プロフィール

ジェネラル大澤

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:86
  • 総アクセス数:429954

QRコード

/p/gr6mwvrkme9iztudmfti-8ae72a10.gif

北の大地

  • ジャンル:日記/一般
最近、トラウト熱が上昇し
ついに北海道へ行くことになった。

自分はトラウトにはハマらない
だろうと決めつけていたが、何のことはない
ドップリと漬かっている。

大海にむけルアーをフルキャスト
する爽快感。
打ちつける荒波の音や匂い。
全てが新しく新鮮でたまらなかった
ソルトの世界感。

しかしトラウトというか、渓流釣りを
幼稚園児の頃から親に連れられ
て餌でヤマメを釣っていたが
今一ドキドキ感が得られずにバスに転向。

その後、運河のシーバス、
サーフ、河川、干潟、磯へと場所を変えると
釣り場までの行程に楽しさを見出した。

そんな時に、久しぶりに渓流釣りにでも行くか。
と、単独ルアー釣行したときの
山の景色や沢の音が昔より沢山身体のなかに
溶け込んでくるのが感じられた。

その山深い谷底で、食べる
食事も格別な味がする。

全てが新鮮で、山や獣の気配が
感じられるようなきがする。

ルアーを正確にキャストをし、
澄んだ流れから果敢にアタックしてくる渓魚
にはいつもドキドキさせられる。

今回の釣行後は磯へ通うだろう。
今年もヒラスズキに会えるだろうか。
荒磯も源流も共に私にとって、無くては
ならない素晴らしい釣り場だ。

北海道釣行記が書けるような
素晴らしい釣果があるといいなぁ。


コメントを見る