プロフィール

ゆずさく

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:45400

QRコード

対象魚

バラし続けてその先に

前回から1日空けて行ってまいりました。
下げ1分〜上げ8分


まずは観察。。
潮は比較的澄んでる、ベイトは見えない。。
まぁとりあえず、アーダで岸際...
しばらく釣り下るも潮位が高く狙いたいブレイクに綺麗にアーダを通せないし無駄に根掛かる。、

と言うわけでたまにはブレイクをミニエントで攻める...
魚が着くであろう所は分かるけど..まぁ中々引っかかる(笑

ミニエントで少し細かめにダート、、すると..
ズーン...グイグイー、フッ

ニゴイかな...

同じ様に通す...
ゴンゴン!
さっきと違う!

シーバスだ!

慎重にやり取りし手前まで寄せた所でエラ洗い!
ロッドを寝かせる!
ざんねん!バレました!

サイズは40そこらで大した事は無かったですが..
そろそろガラスのハートが粉微塵になりそう^^

しばらく凹みつつ撃ってると...
ガコッ....!

ガチ根掛かり..ミニエントをロスト
大潮の下げなら取りに行けそう...
誰か救ってあげて下さい...。

こんな時に限ってミニエントを1つしか持ってきてない...
冷音も試すが少し馴染まず..
B–太で気を付けながら岸際を通す...!

ゴツゴツいい感じ、、
釣り下るも...ダメ

その後はニゴイ先生にも構ってもらえず
干潮前後を狙うも不発。。

そして荒川の時合い待ちタイム...
これが長い...ポケモンGOやtwitterや水面水中観察して時間を潰す。。

荒川の上げが僕は好きなので流れが出始めて岸際にも魚道が出来てきた辺りで釣り再開。。

アーダでこーだ...

ゴツゴツ...

下げだとレンジが入り過ぎてゴツゴツ怖いけど、上げだと丁度良くって引っ掛かっても大したことにならないねっ(アーダ的思考


さて...美味しいブレイクに潮が浸かるのを待ち...

いざエントリー!

と...足元に...4、50のシーバスが...
僕に気付いたのかルアーを追ってきて見切ったのか..
流れへ帰ってった。。。

み、見なかったことにして岸際をアーダで探る....と!

ゴンゴン!ガン!

重い!シーバスだ!

が...エラ洗いと共に....
水面から首だけ出てたけど...デカかったな...。

でも、狙いは間違ってなさそうなのでポイントを休める事に。。

他に周っていても反応はない...
それより羽虫がやばい...虫除けリングに防虫マスクしてもかなり煩わしいレベルだ、、普段より風が無いからかな...

しばらくしてポイントに戻る...
というか釣り人誰も無い笑

バラした時と同じ様にアーダを通す....と!

ゴゴン!

根掛かりじゃ無い引っ手繰るアタリ..!

もう、これでもかというくらい慎重にやり取りする。
魚を接待する感じ笑
これをバラすと多分しばらく落ち込む...
暗い中のファイトは難しい...

エラ洗い!
この瞬間に無理に引かない...接待接待...
nwnaxkscpfd5padcxza8_690_920-3da08554.jpg
そして何とか無事キャッチ...!!
長かった...。

r8i673yebrzozetx2y5p_920_689-521b62cc.jpg
55㎝のコンディション良しのシーバスでした。
にしても55㎝の呪いが...笑

そしてなんとこのキャッチまでにバラしたシーバスの数....9匹...。
やばないですか...。
狼少年になってしまう笑

今度の釣行までにフック交換してみよ..(足掻き

とまぁ、この1匹はとても価値のある1匹でした。
次もできるだけ短いスパンでキャッチしたいですね...

そしてこの後は意外にも反応が0....。
流れが弱まって時合い終了です...。
明暗部にも珍しく誰もいない感じで釣り場には僕しかいませんでした..笑

下げをする元気は無く釣り場を後にしました...!


今回までのブレイク戦略ですが...
アーダに反応が良かったのはありますが、ブレイク下からほとんど離れなくて張り付いている個体には、やはり小型バイブが効くんだなぁと納得。。
根掛かり多そうですが、また一個武器を増やして戦略して行きたいと思います。

フックに関しては一応、逐一 シャープナーで整えてはいるんですが...
どうしてもボトムをゴリゴリする釣りなんで多分追い付いてないですね笑

そんなこんなで前回から引き続きデイもナイトもな釣行でした。。


羽虫を消し去りたい...

コメントを見る

ゆずさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ