プロフィール

清水 優己

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:115
  • 総アクセス数:299712

QRコード

タチウオジギング& 青物

  • ジャンル:釣行記
今回の同行者は入社してから6年間お世話になり、自分を育ててくた元上司
今では年に何回かしか釣りにいけないが、夏休みを利用して以前から計画していた釣行
お世話になっているmaterialさんを予定していたが、台風のウネリが入り出船できないとのことなのでfriendshipさんに急遽変更
こちらは船が大きいのもあり出船でき…

続きを読む

某河川を舐めまわす?!

  • ジャンル:釣行記
8月24~28日
某メジャー河川を4日かけて中流から河口まで投げ倒す
しかも右岸、左岸両方
結果から申し上げますと…
7ヒット 3キャッチ 4バラシ
+ニゴイ+マルタ(笑)
うちセイゴ2m(__)m
釣行時間を考えたら渋すぎますわ
しかしたくさんの出会いがあり、土日の混雑時は
どの辺りに人が集まり
どんなルアーを使い
どんなライ…

続きを読む

ババ荒れ、ババ濁り

  • ジャンル:釣行記
8月23日
家の用事を済ませ準備して出発
デイからナイトまでやる予定だったが、思いの外時間を延ばされ4時に出発と出遅れた
南西10mと湾奥壊滅のコンディション
いつもいく河川は問題なくやれるが今日はそこを外すと決めていたのでひたすら車を走らせる
4箇所見るが竿を出せるコンディションではなかった
行き着いた港湾部

続きを読む

ナイトBBランカー捕獲

  • ジャンル:釣行記
お盆フル出勤を終え1発目は
親方とナイトフレッシュ
新月で真っ暗な池にエントリー
親方はテンポ良くミノーでサーチ
後追いの自分はワームのオフセットでネチネチと
行き慣れた池だけに水中イメージはハッキリできている
しかし…
ブレイク、岬、ウィード群、スロープ、どにルアーを入れても口を使わない
縦の動きから横の…

続きを読む

集合!それいけ正臣団?!

  • ジャンル:釣行記
仕事を終え急いで準備をし集合場所へ
そこにはすでに正臣さんと正臣団の友人が!
お盆で千葉に来ているとのことなので長旅でお疲れの中釣行を共にしてもらいました!
南爆風の中お喋りしながら準備して某河川で釣行開始
前日同様立派なボラがメインで少量のイナッコ混じり
ササッと攻めて反応ない為正臣さんのもとに戻り少…

続きを読む

花見川に下見

  • ジャンル:釣行記
8月12日
正臣さんと翌日釣りにいく約束がある為
某河川にプラ
まずは上流に入りベイト状況をチェック
立派なボラがメインで補食サイズは数が少ない
少し探り下流へ500m程ランガンするも流れていない状況の中でベイトも疎ら
正直翌日に釣れそうな気配ではない
車に戻り更に下流へ下る
橋の上から川を覗くと5㎝~15㎝位のイ…

続きを読む

湾奥ランガン

イナッコに付いてるシーバスを求め、河川中流へ
釣り仲間のたーくんが先に到着してた
上流側にはフライでボラ狙いの先客か2名+たーくん
下流側の馬の背を狙う先客か1名
イナッコが居ることを予想しこのポイントに入ったが、いるのは50~60の立派なボラ
少量のイナッコはいたがシーバスはついている気配がなく
サクッと探り…

続きを読む

再び南房へ

朝焼けの景色を楽しみながら堤防にて準備開始
この景色も南房の楽しみの1つ
今日も朝マズメは青物狙い
イナダ、ショゴを釣りたいがおそらくソウダガツオがメイン釣果になるだろう
初ショアジグの先輩も同行しているので何とか釣らせてあげたい
状況は前回来たときより足元のキビナゴ、イワシは数も減り、動きも穏やか
まだ…

続きを読む

カツオ乱舞

会社の先輩と朝マズメ前からイナダ狙いで南下
様子見も兼ねてたどり着いた堤防にて明るくなりだした空を見ながらスタートフィッシング
しばらくアタリがないが逃げ惑うイワシの群れやキビナゴの群れが確認できる
しかし追ってる魚の姿は見えず、おそらくイナダではなくソウダガツオ
2本出ている潮目
その先にジグを着水さ…

続きを読む

真夏の野池

  • ジャンル:釣行記
先日の職場の親方と某野池へ
1箇所目
チャリを車に積み込み池1周ランガン
クリアウォーターの野池な為めぼしい場所を見つけては探るを繰り返し見つけたウィード群生ポイント
ウィードは水面近くまで伸び釣りにくい場所ながらも魚の気配はムンムン
先ずはトップ系から撃ち始めると早速水面が割れる
ヒットしない時も追尾し…

続きを読む