プロフィール
ゆう
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:48650
QRコード
▼ 同じプラグ、同じカラーでのFとSP。
- ジャンル:釣り具インプレ
最近使いはじめたハードコアミノーフラット
70ミリの黒金、FとSP。95SP。
ここ2日間ぐらいで水温が下がった。
それが原因なのかFには反応がない。
先ずはFでいつも通りジャークを入れながら護岸沿いを探る。
魚の気配はある。試しにSPにチェンジ。
同じ場所にキャストし、0.5秒ほどジャーク後にポーズを入れ浮き上がりを押さえてシーバスに捕食の間を与える。
するとゴンっ❗読み通り(*^_^*)水温低下で若干シーバスがスローになったかな。63。
少し移動し、階段狙い。先程と同じくポーズ中にゴン❗ん~やっぱりSPなんだな。50ジャストで元気な魚。
同じサイズ、同じカラーでのFとSPの使い分け。ミノーメインの自分にはマスターしないとな。



70ミリの黒金、FとSP。95SP。
ここ2日間ぐらいで水温が下がった。
それが原因なのかFには反応がない。
先ずはFでいつも通りジャークを入れながら護岸沿いを探る。
魚の気配はある。試しにSPにチェンジ。
同じ場所にキャストし、0.5秒ほどジャーク後にポーズを入れ浮き上がりを押さえてシーバスに捕食の間を与える。
するとゴンっ❗読み通り(*^_^*)水温低下で若干シーバスがスローになったかな。63。
少し移動し、階段狙い。先程と同じくポーズ中にゴン❗ん~やっぱりSPなんだな。50ジャストで元気な魚。
同じサイズ、同じカラーでのFとSPの使い分け。ミノーメインの自分にはマスターしないとな。



- 2015年10月9日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント