プロフィール

悠1
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:6765
QRコード
対象魚
▼ 川マゴチ
- ジャンル:日記/一般
2023/7/10
南西風、風速6m/s
河川の解禁から一か月間、1級河川の濁りが取れないので
TBで店員から死の川と言われていた。3~5年ぶり2級河川に行ってきた。
ランガンで河川から海に向かっていき、シーバス狙いでスウイングウォブラー85Sからスタート、次にシャローアサシン99Fでレンジを刻み、反応なし、PB-20,IP26で高範囲を探り。

海に近付くなるほど、足元の護岸の切れ目の流れがPB-20でボトムが着かないため、PB-30でボトムを採るとマゴチが一投目ヒットした。

簡易計測で57cmだった。
今年は1回の降水量多すぎて、濁りが取れないまままた雨が降るので奇麗な清流で1級河川での釣りができないのかな?
南西風、風速6m/s
河川の解禁から一か月間、1級河川の濁りが取れないので
TBで店員から死の川と言われていた。3~5年ぶり2級河川に行ってきた。
ランガンで河川から海に向かっていき、シーバス狙いでスウイングウォブラー85Sからスタート、次にシャローアサシン99Fでレンジを刻み、反応なし、PB-20,IP26で高範囲を探り。

海に近付くなるほど、足元の護岸の切れ目の流れがPB-20でボトムが着かないため、PB-30でボトムを採るとマゴチが一投目ヒットした。

簡易計測で57cmだった。
今年は1回の降水量多すぎて、濁りが取れないまままた雨が降るので奇麗な清流で1級河川での釣りができないのかな?
- 2023年7月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント
コメントはありません。