プロフィール
ジェネラル大澤
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:429847
QRコード
/p/gr6mwvrkme9iztudmfti-8ae72a10.gif
▼ 久しぶりに磯の話し と apia新作ルアー
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちわ
先週の日曜日に磯へ行ってきました。
今回、6月には珍しく本州上陸を果たした台風「グチョル」
が沖縄の南に近づいたのを見計らい、いつもの相方である
双進、伊藤氏を土曜日の家族団らん中に電話にて拉致。
ヒラ釣りに行くと言えばホイホイついてくる。
一応装備はウエットで行きましょうと提案すると即OK!!
日にちも変わり現場に到着するがまだ時化てこない。
車内で明るくなるまで仮眠をとり日の出と共に身支度を
する頃には現場は一変、強風と大ウネリがズバァ~ん
と目当ての磯を洗い流している…
ヤリ過ぎてね…
支度を済ませ岩場を歩きながら先行で撃ってもらい
私は来月発売予定のフレイミングダート95の仕上がりを
確認。

(▲特徴的なリップから生み出される左右のスライドが◎)
おおぉ~ 前作よりもふり幅の大きなスライドが
いいっすね。
独り言をブツブツ言いながら大岩が点在する伸びサラシへ
ルアーが入ったら根ガカリ!!
ではない。あまりに気を抜いていたので根がかりとアタリが
区別がつかず向うアワセの状態でロッドがグイグイ
引っ張られる。
何はともあれ釣れれば良し。今日は入れ食い確実と強引
ランディングをすると
ポロリ。
あ~あ、やちゃった…今日は沢山つれそうな気がするから
まぁいいか。
その後テンポよく釣り歩きウェットを着てきたので
ちょいと泳ぐ。
地方からは絶対に通せないコースをハウンド125ファング
自前で塗ったカラーをサラシのプールに通すと
ドンッ!! ジジーーーーーーーーーーーー!!!!
と青物のような走り。
強引に寄せてさぁランディングというときに大きくエラ洗い。
ポロリ… また…
ここは絶対にいるでしょっていう場所でルアーと
フルキャスト。サラシの外側で
ゴスリッ!!
ほらほらやっぱりいらっしゃいましたよね。
寄せ波にあわせ次の波で、おっ顔が出た!!
ポロリ… またかよ!!
同じサラシを撃ちなおすと早速
ズムッ!!
ポロリ… ファイトぐらいさせてよ!!
フックを確認するとトリプルフック先端が半数ちかく内向きに
ネムッている。いつものごとくサビも目立つ…
4本中、2本は80近いサイズだけに悔いが残る。
一方、伊藤さんの方は1キャッチ1バラシだそうな。
最後のバラシは一部始終見ていたという。
おお…恥ずかしい…
ハリを交換し気を取り直してサラシにキャストをするが
潮がゆるくなりバイトも終了。
ゴミが引っ掛かったので回収。
上ってきたのはメバル!?

(▲ツヤ消しイワシカラーが今日はアタリ)
フックを変えたらビシッとキャッチ。
次回からは絶対にフック変えて釣りにいくぞ!!
釣行とは関係ありませんがapiaさんから
bit‐vとバグラチオンを頂きました。

(▲こちらがbit‐v)
bit‐vはメタルバイブ。飛距離も半端ないくらい飛びます。
ジグの領域ですね。そしてバイブの特性をもっているので
これからの季節は河川なんかで活躍しそう。
そして

(▲こちらがバグラチオン)
ジャークやトゥイッチして使うように開発されたルアー
だそうです。
昼の潮になって速い展開の釣りをするのに最適。
個人的には最近ハマっている戻りヤマメやサクラマスにも
使えそうなシンキングミノーですね。
渓流行ってこよっと。
先週の日曜日に磯へ行ってきました。
今回、6月には珍しく本州上陸を果たした台風「グチョル」
が沖縄の南に近づいたのを見計らい、いつもの相方である
双進、伊藤氏を土曜日の家族団らん中に電話にて拉致。
ヒラ釣りに行くと言えばホイホイついてくる。
一応装備はウエットで行きましょうと提案すると即OK!!
日にちも変わり現場に到着するがまだ時化てこない。
車内で明るくなるまで仮眠をとり日の出と共に身支度を
する頃には現場は一変、強風と大ウネリがズバァ~ん
と目当ての磯を洗い流している…
ヤリ過ぎてね…
支度を済ませ岩場を歩きながら先行で撃ってもらい
私は来月発売予定のフレイミングダート95の仕上がりを
確認。

(▲特徴的なリップから生み出される左右のスライドが◎)
おおぉ~ 前作よりもふり幅の大きなスライドが
いいっすね。
独り言をブツブツ言いながら大岩が点在する伸びサラシへ
ルアーが入ったら根ガカリ!!
ではない。あまりに気を抜いていたので根がかりとアタリが
区別がつかず向うアワセの状態でロッドがグイグイ
引っ張られる。
何はともあれ釣れれば良し。今日は入れ食い確実と強引
ランディングをすると
ポロリ。
あ~あ、やちゃった…今日は沢山つれそうな気がするから
まぁいいか。
その後テンポよく釣り歩きウェットを着てきたので
ちょいと泳ぐ。
地方からは絶対に通せないコースをハウンド125ファング
自前で塗ったカラーをサラシのプールに通すと
ドンッ!! ジジーーーーーーーーーーーー!!!!
と青物のような走り。
強引に寄せてさぁランディングというときに大きくエラ洗い。
ポロリ… また…
ここは絶対にいるでしょっていう場所でルアーと
フルキャスト。サラシの外側で
ゴスリッ!!
ほらほらやっぱりいらっしゃいましたよね。
寄せ波にあわせ次の波で、おっ顔が出た!!
ポロリ… またかよ!!
同じサラシを撃ちなおすと早速
ズムッ!!
ポロリ… ファイトぐらいさせてよ!!
フックを確認するとトリプルフック先端が半数ちかく内向きに
ネムッている。いつものごとくサビも目立つ…
4本中、2本は80近いサイズだけに悔いが残る。
一方、伊藤さんの方は1キャッチ1バラシだそうな。
最後のバラシは一部始終見ていたという。
おお…恥ずかしい…
ハリを交換し気を取り直してサラシにキャストをするが
潮がゆるくなりバイトも終了。
ゴミが引っ掛かったので回収。
上ってきたのはメバル!?

(▲ツヤ消しイワシカラーが今日はアタリ)
フックを変えたらビシッとキャッチ。
次回からは絶対にフック変えて釣りにいくぞ!!
釣行とは関係ありませんがapiaさんから
bit‐vとバグラチオンを頂きました。

(▲こちらがbit‐v)
bit‐vはメタルバイブ。飛距離も半端ないくらい飛びます。
ジグの領域ですね。そしてバイブの特性をもっているので
これからの季節は河川なんかで活躍しそう。
そして

(▲こちらがバグラチオン)
ジャークやトゥイッチして使うように開発されたルアー
だそうです。
昼の潮になって速い展開の釣りをするのに最適。
個人的には最近ハマっている戻りヤマメやサクラマスにも
使えそうなシンキングミノーですね。
渓流行ってこよっと。
- 2012年6月20日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント