検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 5. ジョルムーアはこんな感…
- 6. よく使われる言葉‥
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 9時間耐久の朝
- 9. 散発的なイナっ子ボイル…
- 10. クロダイは無限にいるの…
タグで検索
- 釣りログ 那珂川下流 空振り (ティー)
- 前回まで、那珂川の上流の様子を探っていました<br /> でも、多くの、そして大きなシーバスはいない……?<br /><br /> ということで、下流の気になる場所で釣りしてみることに<br /> 湾曲部に水門が絡み、しかも釣り…
釣行記 [2024年7月4日] 続きを見る
- 釣りログ 那珂川上流3か所と河口、ホゲ (ティー)
- <p>凄腕が終わり、とりあえず那珂川の状況を確認するために、<br /> 上流域3か所と、下流域1か所をランガンしてきました<br /><br /> 結果はホゲでしたが、下流域が一番よさそうでした<br /> 下流域は先日、わた…
釣行記 [2023年7月23日] 続きを見る
- 釣りログ 涸沼川 浜 港 河口 ホゲ (ティー)
- 凄腕(シーバス)も、終盤にさしかかってきました<br /><br /> なのに、私はまだ序盤で釣れた3匹のみ<br /> 2週間、まったく釣れない状況です (›´Δ`‹ )<br /> 今回は、絶対に釣りたい!<br /><br /> しかし、寒波…
凄腕参戦記 [2025年2月18日] 続きを見る
- 釣りログ 那珂川河口を思い知るホゲ (ティー)
- <img alt="589j6xtcen962cytkzvp_480_480-1315592d.jpg" height="518" src="/p/589j6xtcen962cytkzvp_480_480-1315592d.jpg" style="width:480px;height:270px;" width="920" /><br /> 那珂川の河口、涸沼川との合…
釣行記 [2023年2月19日] 続きを見る
- 釣りログ 那珂川河口 完ホゲ…… (ティー)
- 冬のシーバス凄腕がはじまり、約2週間経過<br /><br /> 前回、1週間前に4ヒット2キャッチ<br /> 那珂川河口で、意外な好スタートをきれました<br /><br /> 今回は同じ場所で、夜中に大潮の下げ、というスーパー…
凄腕参戦記 [2025年1月29日] 続きを見る
- 釣りログ 涸沼、河口、海 ホゲ (ティー)
- 今年最後かもという那珂川河口周辺の釣りに行ってきて、<br /> 完敗のホゲでした(==;<br /><br /> どんな釣りだったかまとめると、下みたいな感じです<br /><br /><img alt="a5c86ubi8m5esn4oiz3s_480_480-1922…
釣行記 [2023年11月30日] 続きを見る
- 釣りログ 那珂川周辺 ホゲ…… (ティー)
- <img alt="tue267msjj569sxsgvky_480_480-ac5e2ffd.jpg" height="920" src="/p/tue267msjj569sxsgvky_480_480-ac5e2ffd.jpg" style="width:360px;height:360px;" width="920" /><br /><br /> 夜の若潮の下げから、…
釣行記 [2025年3月27日] 続きを見る
- 釣りログ 那珂川河口アフター?フッコ (ティー)
- 前回、那珂川河口で気絶ドリフトしたら何とか釣れました。<br /> それに味をしめて、また同じ場所で釣りをしてみました。<br /><br /> (°Д°; コノシロパターンでランカー釣れるかも!<br /><br /> 結果は、アフ…
釣行記 [2024年1月26日] 続きを見る
- 釣りログ 那珂湊港 カマスとスナメリ? (ティー)
- 春の凄腕シーバスも終盤<br /> 上位は、いかに巨大なランカーを釣るかという熾烈な争い!<br /><br /> 私はというと、一カ月以上、ホゲている最中<br /> もちろん、1匹のウェイインすらできず<br /> そして気がつ…
凄腕参戦記 [2025年5月9日] 続きを見る
- 釣りログ 那珂川河口 涸沼川 スズキ (ティー)
- 3月は3/2にフッコが釣れただけで、4連続ホゲ中です。<br /><br /> シーバスさんはいったいどこにいるの? というなか、<br /> 釣果サイト<アングラーズ>の那珂川 河口エリアで、<br /> 97cm&90cmのスーパーラン…
釣行記 [2024年3月22日] 続きを見る