。



先週金曜日、早々に仕事を切り上げて地元米子へ。


目的は…






コレ!



山陰fimoオフ会的な感じの飲み会に参加してきました。


僕が到着した頃にはみんないい感じに出来上がり~(笑)



      


あやたかさん、マコくん、うーたさんは初めて会うのに全然初めてな気がしなくて。


たまにはこうやって皆で集まって釣りの話しながら飲むのもいいな~と、しみじみ感じました。



若手とベテランの交流も必要ですよね。

とても良い刺激になります。



途中プレゼント交換もありつつ…


      



祥がアタリのフララ引いたり、








あやたかさんチョイスのハンドメイドルアー「夏子」がウィードに根掛かったりしながらとても楽しい時間を過ごせました♪







あやたかさん、夏風邪さん幹事お疲れ様でした!





この現場が見れなかったのが唯一の心残りですが…(笑)


次回もよろしくお願いしまーす♪




んで、釣りの話題で盛り上がった翌日は







もちろん釣り行くよね!

あやたかさん、マコくん、祥と4人で中部へGO!



二人にガイドしてもらって楽しんできました。



夕マズメは湖山池で勝負。











最高なロケーションで最高な仲間と過ごした最高なひと時…。






同じ汽水湖でも中海と地形が全然違うので初めは攻め方や狙う場所が分からず困惑しながらも、






魚影の濃さになんとか助けられた感じでした。



そこから久木と藤川を加えた6人で東郷湖へ。



      



だがしかし…。




      


朝まで頑張ったんだけどね~。


目立った出来事は藤川の70UPをジャンプライズでばらした事くらいでした(笑)



やっぱり藤川おると釣れんわ(笑)



ただ、あの状況でTOPにあれだけ魚が出るっていうのは、やはり東郷湖自体のポテンシャルが高いんだな~と。


あと、あやたかさんのガイドのおかげですね♪


寝ずにガイドして貰ったのに良い魚出せなかったのが残念ですが。



マコくん、あやたかさん有難うございました!
次回は僕が広島案内するんで期待してて下さい!






そして、そのまま免許の更新に行き2時間たっぷり寝てから(笑)




最後の悪あがきでど日中の天神川へ!





午後1時前、スタートフィッシングです。




ここも初めて行く場所なんで完全アウェイなんですけど、流れある所なら釣れるでしょ!



と、訳のわからん自信を持ってとりあえずセオリー通り流れの中を。







広島のドブでやってるのと同じようにファーストでやってみたんですが、流れの速さと水深にマッチしてない感じ。




そこで、いろいろ試しながら攻めてると…


グッと重くなる様なバイト。





やはり流れの中でした。


      



ルアーはスカジットの  I.B.MINNOW Jet  
激流にアップに入れてもきっちり丁度よいレンジで泳いでくれるルアーです。




しかもコレ、散々通したポイントでのヒット。


普段使わないルアーもポイントが変われば武器になるんですね~。


この時はこのルアーしか当たりませんでした。



それから小さいのを何本か追加して、さすがに眠いので終了。




広島でのスキルが活きたな~、と感じた釣行になりました。









最後に、山陰のみなさんこの2日間本当に有難うございました!
めちゃくちゃ楽しかったです^^


やっぱり地元はいいね~!




では、また♪

コメントを見る

つだまことさんのあわせて読みたい関連釣りログ