プロフィール

ゆずさく

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:45416

QRコード

対象魚

わいわわいと集まって!

先日、ソル友達で集まりプチ大会(わいわい釣行会)がいつもの荒川でありました。
優勝者には凄腕強制参加権と準優勝には温泉旅行と凄い豪華!(笑
で、今回は大会参加は7名と顔出しに2名が来てくれましたっ
そして大会直後明暗から下流に下ろうかなと思ってましたが潮が緩くほとんど流れないだろうと思い明暗に腰を据える事…

続きを読む

バラし続けてその先に

前回から1日空けて行ってまいりました。
下げ1分〜上げ8分
まずは観察。。
潮は比較的澄んでる、ベイトは見えない。。
まぁとりあえず、アーダで岸際...
しばらく釣り下るも潮位が高く狙いたいブレイクに綺麗にアーダを通せないし無駄に根掛かる。、
と言うわけでたまにはブレイクをミニエントで攻める...
魚が着くであろ…

続きを読む

5/6の...豊洲へ!!

いつもの場所でのモチベが落ちたので前に一度来た運河へ...
上げ始めくらいから釣り開始?
まずは岸際でスーサン...レンジ入れます、レイジースリム....
反応がない..!
でもいつもと違う場所なのでモチベがある!ここの本番は夜だと思ってる!
前回レイジースリムのフォールで釣った所へ...
反応が出せない...。
ボトムを…

続きを読む

5/5.6釣行、、隅田川の

やってきましたよ!
両日とも大潮でテンションは低めでしたが..
まず5日のいつもの隅田川..!下げいっぱい〜
なんとこの日はスピンテールジグ使わない縛りしました。。
メインは壁際をミニエントやスーサンで釣り歩く戦法!
居そうな所はスーサン→レイジースリムHV→アルカリシャッド→ミニエント
こんな感じでネチネチしまし…

続きを読む

初の豊洲運河へ

5/11(水)下げ始め〜上げ終わり
まずはいつも通り永代から入りこの日のデイは壁際を重点的に攻めようと計画...そのために下げ始めに来たのだ、、
さっそく永代のシェードになっているところにパワーブレードをリフト&フォール
2、3歩目でガン!と食った!後ろを歩いていたおじいさんもびっくり!
カメラの録画でもたもた..…

続きを読む

雨の隅田で雨具を忘れるの巻

  • ジャンル:釣行記
下げいっぱいからの釣りでしたが雨具を忘れ橋の下の住人に...
橋の下からでは良い流れに流せないので結局濡れるのを覚悟に釣りをしていました。
明るいうちにグラバーとパワーブレードでアタリがありましたが乗らずじまい...
どうも僕は上げの釣りがまだ慣れませんね..
そして雨のなか中央大橋の下へ...
足元をライトで照…

続きを読む

GW強風予報な隅田川

前回荒川で爆死して悔しくて釣りの予定を立てましたが強風で荒川はちょっと駄目だと判断し隅田川へ...
風はビル群が受け止めれくれる!
まず永代〜
まぁ波立ってますが流れが大してでてない..
水位があるので岸際とかをX-80とかで探る...でません...
もう少しレンジを下げたりしますがシーン..
岸際に魚が付いているのは前…

続きを読む

荒川河口、、人で溢れるも...

こんばんわ、、荒川にて昼過ぎの下げいっぱいから夜の上げいっぱいくらいまで釣ってましたぼくです、、
簡潔に...坊主やらかしました...
シーバス釣行2度目の坊主...
続かないといいなぁ!(フラグ
なんかちっこいのはバレたんですがシーバスっ気が無く...
ベイトはハクなどのマイクロとイナッコでした、。
そして夕方くら…

続きを読む

暴雨風まえの荒川にて....ついにっ

小潮8:00〜15:20
満潮いっぱい潮止まり〜下げいっぱいの潮止まりまで
前回の動画で荒川のリベンジか隅田川言いましたが投票率が意外に割れた為どちらも候補に入れまずは荒川にリベンジに行きました..
予報では8時時点で既に強風という覚悟でいたのですが....
無風やんけ!!なんだこれ!一時は完全な凪状態!
下げ始めて潮…

続きを読む

そういえば3/9(土)の荒川でのシーバス

中潮 下げ8分〜上げ10分
土日なだけあって人が中々居ましたが誰も釣れていない様子...
護岸前に流れがよく出ていたのでそこに色々流していく.....がダメ
足元でちびーバスのボイルが1回ありましたが追えず...
気を取り直し橋脚など攻めつつ南下...
風が常に4m〜5m吹いておりなかなか釣り辛い、多分このポイントがオープン…

続きを読む