考えを整理する

  • ジャンル:釣行記
ナイトゲームでシーバスを狙うにあたって最近気になっている事が1つある。

「泳いでいるルアーが水を纏う」ような感覚があるということ。

トゥイッチやダートなんかでアクションをつける時でも、ドリフトで狙う時でもそれは同じだ。


早く動かすと水を切ってしまったり掻き分けすぎてしまったり。

逆に遅すぎると...よく分からんが釣れる気がしない笑

前者は「見きり」もしくは「魚にプレッシャーをかける」、後者は「見向きもしない」ことに繋がってるんじゃないかと予想している。

そんな中、アクションをつけようがドリフトで狙おうが「水を纏う」スピードを意識してみると、ある一定の反応が得られることが分かってきた、気がする。

考えてみればライトゲームやショアジギでのフォールも水を纏う感覚のあるときにバイトが多発していた、気がする。笑

ダートが得意なルアーって、水を切ってるような動きなのに不思議なくらい水を纏ってるのが伝わってくる、気がする。なんでだろう。笑



で、その「水を纏ってるか纏ってないか」の差が顕著に表れたのが今回のドリフトでの釣りだった。

流れが出て来た1投目。少し掻き分けすぎてしまったか。纏わせられない。得意のピンを通過してしまった。

2投目。さっきの反省を活かし、ラインの角度に注意して流す...いいぞ、纏ってる.....来るかな...ってところで来てくれた1尾。



クロスウェイクにて。中々の体高だったため一瞬、少しでかいかなと思ったけどアベレージサイズ。

同じピンではっきりと明暗の分かれた感覚の違い。

1つの感覚に対するをヒントを与えてくれたシーバスに感謝です。



さてさて。
またまた振り返ってみる。

よく聞く「置いて流す」をやってみる時も、「気絶するほど巻かない」をやってみる時も、「糸に引っ張ってもらう」をやってみる時も、ちゃんとバイトまで結びつくのは


「あ~今、水を纏っとるわ~」という感覚のある時だったと思える。



具体的にどんな速さなのかと聞かれたら、流速、ルアーの違いその他諸々によっても変わってくるんだけど、今のところは「そのルアーの泳ぐ抵抗を感じるか感じないかのギリギリ」の速さだと思っていて、

そうだとすると、だいたいのプラグで、そのルアーが水を纏う泳ぎを入力してやればドリフトって成立していくんかな。と思ったりもした。


ただ、僕の実力やホームポイントの状況、タックル等加味して、それがしやすいプラグは数種類かなーとも思ったり。


ドリフトってこうゆうことだよと説明できて、どんなプラグでも応用がきくくらいに実力を高めて行きたいものです...。





「水を纏う」の正体は依然として掴めてないので

代弁して下さる方募集中です^_^;



ちなみに、個人的水を纏わせやすいルアー達は

★オールマイティ★(ドリフトでもダートでもトゥイッチなんかも◎)
ショアラインシャイナーZ120(バーティスの前のやつ?)
ショアラインシャイナーR40+
サイレントアサシン99
ブローウィン140

★ドリフト特化★
ブルースコード
スネコン80
クロスウェイク140

★ダート特化★
スーサン
X-80

試したルアーの種類は決して多いとは言えないのでそこは本当にすみません。
ドリフト特化、ダート特化ルアーはまだ自分に引き出せてない動きがあると思うのでそこも本当にすみません。

何かこの記事で感覚的にヒットした部分をお持ちの方はおすすめのルアーを教えていただけたら嬉しいです^_^;

(しかしこのラインナップなにやら気になるとこあるしなぁ...笑)




※2017/07/18 1部修正

コメントを見る