プロフィール

sekiguchi

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:106
  • 昨日のアクセス:133
  • 総アクセス数:138165

QRコード

月夜

  • ジャンル:釣行記
どうも。

十五夜、スーパームーンと
ライト要らずな夜が続きましたが
十五夜に出撃してきました。

6353agbvsd6ipmzkapit_690_920-f2daf6dc.jpg

ちなみに魚の写真は一枚も無しです。
察して°・(ノД`)・°・

まずは待ち合わせ時間まで
FPR-57とプレッソのデブー戦
と常夜灯周りにアジ釣りに。

明るすぎて渋い(笑)

タモをまだ買ってないので
ソイが掛かると大変なので
退院したノクターンにフロロ2lbで
撃つもMAX20のクロソイ3、トクチタナゴ1

入りたかった場所は先行者あったからっても渋すぎる。

ただ、20cmはありそうなアジっぽいシルエットの群れを確認。
リグから逃げる(笑)
ラインに当たって跳ねたのはあったけど
アジだよな~多分。

こんなんでタイムアップ。


ビューティー大沢と合流してデカソイ狙いにうろうろ。
マル秘実績ポイントにまで入ったのに
サイズは25に足らず。

上は回らずブレイクの先までキャスト
ボトムすれすれを引いてきてブレイクに当たったら跳ね上げてカーブフォールで
4、5匹

グラブ系、カラーはシルエットがはっきり出るのが良かったです。

で、最初釣れた2、3匹は白い入ってきた魚。

後半反応が遠のいたのでブレイクを左から右への流れに乗せて流すと茶色っぽい居付きの魚。

まだ少し早いですかね?
魚体暖かかったですし。

リーダーのテストも兼ねてボトムを釣りましたが海藻ハリス2.5号だとほぼ100%リーダーロストでしたが2号だと50%くらいでした。ハイシーズンの巻きの釣りなら問題なしでしょう。

まあ、お気に入りのナノダックス10lbは探し続けますが。

さて、次はアジ探しですかね~
いつもの場所は人が入りすぎなので。



タックル1

ダイコー ノクターン73ULS
ダイワ イグニスタイプR 2003
フロロ2lb
レベリングヘッド1g
2インチワーム各種

タックル2
93PEスペシャル
ツインパワーC3000
PE0.6+フロロ2号
クレイジグ波動swim5g、7g
4.5~5インチワーム各種

タックル3

サイファリスト711
レボLTZ
フロロ10lb
クレイジグ波動swim5g
キジハタグラブ



あ、sizbo7rt9njrrkgaxvdt_690_920-07d12303.jpg

分かりにくいけど
110円と120円だと大きさ違いました。
話には聞いてたけど本当だった(笑)


Android携帯からの投稿

コメントを見る