プロフィール
Yu-G
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:24989
QRコード
▼ ホーム河川
- ジャンル:日記/一般
すこし前の釣行
ホームの江の川 河口から約8㎞の下流域
ここは干満の影響を受ける汽水域
夕方からのゲーム 太陽が山に隠れるタイミング

上流側は瀬、下流側は淵といったポイント
まずはトップで様子を見ながら少しずつ立ち込んで行く
メインベイトはイナっ子 かなりの数がいるようだ
5〜6mほど入ったとこでラムタラに変える
この時点で水深は膝ほど、対岸までは60mぐらい 最深部でも水深1.5m程のシャロー
そこに大きめな石やスリットが入って流のヨレが複雑に出来ている
そのヨレにラムタラをアップで流し込んでいくとゴンッ!と同時にエラ洗い

ラムタラをハーモニカ イメージ通りの1本
その後下流側の淵をX-80マグナムで対岸の岸壁をタイトに打ち込み1本追加
通称『マグナムパターン』
このパターン江の川の淵では最強メソッド
まだ本調子ではないがハマれば1晩中ほぼ入れ食い状態が続く
しばらく打ち込むも反応なく河口に移動するも何事もなく終了
ホームの江の川 河口から約8㎞の下流域
ここは干満の影響を受ける汽水域
夕方からのゲーム 太陽が山に隠れるタイミング

上流側は瀬、下流側は淵といったポイント
まずはトップで様子を見ながら少しずつ立ち込んで行く
メインベイトはイナっ子 かなりの数がいるようだ
5〜6mほど入ったとこでラムタラに変える
この時点で水深は膝ほど、対岸までは60mぐらい 最深部でも水深1.5m程のシャロー
そこに大きめな石やスリットが入って流のヨレが複雑に出来ている
そのヨレにラムタラをアップで流し込んでいくとゴンッ!と同時にエラ洗い

ラムタラをハーモニカ イメージ通りの1本
その後下流側の淵をX-80マグナムで対岸の岸壁をタイトに打ち込み1本追加
通称『マグナムパターン』
このパターン江の川の淵では最強メソッド
まだ本調子ではないがハマれば1晩中ほぼ入れ食い状態が続く
しばらく打ち込むも反応なく河口に移動するも何事もなく終了
- 2015年6月2日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント