プロフィール
Hariu
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:83108
QRコード
▼ 出張
- ジャンル:仕事
11月10日金曜日…仕事を夕方15時くらいで切り上げて神奈川県川崎市に出張しました
11日の土曜日のドライバーの講習会の一部の講師としてです。
10日は朝5時起きで寝不足気味でした。
おそらく10年ぶりくらいに乗った新幹線…自由席に乗りましたが、ラッシュで自由席は激混み。疲れていたのでずっと座って寝てました。
東京に着くなり先方と待ち合わせてもつ鍋をご馳走になり…19時~21時まで食事をしました。
21時過ぎに会社が用意してくれていたビジネスホテルに入り、バタンキューzzz…

しかし、夜中の3時に目が覚めてしまい、またまた寝不足に…。
ホテルに泊まって熟睡ってできないもんですね(^-^;
宿泊はフレンチトースト+サラダセットの朝食付きで しかも旅費も全て会社持ち。寝不足気味でしたが リッチな気分を満喫しました。


11日当日…講習を受けた方々50人。
先方が先日、パワーゲートの積み荷の落下事故を起こしたというので…
実際どのような荷下ろしをするのかやって頂いた。
パワーゲートのキャスターストッパーを全くせず、積み荷のキャスターも全くロックもしない荷下ろし方で、正直呆れてしまった(;´Д`)

↑ パワーゲート車のキャスターストッパー(右側のパワーゲートから出っ張ってるやつ)
積み荷のキャスターをロックせず、キャスターストッパーを掛けなきゃ そりゃあ落下するよ。…ていうか下手すりゃ積み荷の下敷きになって大怪我もしくは死ぬよ(;´Д`)
キャスターストッパーを使用した安全な荷下ろし法を指導…が、やってみせたら「キャスターストッパーを足で踏んでしまう」だの「あーでもねえ!こうでもねえ!」とブーイングの嵐。
あんたら事故を起こしておいて ろくに対策も立てないので わざわざ東北から出向いてやったのに何様なんだよ!とかなりムカついた。キレずに我慢した。
先方がやりやすいキャスターストッパーを使用した荷下ろし法に変更し何とか納得させた。
後で管理者を含む数名の方から謝罪やお礼はされたが…気分は晴れず。
11日の15時の新幹線に乗り、17時半に仙台に到着。
夕ご飯を食べ、風呂に入った後…釣りに出掛けました。
もちろんストレス発散の為。
いつになく釣り人が多かった。週末だったからだろう。
リトリーブで首をゴンゴン振るバイト。
アイナメさんです。

個人的にはクロソイを釣りたかったが、プレッシャーが高かったのか釣れず。
メバルを数尾釣って帰宅した。



12日日曜日…午前中に翌日の仕事の段取りをして、夕方までダラダラ インターネット鑑賞。
また夜に釣りに出掛けました。








クロソイ2尾にメバル数尾。
この日の気温は7℃。
寒さに耐え切れず数時間で帰宅しました。
やっぱ牡鹿周辺が釣れますね。今週末は絶対行こうと思います。
11日の土曜日のドライバーの講習会の一部の講師としてです。
10日は朝5時起きで寝不足気味でした。
おそらく10年ぶりくらいに乗った新幹線…自由席に乗りましたが、ラッシュで自由席は激混み。疲れていたのでずっと座って寝てました。
東京に着くなり先方と待ち合わせてもつ鍋をご馳走になり…19時~21時まで食事をしました。
21時過ぎに会社が用意してくれていたビジネスホテルに入り、バタンキューzzz…

しかし、夜中の3時に目が覚めてしまい、またまた寝不足に…。
ホテルに泊まって熟睡ってできないもんですね(^-^;
宿泊はフレンチトースト+サラダセットの朝食付きで しかも旅費も全て会社持ち。寝不足気味でしたが リッチな気分を満喫しました。


11日当日…講習を受けた方々50人。
先方が先日、パワーゲートの積み荷の落下事故を起こしたというので…
実際どのような荷下ろしをするのかやって頂いた。
パワーゲートのキャスターストッパーを全くせず、積み荷のキャスターも全くロックもしない荷下ろし方で、正直呆れてしまった(;´Д`)

↑ パワーゲート車のキャスターストッパー(右側のパワーゲートから出っ張ってるやつ)
積み荷のキャスターをロックせず、キャスターストッパーを掛けなきゃ そりゃあ落下するよ。…ていうか下手すりゃ積み荷の下敷きになって大怪我もしくは死ぬよ(;´Д`)
キャスターストッパーを使用した安全な荷下ろし法を指導…が、やってみせたら「キャスターストッパーを足で踏んでしまう」だの「あーでもねえ!こうでもねえ!」とブーイングの嵐。
あんたら事故を起こしておいて ろくに対策も立てないので わざわざ東北から出向いてやったのに何様なんだよ!とかなりムカついた。キレずに我慢した。
先方がやりやすいキャスターストッパーを使用した荷下ろし法に変更し何とか納得させた。
後で管理者を含む数名の方から謝罪やお礼はされたが…気分は晴れず。
11日の15時の新幹線に乗り、17時半に仙台に到着。
夕ご飯を食べ、風呂に入った後…釣りに出掛けました。
もちろんストレス発散の為。
いつになく釣り人が多かった。週末だったからだろう。
リトリーブで首をゴンゴン振るバイト。
アイナメさんです。

個人的にはクロソイを釣りたかったが、プレッシャーが高かったのか釣れず。
メバルを数尾釣って帰宅した。



12日日曜日…午前中に翌日の仕事の段取りをして、夕方までダラダラ インターネット鑑賞。
また夜に釣りに出掛けました。








クロソイ2尾にメバル数尾。
この日の気温は7℃。
寒さに耐え切れず数時間で帰宅しました。
やっぱ牡鹿周辺が釣れますね。今週末は絶対行こうと思います。
- 2017年11月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 2 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 5 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント