リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (8)

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:342
  • 昨日のアクセス:168
  • 総アクセス数:518296

QRコード

ブリームカップ No. 4、閉会式盛り上がった後半



前回のお話へ



パソコンの方は、BGMをどうぞ♪

   wv4pnrh2k8bzjp444zsu-f2fc57b4.gif



  前半1時間、緊張した時間が流れたその流れを変えたの

は、ブルーブルー賞の投票でした。もし、ゴミ回収のイベントを

設定していなかったら、トムは、死後硬直の魚のように

無言のまま大会を終えていたことでしょう!!

高校2年生の冬、教室で3分に1回、おならが出て、

1カ月、学校を休んだときよりも屈辱を味わったことでしょう!!

しかし、ブルーブルー賞の投票用紙を配ってもらったころから、

少しずつ、流れは変わって行ったのでした。

e6saj3eu7wo3jdzjeihp_480_480-8afe90c2.jpg

ブルーブルー賞の模様は、前々回のブログ、第2話で

お話した通りですが、

リレイズ・エクシア賞に入って、一気に盛り上がりが

加速しました。

先ず、最初の2名は、スタッフの森と腕相撲で

対決して、勝ったらプロキュアスーパーゲルを

ゲットするというイベントです。

rsuvmv5tg5embsdeannj_480_480-43bc05b0.jpg

最初に挑戦したのは、ナイトフィッシングイズグッドさん

でした。

腕相撲1へ


まだです(笑)動画、撮影準備をして挑みます。

腕相撲1つづきへ


次は、ねざーらんどどわーふさんが挑みます。

腕相撲2へ


結果、2人とも獲得しましたが、試しに森の効き手の

右手に挑んでみます。

先ずは、ねざーらんどさんから。

腕相撲3へ


お次は、ナイトさん。

腕相撲4へ


みごと、2人ともやられてしまいました!!

そして、あと3つあるリレイズ・エクシア賞は、

じゃんけん大会へ。

mvn6nsrsfxmjsbw5bfxi_480_480-e82fca56.jpg

2回、じゃんけん大会をして

賞品をゲットです。

tvymg787932wkau9bmso_480_480-bdef513d.jpg

もっち~さんとSasakiさんとワカメさんかな。

ここでも、こだわりの選択で燃えます(笑)

ワカメさんは、イワシをゲットされましたが、実はかなり

イワシは匂うんです。臓物みたいな匂いがするので

使うときは、取り扱いに気をつけてくださいね♪

  
  その頃に、集計が終わり、3位から1位優勝まで

の発表に移ります。



ruvy8f3xzxjendhvgnxm_480_480-226ac3d0.jpg

第3位は、540ポイントを獲得したアリ義さんでした!!

チニングは、今回初のチャレンジだったそうですが、

よく10匹以上も釣られました。

その時の模様をユーチューブにアップしてあります。

アリ義さんの3位受賞コメントへ




yvdyvejxt24ybhtfkyk2_480_480-bc58227d.jpg

そして、第2位は、600ポイントを獲得したワカメマニアさん

でした!!ワカメマニアさんは、以前にもチニング大会で

優勝したことがあるそうで、さすがの実力です。

ワカメマニアさんの2位受賞コメントへ




jktfgro3mr72dcgj6778_480_480-62601770.jpg

そして、1位優勝は、ダントツの842ポイントを獲得した

Sasakiさんでした!!なんと、ショアからマダイを2匹も

釣り上げられ、マダイは2倍ポイントが加算されるので、

一気に他のアングラーを突き放して、ダントツのポイントで

優勝されたのでした。おめでとうございます!!

Sasakiさんの1位優勝受賞コメントへ




ここで、ちょうどのタイミングで、リキゾーさんが到着です。

笑えるタイミングでにこにこしながら入って来たので、

眠気覚ましにキビレ賞を渡しました(笑)

52sffb9w6m274d3ij9ks_480_480-94f50f20.jpg

若き、ルーク・スカイウォーカーのようですね♪

トムは、スターウォーズが子供のときから大好きで、

4~6の昔のシリーズは、軽く100回は、見てます。

ワカメさんも、スターウォーズファンみたいで、話が

合いますね。

マダイ賞は、もちろんSasakiさんで、

クロダイ賞は、だれも居なかったので、

マゴチ賞を、えぐっちゃんに贈呈しました。

ki4638fohw5zxvmvgy2j_480_480-f4d43b2f.jpg

そして、ここから特別賞は、前回で書きましたが、

リキゾーさんとワカメさんのお二人に渡り、

最後に、大会終了間近に、ナイトフィッシングイズグッド

さんが、ラインで、トムに助けを求めたので、

増設しました、釣れなかったで賞の授与式です。

ua2bcd8vwfkvw56ejvb4_480_480-d5b065e1.jpg

ノーバイトのTシャツが輝いてます。

よく12時間も、ノーバイトのまま、がんばられました!!

おつかれさまです。

68u7brjgigmmjzszw3bs_480_480-03e9f475.jpg

ねざーらんどどわーふさんも、おつかれさまでした。

森さんも、Sasakiさんへマダイの釣り方のアドバイスで

1位にかなり貢献されましたが、お疲れ様でした。

j4zgymc5wrf53npz5ydu_480_480-d9a3e849.jpg

おかげで、今大会も、マダイをしかも、2匹も目にすることが

出来、楽しい大会となりました。ウルさんも、仕事の都合上、

出席がままなりませんでしたが、Sasakiさんへの、

マダイポイントの提供、ありがとうございました!!

ホント、今回は盛り上がりました!!


4zzacdgibxenhg59j9ok_480_480-fa49c923.jpg




あとは、今後の展望を書くのみです♪





第5話へつづく





ワカメマニアさんの大会ブログへ行く




ちょっと癒されに、ブルーブルースタッフの
蒼木まやの釣りブログへ行く




ブルーブルーの村岡プロのアラスカ釣行記で冒険心を
刺激しに行く




ダイワ・オーストラリアのページに行って、
釣れている魚の写真を見てみる




ISSの動画を見て宇宙を味わってみる



はたらくくるまの動画を見て、ユウ君の気分になってみる



海洋研究開発機構のミュージアムに行って
深海魚を見てみる









 

コメントを見る