プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:172
- 総アクセス数:1038813
QRコード
▼ 週末の惨劇...orz
- ジャンル:釣行記
最近のホーム河口域は
釣れてはおりますがいつも単発......
ベイトっ気もなく当然に爆パターンが
皆目見当もつかず、夜間はバイブレーションの
波動に頼った釣果がほとんどですww

ヒットルアー:アーマードフィンNEO 65 (縦ホロレッドヘッド)Little Jack
http://www.little-jack-lure.com/products/armored-neo_spec.html
例年、この時期はほとんど使わなかったバイブレーション。
ミノーでバイトが取れないのはかなり深刻ですww

この夜も62cmの1尾のみの釣果。
コンディションはまずまずでしたが、
今月は未だ70アップを見ていません。
先月、先々月は20cm前後のFS(ふるなおサイズ)が
群れていたりと、異変とも思える出来事が多い気がします。

しかし、そんな中、こうして巡り合える1尾には
感謝の気持ちでいっぱいです^^
是非、来年もここへ立ち寄っていただきたいものです。
さて、週末は仲間と糸島半島の調査へ。
例年の実績ポイントで深夜の下げより開始、
しかしベイト未確認、ベタ凪と乏しいファクターww

この日は他のアングラーも海面を割ることなく
kazumizuさんのラメヒ~のみ.........
そして本日は潔く干潮から上げの朝マヅメに絞り
再調査を決行。
例年なら湧きまくっているコノシロらしき魚影も薄く
鰯の姿も見れない中、唯一南風が良い雰囲気を醸し出しています。

そして開始早々にヒット^^
ウインドドリフトによるほとんど巻かない釣り。
上げ潮と南風が上手くシンクロし
ニュートラル状態から繰り出すガッツンとくる快感のバイト。

サイズは61cmですが流れを横切るファイトにて
いつになく緊張したランディングでした。

撮影を終え素早く蘇生&リリース。
力強く流れに逆らい帰っていきました^^
常連のT氏にもヒット。

頭がカイデーのGOODコンディション。
日々の釣行の賜物ですね、おめでとう!
そして、いよいよゴールデンタイムに突入
を前にニューロッドの穂先に違和感が...........
ここでは時折出現するモンスターに備えて購入した、
ダイコーブルーレーベル トラッドアーツ102M。
以前はプレミアを使用していましたが、なんせ重たいww
しかしこのトラッドアーツは同スペックにして軽量化を実現。
おまけにKガイドにて実勢価格は、
なんと12.000円程^^

ヒラスズキの遠征も年に数回程ですので
これで十分。と思いきや...........

いったい何が.....(@_@;)
ルアーは裂波120でキャストの途中での出来事でした。
以後は悲しい見学にww
一気に場がシラケ、早めの撤収(T0T)/
同行された皆さん、ごめんなさい(泣;)
また月末リベンジにお付き合い願いますww

- 2011年11月14日
- コメント(54)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント