プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:156
- 昨日のアクセス:167
- 総アクセス数:1066256
QRコード
▼ 博多湾のバチ攻略講習会へ^^
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
なんなんでしょう
最近のホーム湾奥・・・
たまにベイト(鰯、イナッコ)が
確認できるも、シーバスは着いていないような?
代わりにこんなのが・・・



太刀魚さん(汗;)
こんなドシャローで何をしてたの?
ホントに立って泳いでた?
早くも梅雨の大雨を期待してる
情けないおさーんですww
さて、
6月2日はホームより若干東へ
博多塾のみなさんに混じり^^
バチ攻略講習会へ参加してきました。
講師はもちろん
「ルアー」さん!

先日は清掃活動へのご参加、
ありがとうございましたm(_ _)m
しかもハンドメイドルアーのプレゼントまで・・・(嬉)
そしていよいよ開始、ルアーさんより
フィールドの近況及びメソッドの説明を受けましたが
こちらもかなり厳しい状況との事・・・
ここは湾奥でも珍しくDEEPなエリア。
バチは目視できなくても中層を漂っている
場合が多々あるとの事で、
仲間と一心不乱に撃ち続けました。



今回はバチはおろかイナッコの姿も見ることができず
あっ、と言う間の2時間が経過し講習会は終了。
私はこれまでバチを意識した釣りをした事がありません。
理由は2つ、
1、この時期ホーム河口域ではバチを確認した事がない。
2、ホーム河川では12月~1月にバチを確認した事が
あるが、この時期はアオリイカを求め長崎遠征が多い。
また最近では関門シーバスがメイン。
しかし、今回ルアーさんからいただいた
完璧なまでのフィールドデータ。
この資料をもとに是非バチ攻略を果たし
価値ある1尾を手にしたいものだと思っております。
ルアーさん、
そして参加された博多塾のみなさん、
深夜まで、お疲れ様でした。
そして出会いをありがとうございましたm(_ _)m

- 2012年6月6日
- コメント(51)
コメントを見る
佐藤祐二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 12 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント