プロフィール
ジェネラル大澤
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:197
- 昨日のアクセス:198
- 総アクセス数:435888
QRコード
/p/gr6mwvrkme9iztudmfti-8ae72a10.gif
▼ RBB ワイドフィッシュメジャー
- ジャンル:日記/一般

普段、釣り上げた魚を計測をするときって
コレはデカイ!!
というときに計ることが多いと思います
大概の場合は1mちょっとのメジャーが
あれば事足りますが
青物を狙っている方だとちょっと足らない
場合があるのでは?

120cmを超えるヒラマサだと
10キロを軽くこえてきますよね
また、青物だとキロ数は測っても
長さは測らないという方も多いのでは??
私がそうでした(笑)
重さと長さ両方測ることでその魚が
痩せているのか豊満なのかもわかるので
今後は長さも測ってみたいと思います。

あとは使わない時にどのくらいコンパクトになるか
で携行する、しないに分かれると思います
正直、ワイド(高さ23cm)メジャーなので
コンパクトではないですよね・・・
ライフジャケットの背面ポケットに入れるか
バッカンの中に入れ釣れた時に取り出す
感じにはなってしまうと思います。

ウェーディング派の方はライフジャケットに
付属のドリンクホルダーのに入口をきつく
絞って収納するのも良いのですが流出に
ご注意!
後は価格面
このメジャーは2200円と
ちょっと高めのルアー1ケ分くらい
まぁまぁお手ごろだと思います。
裏面も同様のメモリがあるので
サッと開いて計測が可能
私も心に残るようなサイズが釣れたら
測ってみます!
RBBホームページ
https://sohshin-fishing.jp/?pid=148338886
- 2020年5月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 3 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 3 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント