プロフィール
ハマケン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アカメ
- ヒラスズキ
- スーパーランカー
- ランカー
- 浜ヒラ
- 浜ブリ
- マルスズキ
- シーバス
- クロダイ
- キビレ
- ヒラメ
- マゴチ
- イシダイ
- ワラサ
- イナダ
- カンパチ
- カツオ
- サバ
- メバル
- カサゴ
- カマス
- ダツ
- キス
- アジ
- イカ
- うなぎ
- 落ち鮎
- 稚鮎
- ボラ
- エイ
- 手長エビ
- アリゲーターガー
- 食べログ
- らーめん
- ラーメン屋伝承
- 名古屋めし
- 鳥清
- パスタ
- しゃぶしゃぶ
- シーバスフライ
- 鯵天丼
- 鯵フライ定食
- とんかつ
- かつ丼
- 天丼
- しらす丼
- 海鮮丼
- チャーシューご飯
- そば
- 焼きそば
- エスニック
- みゆき鮨
- さくらんぼ
- 塩麹
- 塩レモン
- 自家製ポン酢
- 日本酒
- スコッチ
- ジャパニーズウイスキー
- アイリッシュ
- バーボン
- ジン
- ロッド
- リール
- ルアー
- ルアーリメイク
- 凄腕
- マルチ総集編
- 総集編
- フィッシングショー
- 管釣り
- Ver.すまほ
- ふれあい科学館
- 四万十川
- 富岡八幡宮
- 潮干狩り
- いちご狩り
- ぶどう狩り
- 海外出張
- シャンテ
- スーパーカー
- 初詣
- 祭り
- ビークワ
- 家族旅行
- イベント
- クルージング
- お墓参り
- キャンプ
- LEDライト
- BBQ
- 花見
- 座間キャンプ
- TALEX
- PCメガネ
- 発熱素材
- 東日本大震災
- abs
- 高木選手
- 会社行事
- アニメ
- DAIWAシーバスルアーチャレンジ
- 親子でシーバス
- 肉
- 釣りガール
- ベストフィッシュ2017
- ベストフィッシュ2018
- ムスコのバスケ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:294512
QRコード
▼ 湘南河川で初ゲッツ♪
今年初の湘南河川。
昨夜は西寄りの風が吹き荒れていた。
今夜は若干南寄りだが、支障はない。
ポイントに着くと先行者さん2名。
入水直前に1人が帰艦してきたので、
挨拶を交わし状況を伺ってみると、
ノーバイトとの事だった。
ん~厳しそうだ。
もう1人が撃ってるエリアを大きく避け
下流へ進むと、思ったより水深がない。
大潮で引いてはいるが、知らない間に
かなり砂が堆積したみたいだ。
ズンズン進んでやっと水深がある
エリアに到着。
小刻みに撃って行くが、反応はない。
暫く行くと対岸に陸っぱりアングラーが・・・
そのエリアを避け、更に下流へ。
ここのポイントの最終地点を
コモモで探って反応ないので、
スタッガリングスイマーにチェンジするも
流れが早く浮き上ってしまうので、
サルベージに替えボトムを中心に
ネチネチ細かく探っていると・・・
グッ?!
おっ
ひっ・・と?
でも軽っ!
ゴミか?
上がって来たのは
これ!

グーフーでした
群れてたらめんどくさいので
そのエリアをちょっと外し
探っていると・・・
グンっ!
おっ
今度は ひっ・・・
スルーっと抜けて
やって来たのは天秤仕掛け
*画像は後ほど
今度は完全にゴミか!
とりあえず回収して
再開するも反応なし。
そろそろ干潮だし、
最後あそこ撃って帰ろうと
投げた1投でボトムをパンパン
してたら・・・
ガツン
と
ヒットー!!
今度はちゃんとした魚っぽい!
ガンガン引くし、元気いいーー!
でも直ぐに観念して上がって来たのは、

スレンダーな63cmでした!

細いけど綺麗な個体でした。
ここで干潮を迎え終了としました。
釣れたのはいいが体が冷え切って
ガクガク、ブルブルが止まらないので
帰りは当然!

温かくって、酸っぱくって、辛い
酸辣湯麺

半チャーもガッツシです(笑
これで内蔵から温まりました。
ちなみに、回収してきた仕掛けが
これ!

鍼はついていませんでしたが、
こんなのが川の中に沈んでるんですよ。
まあ自分がロストするより、
拾った方が断然気分がいいですね!
変な物じゃなければですが・・・
これで初物も獲ったし、
寒いけど頑張って釣りに行く
元気が出てきました。
ぼーっとしてるとあっという間に
1年が過ぎてしまうので、
1回1回の釣行を大切に
そして安全に行い、
一番大事な「楽しく」を忘れないように
心がけていきたいと思います。
今年もフィールドで
お逢いしましたら
宜しくお願いします <(_ _)>
【装備】
ロッド:アピア 風神Z フローハント88ML
リール:ダイワ 10セルテート3000 14b/b仕様
ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム18lb
リーダー:山豊 FAMELL フロロ22lb
ヒットルアー:シマノ サルベージ70S ボラコノシロ
ウェア:マヅメレッドムーン レインジャケット
ウェイダー:リバレイ RBB CR7200Ti 5mm
フローティングベスト:アングラーズ デザイン
エクストリームⅠ
昨夜は西寄りの風が吹き荒れていた。
今夜は若干南寄りだが、支障はない。
ポイントに着くと先行者さん2名。
入水直前に1人が帰艦してきたので、
挨拶を交わし状況を伺ってみると、
ノーバイトとの事だった。
ん~厳しそうだ。
もう1人が撃ってるエリアを大きく避け
下流へ進むと、思ったより水深がない。
大潮で引いてはいるが、知らない間に
かなり砂が堆積したみたいだ。
ズンズン進んでやっと水深がある
エリアに到着。
小刻みに撃って行くが、反応はない。
暫く行くと対岸に陸っぱりアングラーが・・・
そのエリアを避け、更に下流へ。
ここのポイントの最終地点を
コモモで探って反応ないので、
スタッガリングスイマーにチェンジするも
流れが早く浮き上ってしまうので、
サルベージに替えボトムを中心に
ネチネチ細かく探っていると・・・
グッ?!
おっ
ひっ・・と?
でも軽っ!
ゴミか?
上がって来たのは
これ!

グーフーでした

群れてたらめんどくさいので
そのエリアをちょっと外し
探っていると・・・
グンっ!
おっ
今度は ひっ・・・
スルーっと抜けて
やって来たのは天秤仕掛け

*画像は後ほど
今度は完全にゴミか!
とりあえず回収して
再開するも反応なし。
そろそろ干潮だし、
最後あそこ撃って帰ろうと
投げた1投でボトムをパンパン
してたら・・・
ガツン
と
ヒットー!!
今度はちゃんとした魚っぽい!
ガンガン引くし、元気いいーー!
でも直ぐに観念して上がって来たのは、

スレンダーな63cmでした!

細いけど綺麗な個体でした。
ここで干潮を迎え終了としました。
釣れたのはいいが体が冷え切って
ガクガク、ブルブルが止まらないので
帰りは当然!

温かくって、酸っぱくって、辛い
酸辣湯麺


半チャーもガッツシです(笑
これで内蔵から温まりました。
ちなみに、回収してきた仕掛けが
これ!

鍼はついていませんでしたが、
こんなのが川の中に沈んでるんですよ。
まあ自分がロストするより、
拾った方が断然気分がいいですね!
変な物じゃなければですが・・・
これで初物も獲ったし、
寒いけど頑張って釣りに行く
元気が出てきました。
ぼーっとしてるとあっという間に
1年が過ぎてしまうので、
1回1回の釣行を大切に
そして安全に行い、
一番大事な「楽しく」を忘れないように
心がけていきたいと思います。
今年もフィールドで
お逢いしましたら
宜しくお願いします <(_ _)>
【装備】
ロッド:アピア 風神Z フローハント88ML
リール:ダイワ 10セルテート3000 14b/b仕様
ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム18lb
リーダー:山豊 FAMELL フロロ22lb
ヒットルアー:シマノ サルベージ70S ボラコノシロ
ウェア:マヅメレッドムーン レインジャケット
ウェイダー:リバレイ RBB CR7200Ti 5mm
フローティングベスト:アングラーズ デザイン
エクストリームⅠ
- 2013年1月28日
- コメント(5)
コメントを見る
ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 18 分前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント