プロフィール
カズキング
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:2523
QRコード
▼ 釣り納め&入魂式
- ジャンル:釣行記
どうも!お久しぶりです!
今年は暖冬といろいろと言われてますが、山口県下関市もその影響があり昼間の気温10度代後半に行く事もあり、水温も下がり切ってない気がします
そんな中29日夜から30日朝にかけて関門に行ってきました。今回のメンバーはシーバス経験は自分より短い物のけっこう良いサイズを釣ってる義理の兄と、かなりの釣り運を持ってる会社後輩(この前もショアから関門ヒラメ60センチ釣ってた)と、自分の3人!
今回の目標はこの前買った15ツインパワー3000HGMに入魂する事と、激流関門初挑戦の義理の兄に関門シーバスを釣ってもらう事!そして3人全員安打で釣り納めする事!
最初のポイントはとりあえず激流を体験してもらうため関門に面した小さい漁港からスタート!今月のルアマガでブルーブルーの某テスターさんが紹介されていて少し気になってたポイントです。
最初は堤防左の方からスタートしてましたが流れも遠くただ流れているだけな感じ!堤防を移動しながら良い流れ、ヨレを探して行き一番右の方で投げていると良い流れとヨレが絡んでいるような気がして、そこで粘る事に!ルアーはシマノ サイレントアサシン140f。
投げる事5投目くらいでモゾっとした当たりが!しかし強いアタリではなく合わせも弱め。少し心配はあるがファイト開始!最初からけっこうな引き!これは良いサイズかも。少し寄せた所くらいからドラグを出し流れに乗って走って行きます!自分は1人タモ入れに慣れてしないので心配しながらファイトしていると軽くなった感じ。はいっ!バレました。理由は合わせが弱く掛かりが甘かった事です!多分70くらいはあったんじゃないかと思います!
それからアタリがなくルアーをジャンプライズ ロウディー130に変えアサシンより下のレンジを狙っていくと20分くらいでアタリが3回もありました!少し離れた場所でしていた義理の兄に『こっちガンガン当たってきますからこっちで一緒にやりましょう』と狙い方を自分なりにレクチャー。それが良かったのかは分かりませんが義理の兄からきたーと声が!本人はあまり大きくないと言ってたが手こずりながらタモ入れするとデカイ!そしてプリプリで太い、ナイスサイズの75センチでした!
自分はロウディーでヨレにいたシーバスではなく手前で遊んでいた45センチのシーバスのみ!
最初のバラシが悔やまれます!それからは、流れも悪くアタリも1度もなく最初のポイント終了しましたが30分くらいの楽しい時合いでした。(後輩は家の事情で完全に時合い終わった時間に来てノーバイトでした)
夜明け前からは3人で彦島のゴロタサーフでスタート!スタートして数分で会社後輩にヒット!サイズは計ってないが50センチないくらいをキャッチ!
その後何10分か空いて自分にヒット!これも後輩とほぼ同じサイズ!多分プリやアフターとかの前にこのサイズしかいないような気がします!
その後義理の兄にもヒットするがこれも同じサイズ!
それから完全に夜があけるまで頑張ったが何もなく3人とも今年の釣り納め終了しました。
結果として3人全員安打と自分のツインパワーもサイズは小さいが何とか入魂出来、義理の兄も関門初ゲットも出来、夜から朝まで非常に楽しい釣行になりました!また3人で行こうと約束し解散しました!
それにしても15ツインパワー3000HGMめちゃくちゃ良かったです!初めてのシマノリールでしたが前使ってた10セルテートより飛距離も良く巻き心地も良くドラグ性能も良く好きになりました!買ってくれた嫁に感謝です!
今年はサイズは全然出なかったが数は去年より少し上回り充実した1年でした!あと少しで今年も終わりますが来年もよろしくお願いします!では良いお年を
今年は暖冬といろいろと言われてますが、山口県下関市もその影響があり昼間の気温10度代後半に行く事もあり、水温も下がり切ってない気がします
そんな中29日夜から30日朝にかけて関門に行ってきました。今回のメンバーはシーバス経験は自分より短い物のけっこう良いサイズを釣ってる義理の兄と、かなりの釣り運を持ってる会社後輩(この前もショアから関門ヒラメ60センチ釣ってた)と、自分の3人!
今回の目標はこの前買った15ツインパワー3000HGMに入魂する事と、激流関門初挑戦の義理の兄に関門シーバスを釣ってもらう事!そして3人全員安打で釣り納めする事!
最初のポイントはとりあえず激流を体験してもらうため関門に面した小さい漁港からスタート!今月のルアマガでブルーブルーの某テスターさんが紹介されていて少し気になってたポイントです。
最初は堤防左の方からスタートしてましたが流れも遠くただ流れているだけな感じ!堤防を移動しながら良い流れ、ヨレを探して行き一番右の方で投げていると良い流れとヨレが絡んでいるような気がして、そこで粘る事に!ルアーはシマノ サイレントアサシン140f。
投げる事5投目くらいでモゾっとした当たりが!しかし強いアタリではなく合わせも弱め。少し心配はあるがファイト開始!最初からけっこうな引き!これは良いサイズかも。少し寄せた所くらいからドラグを出し流れに乗って走って行きます!自分は1人タモ入れに慣れてしないので心配しながらファイトしていると軽くなった感じ。はいっ!バレました。理由は合わせが弱く掛かりが甘かった事です!多分70くらいはあったんじゃないかと思います!
それからアタリがなくルアーをジャンプライズ ロウディー130に変えアサシンより下のレンジを狙っていくと20分くらいでアタリが3回もありました!少し離れた場所でしていた義理の兄に『こっちガンガン当たってきますからこっちで一緒にやりましょう』と狙い方を自分なりにレクチャー。それが良かったのかは分かりませんが義理の兄からきたーと声が!本人はあまり大きくないと言ってたが手こずりながらタモ入れするとデカイ!そしてプリプリで太い、ナイスサイズの75センチでした!
自分はロウディーでヨレにいたシーバスではなく手前で遊んでいた45センチのシーバスのみ!

夜明け前からは3人で彦島のゴロタサーフでスタート!スタートして数分で会社後輩にヒット!サイズは計ってないが50センチないくらいをキャッチ!

その後何10分か空いて自分にヒット!これも後輩とほぼ同じサイズ!多分プリやアフターとかの前にこのサイズしかいないような気がします!

その後義理の兄にもヒットするがこれも同じサイズ!
それから完全に夜があけるまで頑張ったが何もなく3人とも今年の釣り納め終了しました。
結果として3人全員安打と自分のツインパワーもサイズは小さいが何とか入魂出来、義理の兄も関門初ゲットも出来、夜から朝まで非常に楽しい釣行になりました!また3人で行こうと約束し解散しました!

それにしても15ツインパワー3000HGMめちゃくちゃ良かったです!初めてのシマノリールでしたが前使ってた10セルテートより飛距離も良く巻き心地も良くドラグ性能も良く好きになりました!買ってくれた嫁に感謝です!
今年はサイズは全然出なかったが数は去年より少し上回り充実した1年でした!あと少しで今年も終わりますが来年もよろしくお願いします!では良いお年を
- 2015年12月31日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント