検索
人気記事ランキング
- 1. NEW morethan 大野ゆう…
- 2. BlueBlueプレゼント在庫…
- 3. Area16 ~利根川の最初…
- 4. エンジョイ魚まつり2025…
- 5. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 6. シマノリールで壊れがち…
- 7. 名古屋ソルトアングラー…
- 8. シーバスフェスタ2025Blu…
- 9. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 10. 東京湾奥シーバスのポイ…
タグで検索
- 釣りログ ハードブル(0.6号)を使ってみた (rattlehead)
- この春、結構な話題を攫ったシマノの「HARDBULL」というPEライン。<br /> <br /> その特性からベイトには向いているのは何となく解っていた。<br /> <br /> というのは、滑りの良さと強い張り=キャスト時には…
ニュース [2024年6月1日] 続きを見る
- 釣りログ フロロを見直す (rattlehead)
- 先日の事、開始15分で2ヒット2キャッチと上々の滑り出し。<br /> <br /> 「今日は絶好調♪」と魚から針を外してる最中に、柵に立てかけていた竿を倒されてしまった。<br /> <br /> 相手は悪気のない子供だったし…
ニュース [2021年6月7日] 続きを見る
- 釣りログ (半)自動針結び機、購入♪ (rattlehead)
- 今年になりチニングを始めたのは、皆様ご存じかと。<br /> <br /> そこで、唯一にして最大の問題が起こった。<br /> <br /> それは<br /> <br /> <br /> <span style="font-size:72px;">針結び</span><br />…
ニュース [2020年11月4日] 続きを見る
- 釣りログ 怪しい針を買ってみた (rattlehead)
- ビッグベイトを使うにあたり、これまで色々と購入してきた訳だが、もう一つ手持ちでは賄えない物が出て来た。<br /> <br /> <br /> <span style="font-size:72px;">針</span><br /> <br /> <br /> これまでは…
ニュース [2022年3月7日] 続きを見る
- 釣りログ 日火傷対策 (rattlehead)
- 私、以前から暑さには強く、水分摂ってれば真夏の直射日光に当たり続けても全く問題ない事は書いてました。<br /> <br /> 事実、最高気温が36℃とか38℃とか言われていた日でも連日昼10時~夕方18時頃までひたすら…
ニュース [9月11日 09:00] 続きを見る
- 釣りログ バチ糸を求めて (rattlehead)
- 先日糞ライン認定した、某メーカーの高比重PE。<br /> <br /> あ、チヌ用には最高ですよ(笑)<br /> <br /> 先日竿折った際にアンカーボルトに引っかかってた部分を念の為カットしたら、残りが10m位に(爆)<b…
ニュース [2021年6月14日] 続きを見る
- 釣りログ ラインの限界 (rattlehead)
- <span style="font-size:20px;">遂に5lbフロロで、今年初ラインブレイクを食らっちまいました…</span><br /> <br /> <br /> 先日、針を打ち換えてから(その時点でラインを1m程度カットしている)2ヒッ…
ニュース [2021年6月17日] 続きを見る
- 釣りログ 「魚が見えないピンクフロロ」の真の実力 (rattlehead)
- 前回、オブラートに包みながらもぶった切った「魚が見えないピンクフロロ」。<br /> <br /> 相変わらず通常フロロと比較しながらヘチっておりますが、やはり優位性は見られず。<br /> <br /> 釣果だけでみたら…
ニュース [2023年8月23日] 続きを見る
- 釣りログ 高比重PE(よつあみ・オードラゴン)の素性 (rattlehead)
- ヘチチヌ用に購入した、高比重PEライン。<br /> <br /> 30m程ヘチリールに巻きましたが、多分これで数年もってしまうかと。<br /> <br /> では、残り120mをどうするか悩んでいた時に、ふと思った。<br /> <br …
ニュース [2021年5月13日] 続きを見る
- 釣りログ チタン=高感度という幻想 (rattlehead)
- バチ専用ブルジョアロッドとして、そしてヘチ釣り用ブルジョアロッドとして昨年大活躍してくれた、ダイワの某ブルジョアロッド。<br /> (大切な事なので、3回言います(笑))<br /> <br /> コイツの特徴は何と…
ニュース [2021年1月28日] 続きを見る