プロフィール
小南佑太
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:13985
QRコード
▼ ここ2日の釣果
昨日、今日と気温が少々上がって、釣り日和〜
もしかしたら魚も活性があがってきてるんじゃないかって期待して昨晩釣行〜
アジ一匹…
あたりはありますが、バイトまでは至らず、
さらに、昨日は養殖漁が休みだったみたいで、いつもなら生簀の周りをグルグル回遊しているボラたちも、
今日はバラバラで、所々にいるのでいつもならガシラがいる場所からボラが見えたりとおかしなことになってました。
ヒラセイゴの姿もチラチラみえてルアーなどでねらったんですが、チョイスのみ。
エギを投げてみたんですが、いまいちわからないもんで即終了。
そんで今日は一週間ぶりのデイで、毛見浦とかゆーところにシャローがあるんで、
そこにメッキがいてるか見に行こうと思って家の近くの川沿いを自転車で走っていると、
なんかメッキらしき魚影が(*_*)
てことで足止めを食らったんですが、
結構チェイスが何度もあるもんで調子に乗ってミノーをゴリ巻きしていると、クサフグが追尾、
からのー
ヒット!

なんか複雑な気分でしたが、まあよかったです笑、
その後、またゴリ巻きでヒット、

コトヒキってゆう魚らしいです
メッキに混じってました
その後潮が止まったのが原因なのか、魚影がはじめより薄くなって、日が暮れて、
いざ、毛見浦へー
行ってみると二組くらいの釣り人がいたので、邪魔にならないようランガンしているとスロープのところでジグヘッドワームをデッドスローでひいてやるとアジがくってきました

まあ、やっとお馴染みの顔を見れたので、少しホッとしましたとさ
本日の釣行終了
はやくテスト期間が待ち遠しいです
このテスト期間は色々回って行こうとおもいます
じゃあ
iPhoneからの投稿
もしかしたら魚も活性があがってきてるんじゃないかって期待して昨晩釣行〜
アジ一匹…
あたりはありますが、バイトまでは至らず、
さらに、昨日は養殖漁が休みだったみたいで、いつもなら生簀の周りをグルグル回遊しているボラたちも、
今日はバラバラで、所々にいるのでいつもならガシラがいる場所からボラが見えたりとおかしなことになってました。
ヒラセイゴの姿もチラチラみえてルアーなどでねらったんですが、チョイスのみ。
エギを投げてみたんですが、いまいちわからないもんで即終了。
そんで今日は一週間ぶりのデイで、毛見浦とかゆーところにシャローがあるんで、
そこにメッキがいてるか見に行こうと思って家の近くの川沿いを自転車で走っていると、
なんかメッキらしき魚影が(*_*)
てことで足止めを食らったんですが、
結構チェイスが何度もあるもんで調子に乗ってミノーをゴリ巻きしていると、クサフグが追尾、
からのー
ヒット!

なんか複雑な気分でしたが、まあよかったです笑、
その後、またゴリ巻きでヒット、

コトヒキってゆう魚らしいです
メッキに混じってました
その後潮が止まったのが原因なのか、魚影がはじめより薄くなって、日が暮れて、
いざ、毛見浦へー
行ってみると二組くらいの釣り人がいたので、邪魔にならないようランガンしているとスロープのところでジグヘッドワームをデッドスローでひいてやるとアジがくってきました

まあ、やっとお馴染みの顔を見れたので、少しホッとしましたとさ
本日の釣行終了
はやくテスト期間が待ち遠しいです
このテスト期間は色々回って行こうとおもいます
じゃあ
iPhoneからの投稿
- 2013年11月18日
- コメント(0)
コメントを見る
小南佑太さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント