プロフィール
うっほい
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:44818
QRコード
▼ 7/31 湾奥、隅田川下流
21:00頃~
隅田川から近い湾奥に到着
人はほとんど居ない
とりあえず水深をチェック・・・
足元にモンキー69を落とす・・・
軽く10mくらいある・・・
ああ~こういうところで岸ジギをするんだろうな~とか考えながらとりあえず
壁際をテクトロしてみる。
※私の場合、初めての場所はとりあえずテクトロからのスタートですww
往復1kmくらいをフルキャストからのずーっとテクトロ・・・
2往復目にゴッ!!
キターーーーーーーー
おおー来たよーーー
かなり遠くでエラ洗い・・・
間違いなくシーバスです
最近釣っていなかったので、感覚を忘れていたのか?
どうしても取りたく、あせりにあせってかなり遠くで掛かってしまったのもあるけど、ゴリ巻きで足元まで寄せる
エラ洗い2回目!
大きそう!!!
タモに手を掛けた所で、バレました。
何だろう、やっと掛かった魚をバラシた時に叫びたくなる
アノ現象は・・・
その後、テクトロで2時間くらいやってみるが、反応なし・・・
移動・・・
水路みたいなところに行くと、イナっ子が水面をバチャバチャしている・・・
キャストして巻いて来ると、イナっ子に当たる当たるww
ときより何かに追いかけられているような感じでバチャバチャが激しくなる・・・
あまりにもイナっ子に当たるので、少しレンジを下げて巻いて来ると・・・
なんか釣れた・・・

ローリングベイト66なので、10cmくらいのイナっ子・・・
1時間投げてみるけど、釣れるのはイナっ子だけ・・・
今日もボウズか・・・
まだあきらめていない。
帰りに隅田川下流を少し投げてから帰ろうと
行ってみる
下げ3分?位から入ったのですが、X-80で引いてくると
ゴゴゴッ!
おお、キター
今度は慎重にやり取りして・・・
足元まで寄せる・・・
タモを準備しようと思い片手でタモを触ってると・・・
最後の抵抗を始め、底に潜りだす・・・
まぁ、いつもの事だし!と余裕ブッコいてると・・・
痛恨のラインブレイク・・・
そうです。
水深が浅かったのでカキガラか?何かに擦られて・・・
結局、取れませんでした。
このX-80は私が隅田川でシーバスを始めた時に最初に買ったルアーで
そんなに沢山は釣っていませんでしたが、思い入れの有るルアーでした・・・
1:30頃~
岬に入る・・・
B-太で掛けるも、また、タモを触ろうとしたところでバレル・・・
しっかり、ラインチェックをして、再度挑戦
やっと、釣りました!

まぁ、いつものアベレージサイズでしたけど・・・
とりあえずGETできたので満足して
2:30頃、帰路に着きました。
魚は底にべったりなイメージで、そんな時にはやっぱりバイブレーションで底を引いてくるのが普通なんだろうけど、ロストが怖いので考えました!
干潮の時に行けば、X-80くらい潜れば底を引けるんじゃないのか?と・・・
確かに引けるけど、満潮時の時と、干潮時の時に同じところに魚が居ない可能性を考えず・・・
タマタマいたとしても、底を叩いてルアーを引いてくる為
ラインがすぐにボロボロ
(今回のようにラインブレイクでロストする・・・)
今日の収穫は、水深がある場所に行けた事と
イナっ子が大量に泳いでいてもシーバスがいるとは限らない。
ラインシステムはこまめにチェックする事
今日は何処に行こうかな・・・
隅田川から近い湾奥に到着
人はほとんど居ない
とりあえず水深をチェック・・・
足元にモンキー69を落とす・・・
軽く10mくらいある・・・
ああ~こういうところで岸ジギをするんだろうな~とか考えながらとりあえず
壁際をテクトロしてみる。
※私の場合、初めての場所はとりあえずテクトロからのスタートですww
往復1kmくらいをフルキャストからのずーっとテクトロ・・・
2往復目にゴッ!!
キターーーーーーーー
おおー来たよーーー
かなり遠くでエラ洗い・・・
間違いなくシーバスです
最近釣っていなかったので、感覚を忘れていたのか?
どうしても取りたく、あせりにあせってかなり遠くで掛かってしまったのもあるけど、ゴリ巻きで足元まで寄せる
エラ洗い2回目!
大きそう!!!
タモに手を掛けた所で、バレました。
何だろう、やっと掛かった魚をバラシた時に叫びたくなる
アノ現象は・・・
その後、テクトロで2時間くらいやってみるが、反応なし・・・
移動・・・
水路みたいなところに行くと、イナっ子が水面をバチャバチャしている・・・
キャストして巻いて来ると、イナっ子に当たる当たるww
ときより何かに追いかけられているような感じでバチャバチャが激しくなる・・・
あまりにもイナっ子に当たるので、少しレンジを下げて巻いて来ると・・・
なんか釣れた・・・

ローリングベイト66なので、10cmくらいのイナっ子・・・
1時間投げてみるけど、釣れるのはイナっ子だけ・・・
今日もボウズか・・・
まだあきらめていない。
帰りに隅田川下流を少し投げてから帰ろうと
行ってみる
下げ3分?位から入ったのですが、X-80で引いてくると
ゴゴゴッ!
おお、キター
今度は慎重にやり取りして・・・
足元まで寄せる・・・
タモを準備しようと思い片手でタモを触ってると・・・
最後の抵抗を始め、底に潜りだす・・・
まぁ、いつもの事だし!と余裕ブッコいてると・・・
痛恨のラインブレイク・・・
そうです。
水深が浅かったのでカキガラか?何かに擦られて・・・
結局、取れませんでした。
このX-80は私が隅田川でシーバスを始めた時に最初に買ったルアーで
そんなに沢山は釣っていませんでしたが、思い入れの有るルアーでした・・・
1:30頃~
岬に入る・・・
B-太で掛けるも、また、タモを触ろうとしたところでバレル・・・
しっかり、ラインチェックをして、再度挑戦
やっと、釣りました!

まぁ、いつものアベレージサイズでしたけど・・・
とりあえずGETできたので満足して
2:30頃、帰路に着きました。
魚は底にべったりなイメージで、そんな時にはやっぱりバイブレーションで底を引いてくるのが普通なんだろうけど、ロストが怖いので考えました!
干潮の時に行けば、X-80くらい潜れば底を引けるんじゃないのか?と・・・
確かに引けるけど、満潮時の時と、干潮時の時に同じところに魚が居ない可能性を考えず・・・
タマタマいたとしても、底を叩いてルアーを引いてくる為
ラインがすぐにボロボロ
(今回のようにラインブレイクでロストする・・・)
今日の収穫は、水深がある場所に行けた事と
イナっ子が大量に泳いでいてもシーバスがいるとは限らない。
ラインシステムはこまめにチェックする事
今日は何処に行こうかな・・・
- 2014年8月1日
- コメント(3)
コメントを見る
うっほいさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント