プロフィール
樹~ツリー~
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:27002
QRコード
対象魚
▼ キープキャスティング
- ジャンル:釣行記
完全にシーバスを釣ることを見失った俺。
9月14日は中川の下流へ。
下げの明暗をやりたかったので明るいうちに現地に向かったものの、すでに結構な人がw
仕方ないので対岸の荒川側へ移動し、空いていた橋を確保。
この日は通常のルアー用にエクスセンス910M/Rをワームとかフォローの軽量ルアー用にジェノス92ML/F-
3を投入。
やはり、通常クラスのシーバスルアーは圧倒的に910M/Rが投げやすく、しかも飛ぶ。
キャスト後の収束はよくなく、さすがに古さを感じるがまだまだ何とかなりそうだ。
ジェノス版とかどんだけ凄いんだろうか?(買わないけど)
やがて暗くなり、下げの流れが出てきたが、大潮なので速すぎてあっという間にルアーが流される。
上から下まで手持ちのルアーをとっかえひっかえし、タックルも変えたりしてみるものの、反応がないw
手前は水面がもやもやする時があって、シーバスがベイトを捕食してるようだが、ボイルの感じからサイズがセイゴっぽい。
いつもの釣れないで終わるパターンだ。
あれこれ試すも結局VJのシルバーヘッド+イワシカラーしか反応がない。
今日は無敵のピンクヘッド+ケイムラパープルピンクはさっぱりだ。
時間が刻々と過ぎると10m間隔でいたアングラーもついに自分一人にw
もう、釣るためには投げるしかないので、ひたすらキャストする。
タックルを変え、PE0.8号+フロロ3号で喰わせ用のジェノスに持ちかえる。
VJをダウンクロスで投げ、着水と同時に流しながら巻いてくると、「ドスッ」という鈍く重いアタリが!
フルパワーフッキングをし、寄せてくるとエラ洗い!
久々のシーバスなので、慎重に寄せタモに入れるも中々入らないw
大分シーバス釣ってないもんでw
何とかネットインすると…

シーバスサイズまでもう少しのフッコ!
久々なので、超嬉しかった!
この後2本目を狙うも下げ止まりで終了。
諦めなければたまには(稀には)こんなこともあるのだ。
9月14日は中川の下流へ。
下げの明暗をやりたかったので明るいうちに現地に向かったものの、すでに結構な人がw
仕方ないので対岸の荒川側へ移動し、空いていた橋を確保。
この日は通常のルアー用にエクスセンス910M/Rをワームとかフォローの軽量ルアー用にジェノス92ML/F-
3を投入。
やはり、通常クラスのシーバスルアーは圧倒的に910M/Rが投げやすく、しかも飛ぶ。
キャスト後の収束はよくなく、さすがに古さを感じるがまだまだ何とかなりそうだ。
ジェノス版とかどんだけ凄いんだろうか?(買わないけど)
やがて暗くなり、下げの流れが出てきたが、大潮なので速すぎてあっという間にルアーが流される。
上から下まで手持ちのルアーをとっかえひっかえし、タックルも変えたりしてみるものの、反応がないw
手前は水面がもやもやする時があって、シーバスがベイトを捕食してるようだが、ボイルの感じからサイズがセイゴっぽい。
いつもの釣れないで終わるパターンだ。
あれこれ試すも結局VJのシルバーヘッド+イワシカラーしか反応がない。
今日は無敵のピンクヘッド+ケイムラパープルピンクはさっぱりだ。
時間が刻々と過ぎると10m間隔でいたアングラーもついに自分一人にw
もう、釣るためには投げるしかないので、ひたすらキャストする。
タックルを変え、PE0.8号+フロロ3号で喰わせ用のジェノスに持ちかえる。
VJをダウンクロスで投げ、着水と同時に流しながら巻いてくると、「ドスッ」という鈍く重いアタリが!
フルパワーフッキングをし、寄せてくるとエラ洗い!
久々のシーバスなので、慎重に寄せタモに入れるも中々入らないw
大分シーバス釣ってないもんでw
何とかネットインすると…

シーバスサイズまでもう少しのフッコ!
久々なので、超嬉しかった!
この後2本目を狙うも下げ止まりで終了。
諦めなければたまには(稀には)こんなこともあるのだ。
- 2019年9月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 13 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 14 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント
コメントはありません。