検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ リアドラグリール 04バイオマスターC3000L 組み立て (たゆむふ)
12月にバラバラにしたまま<s>放置</s> 部品まちだったリアドラグリールを組み立てました。<br /><br /> 以下<br /> 組み立ての順序。<br /> かなり順序を間違えながら、あーでもないこーでもないとやりながらだっ…

日記/一般 [2023年3月27日] 続きを見る

釣りログ クラリネットロッド (たゆむふ)
<img height="532" width="400" src="/p/uf273xpf4t392og27vdm_480_480-749618ce.jpg" alt="uf273xpf4t392og27vdm_480_480-749618ce.jpg" /><br /><br /><br />以前にリールシートが欲しくて、中古釣具のお店のジャ…

日記/一般 [2024年11月16日] 続きを見る

釣りログ 落とし込み軟竿DIY 〜完成(仮)〜 (たゆむふ)
西表島から帰ってきて、片付けを済ませて残っていた作業をした。<br /><br /> まずはリールシートを取り付け。<br /> アーバー カーボンパイプなど必要な加工を施し、仮組みを繰り返しながら取り付けのシュミレー…

日記/一般 [2022年4月23日] 続きを見る

釣りログ 中華製無塗装ルアー (たゆむふ)
クリアカラーのフローティングミノーが欲しいと思っていて、メーカーのラインナップにあってもお店の店頭でなかなか無くて、Amazon探検中で中華製の無塗装のルアーを見つけて昨年購入した。<br /> (最近中華ネタ多…

日記/一般 [2022年3月25日] 続きを見る

釣りログ C2500番リールについて 続き (たゆむふ)
C2500番リールについて見ていたら、中古リールフットの欠けたバンフォードC2500SHGがあって購入。<br /> 手元のストラディック2500Sとの部品と比較して、部品の違いなどを見てみた。<br /><br /> 手元に届いたバン…

日記/一般 [2021年10月19日] 続きを見る

釣りログ 宿題の渋いリールたちをやっつけました (たゆむふ)
1年ほど寝かされている、動きの渋いリールがあります。<br />11ツインパワーC2000SHGと10アオリスタci42500です。10アオリスタは新品だが、渋くてオーバーホールして少し良くなったけど、やはり渋い。<br />午前中…

日記/一般 [2024年12月7日] 続きを見る

釣りログ C2500番リールについて色々 (たゆむふ)
<p>ソアレci4 が新しくなり、ソアレXRとして登場するという情報が出てきて注目してみた。<br /><br /> 今持っている16ソアレci4 のC2000SSPGは今はじめてのオーバーホールをして絶好調。よりひと回り大きなサイズが…

日記/一般 [2021年10月5日] 続きを見る

釣りログ ストローガイド (たゆむふ)
8月があっという間に過ぎて、9月の半ばですね。<br />この間、まるひと月ほど釣りをできていません。<br />もともと不定期な週イチアングラーでしたが、月イチアングラーのようです。<br /><br />釣具も触ってはい…

日記/一般 [2024年9月12日] 続きを見る

釣りログ シマノ ミラベル2000S分解 (たゆむふ)
年末に発売されたばかりのミラベル2000S番を購入。<br />(1000番と申しあげていましたが、完全な思い込みで2000Sの間違いでした。すみません。)<br /><br /> Ci4 のボディーと部品点数の少ないS字カムのオシレー…

日記/一般 [2023年3月18日] 続きを見る

釣りログ シマノ17ソアレCi4₊オーバーホール (たゆむふ)
秋の夜長、涼しくなってきて夜にこそこそとリールをいじっています。<br /> この夏の異常な暑さでのグリス切れ機の最後はソアレCi4 2000SSPG (おなまえが長い!)<br /><br /> このリールは大丈夫だと思っていたら…

日記/一般 [2021年9月24日] 続きを見る