プロフィール

清水 優己

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:166
  • 総アクセス数:296621

QRコード

南房ショアジギング ~その2~ シーラ 時々 マルソウダ編

前日に引き続き、メンバーを変えて南房ショアジギング
今回は会社の同僚や親方との釣行なので、楽しくワイワイできる『ソウダガツオ』と『シーラ』に狙いを定めての釣行
先ず朝マズメはソウダガツオ狙いで自衛隊堤防の先端に陣取り釣行スタート
シーライド30㌘逆付けで探ると、カマスが群れているようでカツカツあたりはあ…

続きを読む

南房ショアジギング3連発 ~その1~

夏の定番ソウダガツオとシーラ
できればイナダ、ワラサも視野に入れて南房でショアジギング
早起きして人気の磯場に入り、先ずはイナダ、ワラサ狙い
曇天の影響でボンヤリ明るくなりだしたのは干潮の4時30分
60m程先の落ち込み付近を通る蛇行した潮目付近を重点的に探りますが、ジグがスカスカ抜け気味であまり潮が効いて…

続きを読む

イナッコだらけの港湾部

仕事終わりの夕マズメ前からの釣行
しばらく盛り上がっていたホーム河川も一段落した様子なので、この日はガラッとエリアを変えて港湾部へ
排水前やヨレに溜まるイナッコの群れ
直径2m程の群れが4つ
まだ追われる様子やボイルは発生していない
うっすら陰ってきた排水の反転流になる壁際にスーサンをキャスト
距離は程々に…

続きを読む

湾奥チヌゲーム

夏ですね!!
炎天下のデイゲーム水分補給を怠ると命にか変わります(;´д`)
熱中症や雷雨いろいろ注意が必要です
夜勤中の干潮前からのデイリバーゲーム
干潮間際ということもあり、ルアーは冷音14㌘で中層から下を丁寧に探っていく
しばらく打ち進むが反応なく、風が変わり濁りが入ってきた上げ潮
ボトムを小突きながら流…

続きを読む

ナイトBBで50up

久しぶりのバス釣り
たしか前回行ったときは防寒着てたような…
久しぶりすぎて状況がわからないなかでのナイトゲーム
どうやら5~10mぐらいの所に藻が帯状にある様子
その際をネチネチ探ると
コツコツ グゥーと押さえ込むアタリ
ひさしぶりのバスは50up
朝マズメはトップでポッパーにはいまいち反応が悪いので
0クラで水…

続きを読む

出た!! 漆黒のランカークロダイ

湾奥河川でのシーバス&クロダイ狙い
この日は同行者もいる為、のんびり昼前の満潮間際から下げにかけての釣行
平日の良いとは言えない潮回り(小潮)のお陰か貸しきり状態
個人的には結構好きな潮回り
前日のババ荒れの影響で潮色は濁り気味
普段ゴロタ際にいるベイトが見当たらない
沈んでいるであろうベイトレンジに合わせ…

続きを読む

湾奥デイゲーム~シーバス 時々 クロダイ~

夜勤中だが睡眠時間を削り、下げ8分から湾奥河川デイゲーム
奴に会いたくて…
会いたくて 会いたくて
こうなると我慢できません!!
ポイントに付くとやはり大盛況
上流側から探っていき混雑エリアに差し掛かると
タイミングよく帰るアングラーがチラチラ
入れ替わりでポイントに入る
水面がざわつく反転流付近を重点的…

続きを読む

デイランカー!!

6月17日
マテリアルのオーナーの友人がドイツから仕事で来日
空き時間があるので案内してほしいと言うこと
恐らくドイツには居ないであろうシーバスを釣らせてあげたい
そして日本のシーバス釣りの楽しさを伝えたい!
そんな釣行である
限られた時間、しかも良い潮回りではなくポイント選びには悩まされた
体調不良でプラ…

続きを読む

赤潮→お祭りバチボイル

体調不良でダウンしていた為ログup遅れ気味です…
すみません
6月10日の大潮最終日
上げの夕マズメのからポイントに入る
前日ポイントと、入るタイミングを見誤りホゲているがお陰で色々なポイントの状況が把握できた
シーバスはまだバチを食べたいらしい
と言うか下流域でバチが抜けるもんだから上流はもぬけの殻
ならばバ…

続きを読む

南房ジギング ~白浜渡船~

夜勤明けで準備を済ませ、仮眠をとり南房ジギングへ
今回は新しい相棒も増えての楽しみな釣行
やっと手に入ったガンマ君でなんとか出したい!!
この日は表層のベイトを追い回す群れと、ボトム待機の群れに別れて反応があり、どちらを狙うか悩ましい状況
2箇所目のポイントは
360゜鳥!鳥!!鳥!!!
その下では6㎏ぐらい…

続きを読む