検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 2020年 年頭のご挨拶 (APIA)
(APIA公式ブログ1/5分転載)<br /><br /> あけましておめでとうございます。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。<br /> 今年は令和として初めての新春を迎え、十二支の最初の年が始まりました。<br /> 「子年」で…

日記/一般 [2020年1月9日] 続きを見る

釣りログ 【Zstage(ゼータステージ)関東 無事、閉幕!】Game result. (APIA)
<font size="4">秋涼の候、といえばそれらしい感じもしますが、ウェイイン当日は盛夏のような強い日差しのもと、開催されることとなりました。</font><br />   <h3><font size="4">The 天王山、聖地・東京</font></…

日記/一般 [2019年10月2日] 続きを見る

釣りログ 開発 松本ログ「GRANDAGE」 STD. /XD 2019 New Models (APIA)
<font size="3">さて、今回はラインオフを直前に控えたGRANDAGEシリーズの追加モデルについて。</font><br /><br /><font size="3">そして、改めて、GRANDAGEってどんなシリーズなのよ?という部分を今一度簡単にお…

日記/一般 [2019年4月25日] 続きを見る

釣りログ APIA初ボートシーバス専用ルアーの開発 北添貴行 (APIA)
<font size="5">「開発までの経緯」</font><br /><br /> 実は以前から開発を進めていた僕の初プロデュースとなる「ボートシーバス専用ルアー」が実戦で予想以上に魚が引き出せるレベルまで開発が進んでいます。 <b…

日記/一般 [2019年6月28日] 続きを見る

釣りログ 【Z-stage(ゼータステージ)北陸】無事、閉幕しました! (APIA)
「Z-stage」Vol.2となる舞台は北陸<br /><br /> シーバスに関していえば、九頭竜川や大野・神通川をはじめとする有名河川の他に<br /> なんといっても能登・奥能登というアングラーにとっては大変魅力的なフィール…

日記/一般 [2019年6月5日] 続きを見る

釣りログ Confidencial Talk - 釣竿四方山話 (APIA)
改めましてー<br /> アピアブログをご覧の皆さま、こんにちは。<br /><br /> ロッドメイキングのディレクション担当、松本 太郎です。<br /><br /><br /><img alt="IMG_3679.jpg" src="https://blog-imgs-124.fc2.c…

日記/一般 [2019年3月8日] 続きを見る

釣りログ ライトゲーマー的シーバスフィッシング (APIA)
皆さまお久しぶりです<br /> ライトゲーマーのすずたつです<br /> この時期はシーバスと黒鯛を釣ることに精を出している僕です<br /><a href="http://blog.anglersutopia.jp/img/fc2blog_20190920122251df2.jpg/"><…

日記/一般 [2019年10月4日] 続きを見る

釣りログ Brute'TP ~Victory Loves Preparation~ (APIA)
<a href="https://blog.anglersutopia.jp/img/69338440_2470104659738338_1283872785424187392_n.jpg/" target="_blank"><img alt="69338440_2470104659738338_1283872785424187392_n.jpg" border="0" src="https:/…

日記/一般 [2019年10月7日] 続きを見る

釣りログ APIA Note to self  -START-  [ 松尾道洋 ] (APIA)
<img alt="_DSC8919.jpg" src="https://blog-imgs-124.fc2.com/a/n/g/anglersutopia/_DSC8919.jpg" /><br /> <a href="http://www.apiajapan.com/blog/">APIA公式ブログ</a>からの転載<br /> &darr;<br /> <br /…

日記/一般 [2019年3月1日] 続きを見る

釣りログ Foojin’Z再び (APIA)
<h4>Foojin’Zね、Foojin’Z…。</h4> なんか久しぶりに聞く名前だ。前モデルはいつだったっけか…。<br /> 天井を見上げる(自宅のRED部屋は天井につっかえ棒を渡してロッドを置いている)。<br /><a href="https://blog…

日記/一般 [2019年8月8日] 続きを見る