プロフィール
カロリー男爵
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:187
- 総アクセス数:697264
QRコード
有明スズキ
有明海シーバス
長崎ヒラスズキ
長崎オフショア
▼ 長崎の渓流~ヤマメ釣り
- ジャンル:釣行記
毎日暑い日が続いているので夏でも涼しい渓流へ行ってきました。

毎年訪れている渓流ですが、今年は今回が初めて。
少し前にはなりますが、長崎県も大雨が続いていたので、その影響で土砂崩れが起きてたりしているのではないだろうかと心配してましたが、いつもと変わらない位置にある木、岩、クモの巣‥‥‥‥にちょっとホッとしました。
クモの巣は大嫌いですけどね。笑

綺麗な景色に癒されながら、ミノーでテッポ良く魚の反応を見て行きます。
小さいですが今年1匹目のヤマメ。

いつ見ても綺麗な魚です。

更に上流に進むと、川幅はドンドン狭まります。

ここまで数匹のヤマメが反応してきましたが、全て小さく、反応が悪い。
最近雨が降ってなくて、水量が落ちているのもあるとは思うんですが、感覚的には誰かが大きい魚を持って帰っているんだろうな‥‥‥という感覚でした。
定期的な放流が多い川なら持って帰っていいと思うんですが、個人的にはリリースして欲しい川です‥‥‥
上流の毎回魚が反応するポイントでも今回は魚の反応が有りませんでした。
なのでちょっと外した場所のボトムを転がして魚を無理やり出しました。
それが出来るのがシーライドミニ3gの強みではあるんですが、本来なら水深のあるディープゾーンで活用して、ミノーを中心に釣りを組み立てたかったです。笑

結果的にはシーライドミニが有ればほとんどの状況で魚が出せるんですけどね。笑
ただ個人的にヤマメはミノーで釣りたい!!それだけです!!!笑

また涼みがてら様子を見に行って見ます。
- 2016年8月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント