プロフィール

佐藤祐二

福岡県

プロフィール詳細


te38rr64s7gagb85ubbb-2ac7df01.jpg""

74yjzvb58ehc97bo9jx8-bd72bb00.gif

67w524bwtdj6xew5ccnh-5ab57099.jpg

vtijpdoahvb3nybrrrf8-770a1c4a.jpg

y8xrnig45ex4th82a94u-7a47f491.jpg

b7z2rbna8pyai3dn539m-87c6537a.jpg

sitebanner150_action.gif

3jvkankb83ksyhyc28nz-22be4608.png

u69mi2g2d8dianog46nj-6e9c53a8.jpg

xm7h48vriec2apxa8hb8-c3586047.jpg

airdwm5bzyfhd4v6pt6v-d3b0d0b5.png

jb9vovks2fygkn7ek9dv-258c4090.gif

ee37mo9oeggv8o9u6n9f-bd0ab0e6.png

gy63433u3fxvhzpipcxk-07520ac8.jpg

zc82exovtifesy4iurjg-2665d9bc.gif

wvf9gto9ph6ajvso5y83-3eedc4ea.jpg

2ddppg6mxvs8d97n29vn-b845309e.gif

pn8vimmaxp765sfkagt5-77ecc809.jpg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:102
  • 昨日のアクセス:56
  • 総アクセス数:1046908

QRコード

ランカーは突然に

6月19日(日)
19:00~
いつもの河川に立ち込む
低い潮位ではシンペンの浮き上がりやすいデメリットを
利用しサブサーフェイスを手返し良く撃っていく
相変わらず対岸に張り付く魚達は一向に口を使わない
気まぐれな魚達のスイッチを入れる為にひたすらローテを繰り返す
そしてここでは初めての シンキングスイッ…

続きを読む

放置PLAY初参戦

放置PLAYといえば「川崎新堤」が最も有名ですが
6月19日(日)
5:00~「博多湾沖堤防」へ初のチャレンジ。
メンバーは北エリアより Psukeさん(多々良川清掃以来)
やまし~こと 大智君(お初 )
この夏に栄転が決まった ぼっこし隊長(お初)
それからIMPACTの 勝さん 孝さん の計6名。
小雨が降る中、…

続きを読む

鯵なおじさん

6月14日
ホーム河口へ朝マヅメ釣行。
無風ベタ凪 霧 濁り でのエフェクト効果で幻想的な世界が広がる。
表層からボトムまでいつものルアーで一通り攻めるも
シーバスからのコンタクトはなし。
あっという間の2時間が経過し「撃沈」.........。
毎年5月末頃から波止場に現れる鯵釣りおじさん達。
今年は全く姿を見…

続きを読む

糸島マスターと一緒に^^

6月5日(日)
エリアFSを仲間と釣行
前回爆釣したDr.ヒロだが前日は濃霧でホワイトアウト
ろくにキャストもできずに退散というやるせない状況の中
多少の風で霧がなくなる事を祈りパーキングに集結
今回は事前に近くを釣行するとの情報を入手しそれでは
一緒にやりましょうと LOOP福岡の篠田さんとご友人
貴島…

続きを読む

リベンジ オブ 河川^^

6月4日(土)早朝より河川リベンジ
河口より暖かい潮がボトムより差してくる
河川の従来の流れと上げ潮がシンクロし特異な雰囲気を味わう
手返し良く撃ち続けるシンペンに突然押さえつけるようなバイトが
1kに設定されたドラグは容赦なく出ていく      「おーい」
穂先を激しく叩きながら走る         …

続きを読む

ホーム河川へ

昨夜はホームサーフで最潮流の上げを約2時間
振り続けるもアタリなし。
ベタ凪と濃霧 それと昼間は潮干狩り(業者立ち込み)
によるボトムかき回しによる悪影響なのか?
フィールドでばったり会ったソル友の kazumizu さん
にもまったくアタリはなかったとの事。
波止場で出会う常連さんからも未だ飛び上がる程の
釣果情…

続きを読む

最終日の1尾

仕事を終えホーム河口へ
今朝も仕事前の約2時間をここで過ごしたが
シーバスからのコンタクトは得られなかった
湾内サーフは「ワカメ」で溢れんばかりに
トウゴロイワシの産卵入りが待ち遠しい
カニカゴの部位まわりをバイブレーションで手返しよく探りを入れる
まだ上げが効いている最中ブルンとしたアタリが出始める
潮…

続きを読む

Limit make

あと2つ
なんとか出したい、が
熊本、長崎の名手と渡り合える腕はない
しかしリミットメイクは自分との戦い
そんな思いが通じたのか沖に群れる鰯の群れが
ようやく射程圏内に
そんな事はお構いなしと言わんばかりに豪快にライズ
を繰り返すシーバス達
南風も加勢し20gのメタルジグはそれを軽くキャリーオーバー
着水後…

続きを読む

磯マルGOOD♪

5月8日 AM 4:00
糸島半島 エリアFS釣行にてパーキングに集合
2日前にDr.ヒロが朝マヅメに単独調査を実施
結果は 11ヒット 8勝3敗 文句なしの勝ち越し
ベイト鰯のスーパーボイルが日の出から約1時間
継続したらしい...........
それを聞いて行くなと言う方が無理な話である
ヨダレを光らせた5人が…

続きを読む

生月のヒラスズキ (後編)

           
まだ興奮が冷め止まぬ中 撮影後即リリース 元気よく寄せ波を割り一瞬で
見えなくなる なんという生命力の強さだろうか 深く海に魚に一礼しお約束
のヘッドライトは......首から掛けており 落下未遂(笑)
6時を過ぎ少しづつ北風が付き始め先程までのうねりをいっそう力強いもの
に変えていく…

続きを読む