プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:125
- 総アクセス数:1046982
QRコード
生月のヒラスズキ (前編)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
本日は朝からショッピングでランガン....
GW最終日子どもの日ということで福岡市内の施設はどこも人だらけ
帰ってきて皆さんの興味深いログ楽しいログに目を通しコメント
私の日常で一番楽しい時間であります
基本ソル友の皆さんにはすべてコメントし他にも目にとまった会員の
皆さんのログと外部からアクセスくださる釣…
GW最終日子どもの日ということで福岡市内の施設はどこも人だらけ
帰ってきて皆さんの興味深いログ楽しいログに目を通しコメント
私の日常で一番楽しい時間であります
基本ソル友の皆さんにはすべてコメントし他にも目にとまった会員の
皆さんのログと外部からアクセスくださる釣…
- 2011年5月6日
- コメント(32)
【トゥルーラウンド 115F】
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス)
今回の主力選手は EVERGREEN True-round 115F
Size 11.5cm
Weight 18.5g
Tipe フローティング
Action タイトウィグル
Range 50cm~100cm
特徴はカップの上下がオフセットになってる点とファットボディ形状
ボディは真上から見るとエギ番長に似ている(笑)
それから私が気に入ってるのが移動重心なのに泳ぎ出しが速い事
…
Size 11.5cm
Weight 18.5g
Tipe フローティング
Action タイトウィグル
Range 50cm~100cm
特徴はカップの上下がオフセットになってる点とファットボディ形状
ボディは真上から見るとエギ番長に似ている(笑)
それから私が気に入ってるのが移動重心なのに泳ぎ出しが速い事
…
- 2011年5月4日
- コメント(19)
最終日を終えて
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
3月よりログアップを開始し凄腕も今回が初参戦
これまで1day、1night の競技参加経験はありま
すが 月間を競う大会ははじめて 仲間と楽しく
釣行するスタイルに変更はありませんが より
シビアにフィールドを観察する習慣が身に…
これまで1day、1night の競技参加経験はありま
すが 月間を競う大会ははじめて 仲間と楽しく
釣行するスタイルに変更はありませんが より
シビアにフィールドを観察する習慣が身に…
- 2011年5月1日
- コメント(17)
涙の夕マヅメ (ToT)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
速足でフィールドへ向かう途中、ふとやり忘れた事に気付くがまあ良しとし
波止場へ向かう。市内はたいした雨も降っていないので潮はややササ濁り
程度。長潮の満潮から、たらたらと下げてくるタイミングでキャスト開始。
途中、何人かのアングラーにそれまでの話をきくが、上げ止まり直前に
30cmの…
波止場へ向かう。市内はたいした雨も降っていないので潮はややササ濁り
程度。長潮の満潮から、たらたらと下げてくるタイミングでキャスト開始。
途中、何人かのアングラーにそれまでの話をきくが、上げ止まり直前に
30cmの…
- 2011年4月28日
- コメント(21)
【再現性】
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
2週間前と同時刻に同じエリアの同じ磯場に乗る。
潮動もほぼ同じとみられるが、そこは自然界まったく同じであろうはずがない。
気温、水温はほぼ同じだが風向きとウネリが相違している。
ただ2週間前と同時刻に竿を振っているのは事実であるが、仮に今回
魚が釣れたとして、それは「再現性」を立証できたことになるのだ…
潮動もほぼ同じとみられるが、そこは自然界まったく同じであろうはずがない。
気温、水温はほぼ同じだが風向きとウネリが相違している。
ただ2週間前と同時刻に竿を振っているのは事実であるが、仮に今回
魚が釣れたとして、それは「再現性」を立証できたことになるのだ…
- 2011年4月25日
- コメント(22)
朝マヅメでござる!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
4月14日(木) 5:00~7:00
久々に出勤前釣行を試みました
一日の始まりであるこのマヅメの釣りが一番好きです
(夜は超ビビリ&超鳥目なだけ)
緩やかな南風を背中でうけ静ヘッド+スワロー75(朝マズピンク)
を先発に起用 ジグヘッドを7g、10g、14gの順に交換し
レンジ…
久々に出勤前釣行を試みました
一日の始まりであるこのマヅメの釣りが一番好きです
(夜は超ビビリ&超鳥目なだけ)
緩やかな南風を背中でうけ静ヘッド+スワロー75(朝マズピンク)
を先発に起用 ジグヘッドを7g、10g、14gの順に交換し
レンジ…
- 2011年4月15日
- コメント(24)
「この釣り場から90がでました!」
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
SATOです。
海でいろんな言葉を目にするとつい歌が降りてきます。
例えばこの「この釣り場から90(きゅうまる)がでました!」
きっとこの言葉の裏にはこんな物語があったんだと思います。
「…
海でいろんな言葉を目にするとつい歌が降りてきます。
例えばこの「この釣り場から90(きゅうまる)がでました!」
きっとこの言葉の裏にはこんな物語があったんだと思います。
「…
- 2011年4月12日
- コメント(18)
祝 Wヒット&ウェイイン♪
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
昨日の朝は完璧な爆睡モードだったので今回は深夜より出陣。
仲間とはスケジュールが合わず単独釣行である。
湾入り口でようやく鰯が確認されたとの情報をもとに
西の先端である糸島半島の東側エリアKZに陣取る。
深夜2時現着.......誰もいない真っ暗な山中........こ、こわい
時折しげみの奥より「キェーッ」と奇声が…
仲間とはスケジュールが合わず単独釣行である。
湾入り口でようやく鰯が確認されたとの情報をもとに
西の先端である糸島半島の東側エリアKZに陣取る。
深夜2時現着.......誰もいない真っ暗な山中........こ、こわい
時折しげみの奥より「キェーッ」と奇声が…
- 2011年4月10日
- コメント(16)
ん...御ヒラ様ですか?
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
〇フィールドデータ
釣行日:2011/4/3
時間:6:00~8:00
潮:大潮、クリアー
風:北北東4m
気温:11℃
水温:15℃
福岡市より北西部に位置する糸島半島のエリアNZで
仲間と待ち合わせ釣行開始。昨日の仕事残がある為
自分だけ2時間程の釣りが余儀なくされている。
冷たい北風で体感温度は約5℃前後。…
釣行日:2011/4/3
時間:6:00~8:00
潮:大潮、クリアー
風:北北東4m
気温:11℃
水温:15℃
福岡市より北西部に位置する糸島半島のエリアNZで
仲間と待ち合わせ釣行開始。昨日の仕事残がある為
自分だけ2時間程の釣りが余儀なくされている。
冷たい北風で体感温度は約5℃前後。…
- 2011年4月4日
- コメント(19)
最新のコメント