プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1055
  • 昨日のアクセス:613
  • 総アクセス数:1141130

QRコード

ヤリタナゴ釣り

アタクシの行動範囲内で釣ることが可能なタナゴは、
アブラボテ
カゼトゲタナゴ
カネヒラ
バラタナゴ
ヤリタナゴ
このうち、アブラボテ、カネヒラ、ヤリタナゴは生息場所さえ見つければ、(技術的には、)比較的簡単に釣れるタナゴと言われています。
タナゴ仲間の方々からは、「無限にヤリタナゴが釣れた」とかの報告がある…

続きを読む

テッポウエビを吐き出した

シャリンバイの花にコアオハナムグリ。
伊江之浦のサーフメバルは、例年4月でシーズン終了なのですが、それでも一縷の望みを抱いて出撃してみました。
唯一の生命反応(^^;
食べたばかり?新鮮なテッポウエビを吐き出しました(//∇//)
やはりメバルは、終わりぽいです。
Rod:メジャークラフト トラパラ TPS802-MHX
Reel:…

続きを読む

台風14号の影響

昨年秋の台風14号は、九州中央山地(脊梁山地)を水源とするヤマメの魚影が濃い渓流に壊滅的に打撃を及ぼした、と、色んな方から情報聞いていて、ちょっと心配しながら友人と遠征してみました。
で、まずは、台風14号で氾濫した渓流に入ってみると、やはり土砂で淵が埋まり、単調な河川となっています。
普段は魚影濃いはず…

続きを読む

ようやく解禁

自分自身が3月を避けて4月に解禁するのは例年の事ですが、それでも今年はちょっと遅く感じています。
家庭の事情で車を使うことが困難になり、何度かチャンスあったのですが、ことごとく行けず( ´△`)
でも、ようやく、(近場なら)車を使っても大丈夫との許しが出て、近所の渓流に行ってきました。
漁協もなく、魚影も濃…

続きを読む

ノビル収穫のついで

本来、ヤリタナゴorカゼトゲタナゴを狙いに行く予定でしたが、諸事情あって行けなくなり、ゴクラクハゼ狙いにチェンジ。
が、ゴクラクハゼポイント、やはり魚の姿がありません。昨年の今時期にいっぱい釣れ、一ヶ月前にポイント確認した際もたくさん居て、楽しみにしていたのに、遡上?降下?、両側回遊魚は難しい。
本気…

続きを読む

タナゴが群れてコイが掛かる

雨の日にバラタナゴ釣行。
いつものごとく開始30分くらいは魚からの反応全くないのですが、グルテン効果か、以降はいつものごとくぼちぼち反応出始めて
ファーストヒットはブルーギル。
その後クチボソぼちぼち。
で、ようやくバラタナゴぽいアタリ出てきてヒラ打ちも目視できるようになると
コイがヒット(T^T)
勿論、成す…

続きを読む

薄明前のサーフシーバス

黄砂酷いですね~。
周辺の島々が全く見えません。
黄砂が来る前、早朝のメバル釣査で、外洋サーフに出撃。
ただし、先日のシーバスバラシがあったので、頭の中にはカモン!シーバスっていう思いもかなり強いです。
薄明前、最初は沈み根を中心に攻めたのですが、すぐにポイントをカレントに変更。シーバス意識しまくりで…

続きを読む

シーバスをバラシた日

朝から伊江之浦に出撃してシーバスバラシ。
エラアライ一発でした(T^T)
悔しかったので、釣友さん誘って近所の川でカワムツルアーフィッシング(^^;
釣友さんが渓流用にNEWタックル買ったので、カワムツで練習しないかと誘ったら、二つ返事でOKでした。
アタクシの釣果。
釣友さんは、このサイズ。ある意味凄い。
早く渓流…

続きを読む

男前に出逢えた

今年は入学式の季節ににソメイヨシノが残っています。
そんな陽気に誘われてバラタナゴ狙い釣行。
強風の日だったので、なるべく風裏になる場所に入ったのですが、やはりアタリ取り難く、非常に難しい日です。
それでもシモリ浮きの動きに集中して、ぼちぼちクチボソをキャッチしますが、なかなか本命には出逢えず、明確な…

続きを読む

アブラボテ釣り

サクラの季節。
近所の水路にゴクラクハゼを狙いに行ってみたのですが、全く魚っ気がなく、ポイント移動。
アブラボテ狙いに変更してみます。
最初に釣れたのは
オイカワ。
このオイカワ釣れた後、スレちゃって全く反応しなくなったので、また移動です。
本日3ヶ所目。
このポイントは、コイとナマズが多く、タナゴ釣るに…

続きを読む