プロフィール
ジェネラル大澤
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:129
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:431169
QRコード
/p/gr6mwvrkme9iztudmfti-8ae72a10.gif
▼ テストサンプルのPZDB ポジドライブガレージ
- ジャンル:日記/一般
PZDB

スタンダードなフローティングミノーで飛距離が
欲しい場面って全国各地で色々とありますよね
私は足場が高い磯場の釣りがわりと多いので
足元までしっかり泳いでくれるとなお更有り難い
そんなミノーが欲しい。
飛んで浮くルアーが欲しい

マルスズキでもヒラスズキでも飛距離が兎に角
欲しいと思うことは多々ある
飛距離が欲しいだけならメタルジグや遠投系の
シンキングペンシルを使えばいいじゃない!
となるが、遠投したさきでデッドスローや
漂わせて使いたいときには全社だと不向き
したがってフローティングミノーが効く
そう、飛んでくれて浮いてくれるルアーが欲しいのだ!

今回はレッドさんと新潟県にハタハタを捕食している
シーバスをナイトゲームで狙いにいったのだが
超が付くほどのロングキャスト、遠投が必要な
場所が多く、水深もかなり浅いところを狙う
シンキングペンシルの遠投でやや早く巻いて
食ってくればよいのだが、デッドスローで狙う
と海藻にルアーを取られる
私はロングキャストで沖の潮目を
レッドさんは海藻や岩が点在するシャローを
スパンクウォーカー133Fで狙った
レッドさんの釣果はコチラ↓
https://www.facebook.com/yuusuke.nakamura.7547
PZDBのアクション

このルアーのサイズは145mmのフローティング
泳ぎはウォブンロールアクションで緩い流れでも
リップが水を噛みロールしながら泳ぐ
スピードを上げるとウォブリングが強くなる
飛距離も申し分なく沖の潮目にも届いた
現時点ではテスト中なので改善したい部分が
あり開発といっしょに詰めていければと
思います。
このあとはヒラスズキ釣行で使い釣果を
出していきたい。
ポジドライブガレージHP
http://pozidrivegarage.blogspot.com/
- 2019年12月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント