検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ 清水 巴川でハゼ釣り (たゆむふ)
- 静岡の山奥 3000mの場所での仕事のあと、移動の間の時間で、ハゼ釣りをした。<br /> ハゼ釣りはちょっとした道具で、好きな時間に始められるからよい。<br /><br /> 静岡・中吉田のイシグロさんに行って珍しいもの…
日記/一般 [2023年10月31日] 続きを見る
- 釣りログ 宮城3月のハゼ釣り (たゆむふ)
- 大洗の船がないことで、最も早く帰るは、八戸までの自走しかない。<br /><br /> ということで、渋滞がさばけた圏央道の途中から方針転換して東北道を北上。<br /><br /> 疲れはないとは言えないが、意外と眠くなら…
日記/一般 [2022年3月23日] 続きを見る
- 釣りログ ハゼ釣りのライン (たゆむふ)
- <p>様々なところでハゼ釣りをすると、ポイントによって最適なタックル選びをしないといけない。<br /> ハゼが近くまで寄っていて、いつも水に立ちこんで短いのべ竿を出せれば、糸について悩むこともない。しかし全…
日記/一般 [2021年10月10日] 続きを見る
- 釣りログ 苫小牧港で釣り (たゆむふ)
- 今年は太平洋側の水温が上がりすぎて、ウニが死んでしまったり、昆布に被害が出たりしていました。<br /> 出張の行きと帰りに苫小牧港で竿を出してみたけど、港内はほっそいサバが闊歩していて、餌をノーシンカーで…
日記/一般 [2021年10月19日] 続きを見る
- 釣りログ 【石狩湾新港ハゼ】魚はいるけど暑いです (たゆむふ)
- 1日半の休みで、ホームへハゼ釣りに行ってきました。<br /><br />北海道とはいえ気温は30℃を越えて、湿度はないのですが、長時間は無理ですね。<br /><br />7月15日<br />14:30〜17:00<br />気温:34℃→29℃ 風:南東 …
日記/一般 [2024年7月19日] 続きを見る
- 釣りログ 【石狩湾新港ハゼ】ちょっと渋かった (たゆむふ)
- 日中に家の工事が来るので、その立ち合いまでの間にハゼ釣りへ行きました。<br />前回の感じから岸近くのほうが効率的にハゼに遭遇できると、のべ竿中心に広範囲でも探れるようにリール竿も準備しました。<br /><br…
日記/一般 [2024年6月21日] 続きを見る
- 釣りログ 【石狩ハゼ】上り調子です (たゆむふ)
- 時間が空いてしまったが、忙しい仕事の合間に時間を作ってハゼ釣りに行った。<br /><br />7月13日 12:00〜15:30<br />石狩湾新港 中央水路<br />天気 晴れ 気温30℃ 南風5m/s 水温21℃<br /><br />釣果 マハゼ6…
日記/一般 [2021年7月21日] 続きを見る
- 釣りログ 仙台 夏のハゼ釣り まとめて感想 (たゆむふ)
- 仙台、(いや宮城県南部)の歴史ある運河の護岸工事が終わったと聞いていた。今回は自転車でトレースしながら釣り竿を出すという欲張りな旅でした。<br /><br />震災前には仙台や一関などに住んでいたこともあり、…
日記/一般 [2021年8月28日] 続きを見る
- 釣りログ 【石狩ハゼ】強風の中でものべ竿で (たゆむふ)
- 出張仕事の合間で、次の準備も次の次の準備も次の次の次の準備も、次の次の…も、あるのだけど、娘との約束でハゼ釣りへ。<br /><br />予報ではそれほどでもないと思った風が、なかなか強く、南からの風を背にできる…
日記/一般 [2021年7月30日] 続きを見る
- 釣りログ 【電車釣行】涸沼川ハゼ (たゆむふ)
- 大きな仕事もあり、怒涛の如く忙しかった7月8月。忙しさも一段落して涸沼川でひととき竿を振ってきた。<br /><br />8月20日 11:00〜14:00<br />天気 晴れ 気温 32℃(気象庁アメダス水戸のデータ)<br />風…
日記/一般 [2021年8月20日] 続きを見る